昼過ぎに猪名川の桜にニューナイスズメがおるっつうて糸電話が・・・ で出かけることに・・・ 到着したら行方不明になったみたいでした。しばらく待ってたら2羽帰ってきました。
と言うことでニューナイスズメせす。見えにくいのとどんくさいのとでもたもたしてたらまたどっかに飛んでいきました。
対岸のキジです。グーグルマップで計測したら最短距離で約140mくらいでした。少し下流に行ったから140~150mくらいかな?
クロップして撮ったのを超ウルトラスーパーめっちゃんこ大トリミングしています。キジに見えますなぁ~!
150m位先であっちゃ向いてホロ打ちしてもね~。 でもそれ撮ってるやんけ! まあ そじゃけど・・・
尾っぽの切れたヒヨドリ 適当に撮ったらこんな事に・・・ まあ ええよね。
※ EOS-R6 EF300mm F2.8×2テレコン
最新の画像[もっと見る]
-
マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 6ヶ月前
-
マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 6ヶ月前
-
マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 6ヶ月前
-
マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 6ヶ月前
-
マスタケなど 服部緑地のキノコr06/11/10 6ヶ月前
-
セミタケ 7/14ぶん 10ヶ月前
-
セミタケ 7/14ぶん 10ヶ月前
-
セミタケ 7/14ぶん 10ヶ月前
-
セミタケ 7/14ぶん 10ヶ月前
-
セミタケ 7/14ぶん 10ヶ月前