物造庵 ものつくりあん ナラ(楢崎賢)

ものつくり人「ナラ(楢崎賢)」による
絵や作品の制作過程、自作詩の発表、その他徒然…

向こうの光に身を寄せて

2014年07月26日 13時19分53秒 | 僕は空を見ている







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田晶子 『死とは何か』

2014年07月26日 13時14分51秒 | 徒然のこと
46歳で死んだ考える人の死後編纂哲学エッセイ集。
人生とは何かと考えることは死とは何かと考えることだと。おそらく自然のまま死んでいったであろうこの存在を、なんだか他人事とは思われないのである。
「便利なものは、必要がない。」の言葉は、至言だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペン画 365

2014年07月26日 12時39分00秒 | 絵の制作過程


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩2090「世界よ幸せであれと」

2014年07月26日 12時28分07秒 | 自作詩
誰もいない部屋の中一人。
裸でギターを弾く一人。
もう長くないと思い一人。
身の回りのいろんなことが。
いつ終わってもいい準備をしよう。
腕時計のバンドが切れそうだ。
興味をそそられるものは。
何かが欲しいという欲じゃない。
さあ行こう山に一人。
ギターを抱え一人。
その時が来るまで一人。
人はなくとも仲間は沢山。
思いを馳せる世界よどうか。
幸せであれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の朝の光は高く

2014年07月25日 06時43分11秒 | 僕は空を見ている







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手塚治虫 『夜よさよなら』

2014年07月25日 06時39分27秒 | 徒然のこと
短編集。
連載に繋がるようなものを意図した?ってくらい魅力的なキャラが出るのが多い気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペン画 364

2014年07月25日 06時38分53秒 | 絵の制作過程


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩2089「仲間の音が」

2014年07月25日 06時29分10秒 | 自作詩
スズメの羽ばたきバッサバサ。
アリの足音ドッスドス。
それは聞こえる音じゃない。
それは感じる音なんだ。
カメの雄叫びグロガロウン。
クワガタ挟んでガッジガジ。
人間の音省いてみたら。
気付く音がたくさんだった。
みんな僕らの仲間だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさにの空

2014年07月24日 06時39分19秒 | 僕は空を見ている







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩2088「夏は夏だから」

2014年07月24日 06時34分07秒 | 自作詩
肌に纏わる夏の風。
生々しく馴れ馴れしく。
身に受けてそのまま。
夏は夏だから。
汗が出てそのまま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする