虹の向こうに

4人の子どもの父親をしています。
リバ剣、段位は三段。
なぜか少年野球の監督してます。

201,Final Run

2010年06月21日 | 鉄道
終焉の時を迎えつつある、中央線の201系。

残っていた2編成のうち、「H4」という編成はさよなら運転を終え、完全に引退しました。

残る「H7」編成も、定期運用からは外れ、実質さよなら運転を待つばかり・・・なのかと思いきや、どうも最近定期のスジで運用に就いているらしい。

E233との兼ね合いなのか、最後のご奉公なのか。

先日、野暮用で午後に休暇をもらった日、御茶ノ水で201系高尾行き快速に遭遇し、思わずGachaに写メ。

その後用事を済ませていろいろ調べたら、どうも折り返してくる201に会えそう。

そこでとある駅で待ち伏せ。

思っていたより早くやってきました。

で、パチリ。

せっかくなので新宿まで乗車して、「チョッパ制御」のモーター音を堪能。

201系って、国鉄電車の中で最初に「省エネ」(今なら「エコ」かな)に主眼を置いて開発された車両。

その後の車両開発に与えた影響は計り知れません。


新宿で下車して、また撮影。


オレンジの電車に乗り込む、オレンジの服の女性。

完璧なシチュエーションなだけに、日の丸構図なのが悔やまれる。

左側のスペースが余計です・・・。


今朝も通勤時に御茶ノ水で見かけました。

当たり前に見えて、貴重な遭遇。

最後の最後まで、走れ!駆けろ!201!!