今日は、服部緑地のアカダマキヌガサタケの様子見に・・・ 昨日も咲いてたみたいじゃけどね、暑すぎたので途中リタイアしたから今日になったんよね。
と言うことでアカダマキヌガサタケの幼菌(ツボ)です。
なかなか伸びてこないのでここまでで・・・
クロタマゴテングタケ ツバが薄い白色。柄に模様が有る。←訂正しました。
クモタケ 冬虫夏草の一種
仮称ティラミステングタケ
クロチチダマシ
ヨソオイツルタケ 美容整形済み?
ノミハムシの一種っぽい体型。
※ EOS-R6 EF100mm F2.8マクロ
オリンパスTG-5 FD-1 虫
最新の画像[もっと見る]
- マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 3ヶ月前
- マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 3ヶ月前
- マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 3ヶ月前
- マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 3ヶ月前
- マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 3ヶ月前
- セミタケ 7/14ぶん 7ヶ月前
- セミタケ 7/14ぶん 7ヶ月前
- セミタケ 7/14ぶん 7ヶ月前
- セミタケ 7/14ぶん 7ヶ月前
- セミタケ 7/14ぶん 7ヶ月前