今日から三連休ということで、こたのスイミングが終わった後でうちの実家に行くことにしました。
今日のお昼はマック。
明治通り沿い、尾久駅近くのマックです。
尾久車両センターにも近く、留置してあるたくさんの電車や客車(今日はカシオペアには会えなかった)が近くに見え、遠くには新幹線の高架も見渡せるテツ・子テツ垂涎のマックです。
で、食事後尾久駅の方に目をやると、普段客車を留置していない尾久駅下り線のすぐ隣の線路に客車がいる。
気になって尾久駅沿いの道路に車を停め、金網にしがみついて見てみた。
すると・・・

おお、これは!
知ってるんだけど、名前が出てこない。
しかしそこで終わってはテツの名が廃る。
Wikipediaという助っ人を頼りにいろいろウィキって見た。
そして発見。
そうそう、「サロンエクススプレス東京」→後の「ゆとり」だ!
そのなかのパノラマコンパートメント車・スロフ14-701が、なぜ金帯の14系寝台車に挟まれる形で、こんなに見晴らしのいい場所に留置されているのか。
そこは謎です。
なにか情報をお持ちのテツの方、ぜひ情報を。
↓クリックよろしく!


人気ブログランキングへ
↓クリックよろしく!


にほんブログ村
今日のお昼はマック。
明治通り沿い、尾久駅近くのマックです。
尾久車両センターにも近く、留置してあるたくさんの電車や客車(今日はカシオペアには会えなかった)が近くに見え、遠くには新幹線の高架も見渡せるテツ・子テツ垂涎のマックです。
で、食事後尾久駅の方に目をやると、普段客車を留置していない尾久駅下り線のすぐ隣の線路に客車がいる。
気になって尾久駅沿いの道路に車を停め、金網にしがみついて見てみた。
すると・・・

おお、これは!
知ってるんだけど、名前が出てこない。
しかしそこで終わってはテツの名が廃る。
Wikipediaという助っ人を頼りにいろいろウィキって見た。
そして発見。
そうそう、「サロンエクススプレス東京」→後の「ゆとり」だ!
そのなかのパノラマコンパートメント車・スロフ14-701が、なぜ金帯の14系寝台車に挟まれる形で、こんなに見晴らしのいい場所に留置されているのか。
そこは謎です。
なにか情報をお持ちのテツの方、ぜひ情報を。
↓クリックよろしく!


人気ブログランキングへ
↓クリックよろしく!


にほんブログ村