* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

女4匹コギ旅レポート~2018晩秋、北海道編*その6*

2018-10-31 | 犬旅-2018

この旅日記は、帰宅後、日にちを遡って記しています!

 

迎えた朝

この日は、札幌へ。

 

15年前当時、北海道旅のきっかけを作ってくださった、

元コギ達の主治医のW先生の所へ

そして、モカねーちゃん様とも落ち合う予定

 

中富良野は勿論、雨模様…

冷え込んでいますが、例年に比べると…という感じ。

 

まずは峠道です。

まさか…とは思っていたのですが、

峠に入れば入る程…気温ぐんぐん下がり出し…

 

ちょっと解り難いですが、

私の走っている所はまだ、ミゾレなのです。

で、ある一定の位置(山の上の方)からが雪なのです

※煙ってるみたいに見えるのが降り注ぐ雪です

落葉した裸の山が、綺麗に雪化粧されていく様は、

本当に、ほんとうに綺麗でした…

 

そうこう言っている間に…。

解りますか?

通り脇、葉の上が薄っすら雪化粧…

 

そして、いよいよ…

完全に、冬景色…です

この瞬間の為の、スノーブレードとスタッドレスタイヤです

帰りは、気を付けなければ。

少し、早めに札幌を出た方が良いカモね。

凍結しそうです。

 

 

札幌は、雨土砂降り…

 

約束より随分早めに付いたので、

ロイズさんでお土産の手配を…。

コギ達、荷物多すぎで車に積めない為、全部自宅へ送った…

↓ 宛名書きながら…誘惑に負け、頬張る。

ロイズさんはコーヒー無料で提供くださってるのだ、いいなぁ~!

このロイズさん。

ちゃんと、近い立地で調べた筈が、

微妙にイマイチ近くなかったらしく…

集合時刻に10分程遅刻…

W先生、モカねーちゃん様、ごめんなさい…。

まだまだ、土地勘甘いカイヌシでした…(反省。)

 

 

一年振りのぶっちさん♪

手足が長いカラ…

こんな事も、余裕

この手、憧れた

南極物語のポスターのジロのポーズ

幼いながらも、よく、真似して描いてましたっけね。。。

(コギ達、どうあがいても無理…

 

 

少し、うっちーのお話をW先生と。

時系列で変化をお話しただけの中から、

W先生の見解だと(あくまで推測ですが…)

心臓ではない可能性も…と。

もし、血栓が飛ぶほどの状況で有ったなら、

年明け3日の診察の段階でそれなりに雑音を確認出来る筈…と。

※3日、レントゲン等も撮っている。

なので、うっちー生後6ケ月齢ほどから指摘されていた、

先天性疾患が何らかの作用が有ったのかも。

そんなお話でした。

 

勿論、先天性疾患はMRI等調べた上で、

対処のしようがなく、また、投薬も試みた上で変化がなかったので、

共存する事を当時、選んだのです。

もしかしたら、短い命の期限を持ったコだったのかも。

色々、想いは複雑ですが、もう、そう捉える事にしました。

5年の月日は、贈り物だったのだ…と。

 

あら、しおり。

帰りたいのでしょうか…

(実はね、しおりちょっと病院の雰囲気が苦手です。)

W先生には痛い事されていないのにねぇ。。。

 

最後に、記念撮影

おっと、部長さん…

足の長いあーたが、ソコでは…。

ハンディ有り過ぎな気も…

オヤツで釣りながら…モカねーちゃん様が撮影でした

ありがとうございます

 

続く。

 

 

     おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします 


コメント    この記事についてブログを書く
« 今日も峠は雪模様! | トップ | 女4匹コギ旅レポート~2018晩... »

コメントを投稿

犬旅-2018」カテゴリの最新記事