たまに動いてうんどうしないと体が弱るんじゃけれど下界は相変わらずどえりゃぁ~あついもんで、久しぶりに箕面に・・・ 低い山でも3~5℃くらい気温が低いんよね。
と言うことでキノコです。概ね日陰じゃから暑さがしのぎやすいよね。
目視でハナオチバタケと思って撮ってみたら違うような。
アカヤマドリの幼菌
不明菌
裏の紫糸が気になった。
上のと同じキノコ
少し青みがあるけれど・・・ 何なのか?
コガネヤマドリタケも幼菌
フウセンタケの一種?
※ EOS-R6 EF100mm F2.8 IS USM
最新の画像[もっと見る]
-
マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 3ヶ月前
-
マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 3ヶ月前
-
マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 3ヶ月前
-
マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 3ヶ月前
-
マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 3ヶ月前
-
セミタケ 7/14ぶん 7ヶ月前
-
セミタケ 7/14ぶん 7ヶ月前
-
セミタケ 7/14ぶん 7ヶ月前
-
セミタケ 7/14ぶん 7ヶ月前
-
セミタケ 7/14ぶん 7ヶ月前