物造庵 ものつくりあん ナラ(楢崎賢)

ものつくり人「ナラ(楢崎賢)」による
絵や作品の制作過程、自作詩の発表、その他徒然…

気軽に描く 92

2012年11月28日 00時17分20秒 | 絵の制作過程



準備。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩1487「お立会い」

2012年11月28日 00時04分16秒 | 自作詩

さあさあさっ。
おさけのみ。
さあさあさー。
うたってる。
じめんにごろん。
ねこはぼくのせんせいだ。
たぬきもぼくのせんせいだ。
うしもぶたもせんせいだ。
むしもかえるもせんせいだ。
さあさあさ。
おなかいっぱい。
さあさあさあ。
たべている。
からだがおどる。
むしくいありくい。
おんなくい。
かろやかにいき。
かろやかにしね。
さあささあさ。
なにはなくとも。
さあさああ。
いのちはあるさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひかりはまっすぐ

2012年11月27日 05時55分20秒 | 僕は空を見ている








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平松洋子 『野蛮な読書』

2012年11月27日 05時44分36秒 | 徒然のこと

この本で僕は、古屋誠一に再び出会った。
生活の中で、また非日常の中で読んだ本を、その状況と共に語っている。しかしこれは書評本ではなく、本の紹介本でもない。タイトルどおり読書についての本である。
著者と僕の本の趣味はおそらく合わないが、それでもなおこの本が面白かったのは、本を読み著者が何を感じ受け取ったのか、その真摯な姿勢を実況中継さながらに書いているからである。本の持つ魅力が伝わってくる。
趣味が合わないと言いつつ、参考にしてみる。そういうのもいいでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気軽に描く 91

2012年11月27日 05時42分56秒 | 絵の制作過程



準備。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩1486「ガラスの水飲み干す」

2012年11月27日 05時26分47秒 | 自作詩

自由は束縛から生まれ。
喜びは悲しみから生まれる。
這い蹲る地面がなければ。
果てしなく広がる空はない。
悪魔は天使の兄である。
死の影が濃いほど。
今の命が輝くのだ。
透き通るガラスコップに。
なみなみと注がれた水を。
躊躇うことなど微塵もなく。
一息で飲み干しているところ。
飲み終わりとはいつでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここから見る空は

2012年11月26日 06時57分28秒 | 僕は空を見ている








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井上雄彦 『リアル』 12巻

2012年11月26日 06時51分35秒 | 徒然のこと

ついに出たね。
りょうの書いたひとこと、「仲間をつくる」に不覚にも目頭を熱くしてしまった。そしてついに変われた戸川にも。
そしてどこへいくのだ野宮。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気軽に描く 90

2012年11月26日 06時50分00秒 | 絵の制作過程



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩1485「種」

2012年11月26日 06時45分13秒 | 自作詩

おお種。君は。
その一粒に。
どれだけの本気を。
宿しているんだよ。
僕は君に驚愕し。
ただ感嘆するのみである。
すげーなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする