かとうなおひこのブログ

かとうなおひこの徒然なるブログ

自由な週末

2013-09-07 17:24:00 | Macな・・
 今週末は、久々に何も予定のない土日。何ヶ月ぶりかなぁ~?
 48時間、自分の自由に時間が使えると思うと、それだけでワクワクしますが、無駄に寝て過ごす事も多かったりもする・・・(^_^;)。
 
 というわけで、この週末にMacの OS を Lion から Mountain Lion へ上げ、さらに、Logic Pro X へのバージョンアップもしてみようと、一日へばりついてみました。お盆休みも結局時間が取れなかったんでね。
 


 
 App Store から Mountain Lion を購入すると、Launchpadにダウンロードされまする。
 で、あとはインストーラーを起動してやると、40分くらいですんなりとインストール完了!
 
 見た目はそれほど変わりません。パッと見て気がつくのは、メニューバー右上の通知と Dock に追加された、リマインダーくらいかな?
 仕事で使うアプリを一通り検証。Logic Pro ver.9 も今まで通り問題なくつかえます。Safari はちょっと変わりましたね。Fusion での Windows XP の起動も問題なし。Bento は一回落ちたけど、その後は大丈夫みたい。
 あっけないほど簡単に終了です。
 

 
 ソフトウェアアップデートは、App Sore 経由に統一されたみたいですね。
 
 
 続いて、Logic Pro X の購入。
 
 これもLaunchpadにアイコンが出てインストールされますが、起動すると、追加コンテンツのダウンロードになります。
 

 
 と、現在まだ2時間ほどかかる所なのだが、急な来客にて本日はここまで。
 Logic Pro X の検証は明日かぁ・・・。
 
 なかなか完全にフリーで2日間を過ごすって、出来ないのねぇ・・・(~_~メ)。
 
 
----
 とか言いつつ、飯も食わずに結局夜半まで Logic Pro X をいじり倒しております。(^_^;)
 
 ふむふむ、インターフェイスは変わったものの、基本的なな作法はレビュー通り、変わっていませんね。
 オリジナルのテンプレートを作り直したり、過去のファイルを開いてみたりと熱中しております。
 

 
 Movie 周りがちょっと変わったのか?ver.9 までは開けていたムービーが開けなかったり。メトロノームの設定が引き継がれなかったり、とかがありましたが、おおむね問題ないみたい。キーコマンドもそのまま踏襲出来たしね。

 新しい非破壊のオーディオトラックエディタは、なかなか良い感じです。いままでアレンジウインドウ上で拡大したりしながらやっていた細かい編集は、こっちでやった方が良いみたいです。
 
 来週の仕事からは、新しい Logic かなぁ~!
 \(^o^)/ワーイ
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿