今日はまずりさこの誕生日プレゼントを買いに行きました。
えっと、ざっと・・・2ヶ月遅れですな。
お待たせしました。
で、プレゼントはこれ。

ようやく三輪車から卒業です。
というわけで、帰宅後は荒川の河川敷へ。
しゅっぱぁつ!

さあもうすぐだ。

少し下流側に進み、芝生の広場に陣取ります。

しばらくこたりさは放置。

ひと遊びしてきたこたりさが帰ってきて、まずはランチタイム。

青空の下でピクニックが気持ちいい気候になりました。
ランチのあとはこたの特訓タイム。
まずは保育園対抗ドッジボール大会に向けてきなことキャッチ&スローの特訓。


秋空が気持ちいい。

続いては、久々の自転車から補助輪を外して特訓。
まさに特訓。

泣きながらやらなくても・・・。
この後、「お父さんが押せばできる!」という根拠のなさそうな理屈で乗れるようになりました。
少しね。まだ少しの距離。
それを脇に、りさこは補助輪自転車を乗りこなしております。

バランスとか見てると、こたより早く乗れるようになりそう。
しまいには立ちこぎとかしてたし。
初めて乗ったときに補助輪があるにもかかわらずこけたこたとは大違い。
たくましい妹です。
↓クリックよろしく!


人気ブログランキングへ
↓クリックよろしく!


にほんブログ村
えっと、ざっと・・・2ヶ月遅れですな。
お待たせしました。
で、プレゼントはこれ。

ようやく三輪車から卒業です。
というわけで、帰宅後は荒川の河川敷へ。
しゅっぱぁつ!

さあもうすぐだ。

少し下流側に進み、芝生の広場に陣取ります。

しばらくこたりさは放置。

ひと遊びしてきたこたりさが帰ってきて、まずはランチタイム。

青空の下でピクニックが気持ちいい気候になりました。
ランチのあとはこたの特訓タイム。
まずは保育園対抗ドッジボール大会に向けてきなことキャッチ&スローの特訓。


秋空が気持ちいい。

続いては、久々の自転車から補助輪を外して特訓。
まさに特訓。

泣きながらやらなくても・・・。
この後、「お父さんが押せばできる!」という根拠のなさそうな理屈で乗れるようになりました。
少しね。まだ少しの距離。
それを脇に、りさこは補助輪自転車を乗りこなしております。

バランスとか見てると、こたより早く乗れるようになりそう。
しまいには立ちこぎとかしてたし。
初めて乗ったときに補助輪があるにもかかわらずこけたこたとは大違い。
たくましい妹です。
↓クリックよろしく!


人気ブログランキングへ
↓クリックよろしく!


にほんブログ村