* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

女4匹コギ旅レポート~2018晩秋、北海道編*その7*

2018-10-31 | 犬旅-2018

この旅日記は、帰宅後、日にちを遡って記しています!

 

 

W先生の病院を後にして。

ちょっと遅い、昼食を摂ったモカねーちゃん様とカイヌシ

病院の近くに在る、回転するお寿司屋さんなのですが、

これまた美味しいんです!!!

それこそ14年前位に、W先生に教えて頂いてから、

チャンスがあると訪れていました。

そうしたら、モカねーちゃん様もお薦めとのこと♪

 

あーじゃこーじゃ喋っていたら、

2時間近く経過…

女子の特権でもあーる!

犬達は、排泄させた後の車内待ちだったので、

爆睡してましたよ~( *´艸`) ホント、助かる♪

 

中富良野に戻る前に、

昨年、お世話になった(モカねーちゃんさまの)お母様へ、

ご挨拶も兼ねて、ちょっと寄せて頂くことに

お母様は、うぃるの拾い食いを制止した、

素晴らしくカクイイお母様です

※上の太文字クリック頂くと、思い出のそのお話へ飛びます!

この日の下の方にそのお話が出てきます!

普通は、ヨソの犬の口を羽交い絞めに…なんて、

怖くてなかなか出来ないと思うのです

 

 

昨年は2泊も寄せて頂いた流れから…

「もう、私達の別宅」的勢いで、

広い長いゆったりとした廊下を、爆走する しおり…

 

お母様に甘えまくる、せがるん…

やりたい放題の、悪女…

うぃる、こらっ

(これが脚の前十字靭帯断裂している犬のする事かっちゅうの

 

そして、モカねーちゃん様にナデナデしていただいて、

大満足のせがるんでした

 

…コイツラ…

 

 

峠道の凍結が気になるので、

後ろ髪を引かれつつも…お別れ…

カイヌシは別れ下手で、スグ涙腺が緩んでしまいます…。

好きなヒトとの別れは、ホント辛い…。

 

札幌から中富良野までは、ゆっくりで2時間ほど。

時刻的には20時前後でしたが、

暗闇の峠道が怖いのなんのって…

犬達は爆睡中で車内は静か。。。

怖いので音楽の音量up…

そして、ほぼ、車1台も通らない…

浮かび上がるのはヘッドライトの光のみ…。

バックミラーには闇…

オカルト的な意味合いでも、バックミラー怖くて見れない…。

 

哺乳類としての進化の過程での暗闇の意味

ここで改めて体感した気がしました。

※一説では、恐竜が主流だった時代、小さな哺乳類は僅かに密かに命を繋いでいて、

大きな彼らに太刀打ちできないからこそ暗闇での行動が主となり、

また、暗闇の恐怖から打ち勝つために聴覚が発達し、

その事で、脳が更なる進化を遂げ、多様性を生み、

哺乳類は滅びず、生き延びる事ができたという説を読んだことがあります。

 

…とその時、とても近くで、

キタキツネ2匹と遭遇~

癒されました

 

心配した凍結も辛うじて…。

(一番下がって、気温0度)

雪も、場所場所で少し残っている程度でした…

 

 

 

21時、無事中富良野のお宿に帰還

 

お宿にはキッチンがあるので、

モカねーちゃんのお母様が、持たせてくださった、

りんご(丁寧に細かく切って下さっていた!)を煮て。

※うぃるの腎臓の事があるので、出来るときは火を通す。

 

「 私のよ

とばかりに、貼りつく女…

 

この夜は、早々にお風呂をいただいて眠りにつきました

明日は、晴れるのかなぁ

 

続く。

 

 

     おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 女4匹コギ旅レポート~2018晩... | トップ | やっぱり富良野は今日も雨、、、 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいい甘えん坊 (kikimama)
2018-11-23 11:26:27
せがちゃんの甘え方がかわいい!
kikiはうぃるちゃんタイプなので、こういう甘え方はないもんな…。一度こういう風に甘えられてみたい。幹細胞の治療、効果が出るとよいですね。9662
返信する
せがは… (ななもりうぃるまま)
2018-11-23 22:25:22
kikimama さま

コメント、ありがとうございます!

せがは、一度このヒトは大丈夫!
…と心を許してしまうと、ベッタベッタ…になってしまいまう、
ホント面倒くさい女です…汗。

うぃるもkikiさんと同じに、絶対に、こういった甘え方をしません。
ワンコにもそれぞれのキャラ設定ってしっかりあるのだな~…と、
いつもmamaさまのコメント興味深く読ませて頂いています( *´艸`)

幹細胞の件は、最低限でも、少しでも「良いこと」が貯金できたら…位の気持ちではいるのですが、
どうしても、心の奥底では期待をしてしまっている部分もありで。。。
まだまだ、始まったばかりなので、ドキドキしています。。。
返信する

コメントを投稿

犬旅-2018」カテゴリの最新記事