奈良散策 第1193弾
6月11日、午後2時ごろから家族を連れてハンゲショウを見にいきました。そのときに撮った写真です。



朝は開いていなかったハタケニラの花が開いていました。


そして、ハンゲショウです。この日は接写用の一眼レフを持っていたので、花を拡大して撮ってみました。


田んぼにカブトエビがいました。

それに、オタマジャクシ。

これはアオモンイトトンボ。


アサガオの葉についているのはヨツモンカメノコハムシ。



これはアカメガシワの雌花。



これは初めて見た気がするのですが、図鑑で見てみると、ヤマアワかな。


これはハゼランの花の接写。


そして、こちらはハナハマセンブリの接写。この花は、午後、むしろつぼんでいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます