農業公園にウメハルシメジが出てたっつうて教えていただいたので見に行きました。ウメハルシメジは梅の樹下に生える地味なキノコで食用になります。炒め物とかで柄ががシャキシャキと歯切れと言うか食感が良くて味のええキノコです。まあ 採取はせんかったけどね。
と言うことでウメハルシメジです。
行く途中に撮った、モズ 30mくらい先でクロップしないでトリミングしました。
※ オリンパスTG-5 FD-1
EOS-R6 EF300mm F2.8×2テレコン
最新の画像[もっと見る]
-
マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 3ヶ月前
-
マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 3ヶ月前
-
マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 3ヶ月前
-
マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 3ヶ月前
-
マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 3ヶ月前
-
セミタケ 7/14ぶん 7ヶ月前
-
セミタケ 7/14ぶん 7ヶ月前
-
セミタケ 7/14ぶん 7ヶ月前
-
セミタケ 7/14ぶん 7ヶ月前
-
セミタケ 7/14ぶん 7ヶ月前