なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

海辺の鳥・・・その他

2016-03-24 23:22:54 | 野鳥
カモメのお勉強の時のその他の鳥です。 まあ 前回と変わり映えもせんのじゃけどね。

タイミレンシス・・・セグロカモメとホイグリンカモメの交雑種 足が黄色くて背中の灰色は薄い。


ようわからんけれど只のセグロカモメ


ユリカモメもカモメの内・・・


シロチドリ


ハマシギ



ミユビシギ


ハマシギの飛んでるのん 




※ EOS7DMark2  300mmF2.8×2 テレコン
風がめっちゃんこ強くて、ミミカイツブリやらははるか沖合なのか近くには見あたりませんでした。 遠すぎて見えにくかったけど、たぶん・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモメのお勉強・・・カナダカモメ

2016-03-24 21:41:46 | 野鳥
またまたカモメのお勉強に行きました。カモメって図鑑を見ようがハンドブック見ようがいざ現地に行って双眼鏡を覗いたら・・・ う~ん? 何じゃこれ・・・訳判らんってっつう結果になるんよね。とっても難解です。でもよく判ってる人ならすぐに判るみたいです。 それは、スーパーのオバチャンの群れの中で、自分の嫁さんがどれか識別出来るようなもんらしい・・・ 知らない人にとって、太かろうが痩せていようが大きかろうが小さかろうが ぜ~~~んぶ一緒に見えるオバサチャン! カモメの識別もそう言うもののようです。 ほお~!


と言う事でオバチャンの群れ・・・じゃなくてカモメの群れです。どれがどれか判るかな? 


初列の裏が白っぽい・・・表が黒いから見ようによったら淡いグレーに見えるけど・・・ カナダカモメです。4W以上でええのかな?


図鑑で言う頭のモヤモヤも現地では、白にしか見えないで~ 足が赤味があって短いっつうても
それはそうじゃが、現地だと・・・あれ~?


羽根(初列)の裏の白っぽいの・・・表の黒やミラーの白が透けてグレーのマダラ模様じゃが、概ね白でええような・・・ これが証拠じゃけどね。 いつでも翼の裏見えないし・・・


画像で見れば判ってもようけの中から見つけるのは難しいです。画像間違えて重複してましたんで入れ替えしました。 これも初列の裏が白っぽいのんの画像です。


顔は、こんなん


足が黄色でちょっと大きめ 背中がこれくらい濃かったらタイミレンシスじゃなくてニシセグロとかホイグリンカモメとか? まだ背中の色が薄いかな・・・ これも難解。


手前のは、タイミレンシスじゃと思うが・・・  背中のグレーがかなり薄い。良く見たら・・・初列の暗色部分が明るいグレーじゃね。 この特徴はワシカモメなんじゃが・・・


普通のセグロカモメの顔 きつい顔じゃね~。


※ EOS7DMark2  300mmF2.8×2 テレコン
良く知った方にみていただかないとわからんね。 やっぱし何でも実物を見ないと覚えません。自力では、よう見つけられなかったかも・・・ かと言って苦手じゃからっつうてほっといたらず~っと判らんもんね。
今回地元の方に見つけていただきました。お世話になりました。感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする