明け方2時頃、ななみ
痙攣起こし、添い寝から飛び起きる!
夜間救急へ…
診察受けてる最中も、一回痙攣!失禁…。
う~ん…これは5-FUの影響なのかな。
血液検査をするも…
これと言った原因数値が解らない。
コーギーって、痙攣起こしやすい犬種なんですって
知りませんでした…。
とりあえず、今、夜間救急で預かって頂いていて(再痙攣の危険あり)仕事の準備して、ななみ
迎えに行って…、
いつものマーブル動物病院へ行って…という流れになりそうです。
あぁ、本当に命に最期まで添いとげる事は大変…。
改めて実感です…。

夜間救急へ…
診察受けてる最中も、一回痙攣!失禁…。
う~ん…これは5-FUの影響なのかな。
血液検査をするも…
これと言った原因数値が解らない。
コーギーって、痙攣起こしやすい犬種なんですって

とりあえず、今、夜間救急で預かって頂いていて(再痙攣の危険あり)仕事の準備して、ななみ

いつものマーブル動物病院へ行って…という流れになりそうです。
あぁ、本当に命に最期まで添いとげる事は大変…。
改めて実感です…。