来月、ちょいと遠くへ遠征してギターを弾くことになったのですが、いつもの GX-700 のラックを担いでの電車移動はちょっとしんどい・・・(^_^;)。
宴会の余興程度なら、pandra mini で十分なのですが、一応ちゃんとした場所で、ちゃんとした音をギターアンプで鳴らすし、曲中での音色の切り替えなども必要な予定なので、ZOOM G2 をオークションで手に入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/af/654722d628864242a024e2108cfabecb.jpg)
不具合はまったく無し(最初右のフットスイッチがちょっと反応悪かったけど、接点洗浄剤にて回復)で、快調です!
パッチの切り替えスピードも問題ないですねぇ。
歪みの音も種類が多くて、私好みの音もすぐ作れちゃいました。パラメーターもさすが ZOOM で、細かくはないんだけど、美味しい所をきちんといじれる設定なので、けっこうイイ感じで追い込めます。
エフェクトの種類も必要十分。音としてはこれ以上は特に必要ないでしょうねぇ。
外部コントローラー用の端子もあって、試しに Rolnad の EV-5 を繋いでみたらちゃんと使えました。ただ、ワウがオートワウしか無いので、ペダルワウには出来ない所がちょっと残念。
この手の小さなマルチの難点は、フットスイッチの数でして、アップとダウンでしか移動出来ないので、離れた番号にとっさに移れない所ですね。
ライブのセットリストに合わせて、パッチの順番をうまく並べなきゃないのが手間ですが、この小ささ、軽さならば仕方のない所ですね。
オークションで、送料入れても 2,000円以下で手に入れちゃいましたが、いい時代になりましたねぇ。
宴会の余興程度なら、pandra mini で十分なのですが、一応ちゃんとした場所で、ちゃんとした音をギターアンプで鳴らすし、曲中での音色の切り替えなども必要な予定なので、ZOOM G2 をオークションで手に入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/af/654722d628864242a024e2108cfabecb.jpg)
不具合はまったく無し(最初右のフットスイッチがちょっと反応悪かったけど、接点洗浄剤にて回復)で、快調です!
パッチの切り替えスピードも問題ないですねぇ。
歪みの音も種類が多くて、私好みの音もすぐ作れちゃいました。パラメーターもさすが ZOOM で、細かくはないんだけど、美味しい所をきちんといじれる設定なので、けっこうイイ感じで追い込めます。
エフェクトの種類も必要十分。音としてはこれ以上は特に必要ないでしょうねぇ。
外部コントローラー用の端子もあって、試しに Rolnad の EV-5 を繋いでみたらちゃんと使えました。ただ、ワウがオートワウしか無いので、ペダルワウには出来ない所がちょっと残念。
この手の小さなマルチの難点は、フットスイッチの数でして、アップとダウンでしか移動出来ないので、離れた番号にとっさに移れない所ですね。
ライブのセットリストに合わせて、パッチの順番をうまく並べなきゃないのが手間ですが、この小ささ、軽さならば仕方のない所ですね。
オークションで、送料入れても 2,000円以下で手に入れちゃいましたが、いい時代になりましたねぇ。