ゆめ・みらい・じつげん

健康維持のための体重と起床時間の管理 

日誌(8月22日)

2009年08月22日 08時48分14秒 | Weblog


○起床;8時 就寝;1時 体重;73.2Kg スポーツ;2,500M走、バドミントン
○日程
 終日、自宅研修   自転車練習あり
○振り返り
 昨日は、県障害者スポーツ協会設立準備会があり、県体育協会も参加して意見交換が行われた。事務局に通てが大きなポイントであるがちょっと迷走気味である。午後は高校福祉教育研究会に大学の参加について相談があり意見交換をした。そして卒業生の訪問を受けて、新しい仕事について相談を受けた。
 夕方はトライアスロン練習の日程になっており、メンバーと浦添でちょっとランニングをして、気分転換にバドミントンをするために、近くの小学校に移動した。
・・・・1時間程度、試合を含めてバドミントンを楽しんだが、右肩、肘が筋肉痛である。(涙)
○再発見
 一昨日に大学時代に卒業を目前に亡くなった友人宅に母を訪ねた。33年目の訪問実現である。彼は石川でジェット事故に遭遇しながら奇跡的に一命を取り留めたものの大学4年次の卒業直前で帰らぬ人となった。タイムスの6月30日の新聞記事で花の存在地を知り(昔から知っている方であった・・)今回の訪問になったのであるがお母さんには息子のことが悔しくて、悔しくて・・の言葉であった。しかしお母さんはしっかり人生を楽しんでいる。85歳のお祝いに私達を案内するとの言葉をもらった。



○天気
 今日は自宅研修であるが、夕方の自転車練習ができることを祈っている。