今日は、箕面の徘徊に・・・何か急にキノコが少なくなっtrきました。
と言う事で初見のアオズキンタケです。ちっこくて黒っぽくて判りにくかった・・・
ムラサキナギナタタケ・・・ これも初見
何かわからんのん
キソウメンでええんかの?
カラカサタケの仲間なんじゃろけど・・・
ベニナギナタタケ
クロシジミタケ
ムラサキホウキタケの幼菌?
コテングタケモドキ
粘菌の変形体 何になるんじゃろね。
※ オリンパス TG-4 FD-1 顕微鏡モード、被写界深度合成
今日は、箕面の徘徊に・・・何か急にキノコが少なくなっtrきました。
と言う事で初見のアオズキンタケです。ちっこくて黒っぽくて判りにくかった・・・
ムラサキナギナタタケ・・・ これも初見
何かわからんのん
キソウメンでええんかの?
カラカサタケの仲間なんじゃろけど・・・
ベニナギナタタケ
クロシジミタケ
ムラサキホウキタケの幼菌?
コテングタケモドキ
粘菌の変形体 何になるんじゃろね。
※ オリンパス TG-4 FD-1 顕微鏡モード、被写界深度合成