奈良散策 第765弾
3月30日早朝の散歩は佐保川土手を歩きました。

佐保川に行く途中でアオサギの後ろ姿が見られました。


これは畑の縁に咲いていたオオカワヂシャ。

それから、レンゲの花。

佐保川に着いたら、サギが4羽いました。

その横にいる小さな鳥はケリでした。ケリはいつも畑で見るので、こんなところで見るのは珍しいです。

佐保川土手も桜が綺麗です。



木の枝のてっぺんでホオジロが鳴いていました。



もうちょっと近づいて撮ってみました。こちらをちょっと気にし始めました。これ以上、近寄ったら逃げてしまいました。


地面には別のホオジロがいました。





川の中にコチドリがいました。


これはアオジ。

コチドリは帰りにも見ました。

蟹川水門が見えるところは桜が綺麗でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます