まさかこの値段じゃ落札できないだろう・・・と軽い気持ちで入札したら、落札してしまいましたぁ。コレ! 24フレットだし、一つはフロイドローズも付いてるし、2本で8,250 円とは・・・。でも、そんなにギターがあってどうする?
本日は2度目のペンタトニックスの録音でありました。今日は歌入れを2曲ほど消化しました。ボーカルのK君も、一回目よりは慣れたのか、のびのびと楽しみながら歌っているようで、良いテイクがとれましたよ!途中ベースのIさんの合流もあって、コーラス入れはとても楽しそうでした。どんどん良くなる法華の太鼓!次回は火曜日、楽しみでありまする。(^○^)
まあ、メーカー品のWindowsパソコンを買えば、必ず入っているモノですから、仕方ないのでしょうが、時々、ナレーション原稿と称した、".doc”のWord書類が送られてくる事があります。その度、「すいません、ウチ、ワードは使ってないもので・・」と電話しているのですが、「エクセルで作った原稿」などというものもたまにあります。エクセルって、表計算ソフトでしょ?なんでそんなもんで、文章のレイアウト原稿を作るのか、Mac野郎の私には・・????? どこを計算させているんだろう?
そして今日はついにパワーポイント書類のナレーション原稿なるものが届いてしまいました。開けたとしても、同じフォントがインストールされてなきゃ、レイアウトも崩れるんじゃないのかなぁ~?
Macユーザーは、「自分たちは少数派なんだ」という自覚がありますから、他の人にファイルを送るときには、互換性にとても気を使います。クロスプラットフォオームなファイル形式を選ぶ事はもちろん、Macでは不要な拡張子もつけて、ファイル名は英語で8文字以内にしたり、さらに上級者はMacバイナリーも削除してあげたりなどなど・・・。
まぁ、ワードは許そうか (^_^;)(事実上のスタンダードですからねぇ)。しかし、文字データだけなら「TXT」、レイアウトが必要なら「PDF」、画像なら「JPEGその他」、この辺の常識は持ってもらいたいものなんですけどねぇ。世の中には、あなたのパソコンと同じ環境の人以外の方が、多いのですぞ!(WINどうしだってフォント環境は違うでしょ?)
私がよく通って大笑いしているサイトですが、以下の記事など読むと、なんでみんな"マイクロソフトオフィス"なんてものを使っているのか、不思議でなりませんよぉ。
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/method.html
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/powerpoint.html
上のリンクの記事ですが、本にもなった「がんばれ!!ゲイツ君」というコーナーでして、コーナーのトップページは、こちら です。
また、サイト自体のトップページは、こちらです。ぜひ、ブックマークを!
そして今日はついにパワーポイント書類のナレーション原稿なるものが届いてしまいました。開けたとしても、同じフォントがインストールされてなきゃ、レイアウトも崩れるんじゃないのかなぁ~?
Macユーザーは、「自分たちは少数派なんだ」という自覚がありますから、他の人にファイルを送るときには、互換性にとても気を使います。クロスプラットフォオームなファイル形式を選ぶ事はもちろん、Macでは不要な拡張子もつけて、ファイル名は英語で8文字以内にしたり、さらに上級者はMacバイナリーも削除してあげたりなどなど・・・。
まぁ、ワードは許そうか (^_^;)(事実上のスタンダードですからねぇ)。しかし、文字データだけなら「TXT」、レイアウトが必要なら「PDF」、画像なら「JPEGその他」、この辺の常識は持ってもらいたいものなんですけどねぇ。世の中には、あなたのパソコンと同じ環境の人以外の方が、多いのですぞ!(WINどうしだってフォント環境は違うでしょ?)
私がよく通って大笑いしているサイトですが、以下の記事など読むと、なんでみんな"マイクロソフトオフィス"なんてものを使っているのか、不思議でなりませんよぉ。
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/method.html
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/powerpoint.html
上のリンクの記事ですが、本にもなった「がんばれ!!ゲイツ君」というコーナーでして、コーナーのトップページは、こちら です。
また、サイト自体のトップページは、こちらです。ぜひ、ブックマークを!
本日は4時頃からスタートで、アコギのオーバーダブを2曲、歌入れを2曲で、午後9時頃に終了。ボーカル&ギターのK君が持ってきた、タカミネのエレアコ、なかなか良い音がしてまして、マイク録りでばっちりでございましたよ。次回は、日曜日の午後から、残り3曲の歌入れをする予定です。「ガードマン」って曲が、なかなかカッコ良い上がりになりそうで、楽しみでございます。5月に既に「レコ発」ライブが決まっているそうで、あまりのんびりとはしてられないのであります。