なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

服部緑地のキノコ 11/3ぶん

2022-11-04 20:39:36 | キノコ・粘菌

今日の暇つぶしは、服部緑地のキノコ 雨が降ったから何か生えてるかなと思ったけれどあんまし生えてなかった。今年は、まだハダイロガサも生えてなかったしピンク色のきていなキノコも見当たりません。季節柄ぉんなもんなのかも・・・

イロガワリホコリタケかも知れないと思える物。古くなってオレンジ色がかってきています。




マンネンタケの幼菌


テングタケ






きれいなヒトヨタケ ザラエノヒトヨタケかな?




柄がザラエ?


テングツルタケのイボイボがだいぶ落ちたのか・・・


※ オリンパスTG-5 FD-1



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。