made in china のカーステレオ用のスピーカーが飛んで、どうしようか?と思っていた、Mackie SRM150 ですが、部屋を見渡してみると・・・・・。

昔使っていたミニコンポのスピーカーを発見。現在は単なる物置台として部屋に馴染みすぎていて、スピーカーだった事を忘れておりました。(^_^;)。
本体はとっくの昔に壊れて処分したのですが、このスピーカー、サブウーハーをバイアンプでならすような仕様になっていて、けっこう良い感じだったので、これだけ捨てずにとっていたのでしたぁ。
サイズはどうやら、5.25" のようです!

バラしてみると、面白い構造になってました。前後で仕切りがあって、サブウーハーはメインスピーカーの後ろに付いているのね。そして後ろの部屋から前面下のダクトに音が出る仕組みらしい。
サブウーハー用のスピーカーも同じ 5.25' 径のようなので、スピーカーの構造によって重低音がでるようになっているようです。

スピーカーは、ちゃんと JVC と入っている、TAIWAN 製 8Ω。
スピーカー全体でのスペックでは、メインが 40W、サブウーハーが 50W との記載がありますが、どうでしょうかねぇ?

EV の S40 のスピーカーは後ろがでかくて入りませんでしたが、コイツはちゃんと入りました~!
軽くならしてみた感じでは、音質、音量ともに良さげです。このくらいの径のスピーカーは、どれもそんなに特性は変わらないんでしょうね。
後は耐久性の問題だけですので、オンザロックスの練習で今週からテストしてみようと思います!
(^o^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます