gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

チグハグ

2019-06-17 16:43:29 | 日記
何をしたいのかが定まらず、ただゲームをしただけ、そんな時はアルアル。

久しぶりのスピードに慣れおらず、型にはまるのだが、サイドアウト、バックアウト、ネット、出放題出る。

そんな時は一球一球に集中するのだが、セットも惰性、ゲームも惰性。

一昨日体調不良で、うどんしか食べておらず、今朝も食パン少しとコーヒー、メロン・^_^
よう食べトンガな。

スピード有るボールの練習不足、瞬間に判断、反応ができていないのと、攻めの意識が低くただ返すだけになり直ぐにバックライン近くにいた。

サービスライン近くにいないとダメダメ。

スライスのリターンも無く、スピンサーブのサーブアンドボレーも無く、センターポーチも無く、ナイナイ尽くし。

近頃グループ参加した人がスライスをよく使うのでそれに慣れたか!

フラットの低い、ネットスレスレに打ち込まれるボールの対応が出来ていない。

練習 練習



組み立て

2019-06-15 15:42:19 | 日記

そこに居り、ラケットを出す事により勝負を決めるショットとなる。

来たボールを打ち返す。

落ち返すボールには意味が有る。

次のステップの布石。

どんなボールにも意味を持たす。

ロブ 深い高いロブ、低いロブ

ボレー、低いボレー、ボレーからロブ 背後に落とすボール

シュートボール 深いバックライン近くにに運んだボール アレーに沿ったボール

スライス 前に落とすボール リターンで深い時間のかかるバックライン近くに落とすボール

スマッシュ 角度ある角を狙ったボール 相手選手を目標にしたボール 選手中央に 繋ぐ深いバックライン近くにに落とすボール

色々楽しめる。


解り合う

2019-06-14 10:37:55 | 日記
相手をベースライン外に追い出し、サービスラインとネットの間を攻める。

相手を追い出すのに有効なロブ。

前に出て、ベースライン近くに落とす、バウンドさすボレー。

基本中の基本。

平行陣で有ればそれで良い。

まるっきり、陣の意識のない人と組んでいた。

反省。

雁行陣で前衛だけを守っており、サイド守らず、ポーチにも出ず。

きたボールだけを打つ。

そんな人だった。

コミュニケーション不足。



素晴らしいショット

2019-06-13 16:59:32 | 日記
プレー中に素晴らしいショットでポイントを取られても、嫌な気持ちにはならない。
反対に気持ち良い。

次は、そのショットを打たさない様にするにはどうしたら良いか、熟考。

とにかく、素晴らしいプレーが出現し出して、いい気持ちだ。

その内、対策を考える場が出てくれば良い。

焦らない焦らない。


サーブアンドボレー

2019-06-12 18:23:48 | 日記

スピンサーブで間を取って、三歩前に来たボールを反対方向に角度を付けてボレー。

ロブで返されたら、浅ければスマッシュ、深ければ繋ぎのロブ。

低いシュートボールで帰ってきたら、低いボレーでネットを頂点で相手コートに。

又は、中ロブで相手を超えるボールを。