
誰もがわたしを。
忘れ去り。
わたしの欠片も。
消えて無くなり。
地球は平常運転で。
可よりも不可が。
少し勝ってる。
誰もがわたしを。
忘れ去っても。
わたしの魂。
霞に紛れ。
今日も想いの。
あなたのもとへ。
誰にも見えず。
誰にも聞こえず。
忘れ去り。
わたしの欠片も。
消えて無くなり。
地球は平常運転で。
可よりも不可が。
少し勝ってる。
誰もがわたしを。
忘れ去っても。
わたしの魂。
霞に紛れ。
今日も想いの。
あなたのもとへ。
誰にも見えず。
誰にも聞こえず。
立ち止まり。
小休止。
大きい一歩のその手前。
心が動くその手前。
ネズミが回るくるくるの。
軸が外れて転げ出す。
止まらない。
止まらない。
ライクアローリングくるくる。
その前に一瞬の。
立ち。
止まり。
小休止。
大きい一歩のその手前。
心が動くその手前。
ネズミが回るくるくるの。
軸が外れて転げ出す。
止まらない。
止まらない。
ライクアローリングくるくる。
その前に一瞬の。
立ち。
止まり。
マル激トーク・オン・ディマンド 第784回(2016年4月16日)
パナマ文書がわれわれに突きつけている歴史的課題とは
ゲスト:上村雄彦氏(横浜市立大学国際総合科学部教授)
富めるものが税金逃れを合法的に行い、取れなくて足りない分を取りやすい貧困層から徴収すると。そういうこと。貧富の差はさらに加速していくのに、悪いことをしていないような顔で振る舞う。よく生きることよりうまく生きることが重要視されている世界全体の価値観を突きつけられているようで気が滅入る。富裕層の方々はそんな考えはないのだろうか。
パナマ文書がわれわれに突きつけている歴史的課題とは
ゲスト:上村雄彦氏(横浜市立大学国際総合科学部教授)
富めるものが税金逃れを合法的に行い、取れなくて足りない分を取りやすい貧困層から徴収すると。そういうこと。貧富の差はさらに加速していくのに、悪いことをしていないような顔で振る舞う。よく生きることよりうまく生きることが重要視されている世界全体の価値観を突きつけられているようで気が滅入る。富裕層の方々はそんな考えはないのだろうか。
■ 『from 911/USAレポート』第714回
「オバマ大統領の広島献花、実現に際しての3つの課題」
■ 冷泉彰彦:作家(米国ニュージャージー州在住)
5月の訪問で実現したら、オバマ大統領は本当に真摯だと思うよ。もちろん日本も真珠湾献花を行うべきだと思う。そういうのって関係を築いていくために基本的なことなんだろうけど、国の間の話になると70年も100年もかかっちゃうんだな。
「オバマ大統領の広島献花、実現に際しての3つの課題」
■ 冷泉彰彦:作家(米国ニュージャージー州在住)
5月の訪問で実現したら、オバマ大統領は本当に真摯だと思うよ。もちろん日本も真珠湾献花を行うべきだと思う。そういうのって関係を築いていくために基本的なことなんだろうけど、国の間の話になると70年も100年もかかっちゃうんだな。
やはり笑ったー!
ミュージシャンなのに笑えて不思議。
何度も見てるのに本気で笑えるのが不思議。
下ネタもディスも一切ないのに鋭いのが不思議。
観終わった後なんでこんなに幸せになるのか不思議。
2部構成一時間以上。アンコールを3曲以上。堪能しました。
カシナポ先輩、あざしたー!
ミュージシャンなのに笑えて不思議。
何度も見てるのに本気で笑えるのが不思議。
下ネタもディスも一切ないのに鋭いのが不思議。
観終わった後なんでこんなに幸せになるのか不思議。
2部構成一時間以上。アンコールを3曲以上。堪能しました。
カシナポ先輩、あざしたー!