![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1377_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](https://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31_darkgray.gif)
【もりそば】鎌倉大勝軒@鎌倉
鎌倉大勝軒
住所:鎌倉市腰越3-17-3
電話:0467-33-3113
定休:火曜・第2水
時間:11:00~15:00 17:00~20:00
駐車場:無 向いパーキング 1,000円以上でサービス有
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/f2bdbef42429f8f6679c78027bd1b28a.jpg)
ものすっごい久しぶりにきた~
お昼で行くには遠すぎる。
休みの日にわざわざ腰越まで行かない。
ってな要素が絡みご無沙汰してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/33/23adfdb0edd33d72f35e4f249c86dfec_s.jpg)
券売機はこちら。
もりそばは普通盛でも茹で前370g
中盛にすると540gになるそうですが、150円増しってのはちょっと痛いので
100円増し、500gにしてくれると嬉しいのですけどね~
あ、でも中盛にすればコインP30分サービスあるから
トータル的に安くなるかもw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/eb/4238ee4a105be20b39375cd7206420e6.jpg)
【もりそば】
ものすっご久しぶりなのでレギュラーもりそばを。
ちっさく見える丼ぶりに麺がいっぱい♡
嬉しいですね~(´▽`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/67/300348bacfa1aeb4c5a6debf22637a1a.jpg)
つけ汁は甘・辛・酸なつけ汁。
甘味が一番強い感じですかねー
大勝軒ってーと酸味が強いイメージですが、ここは甘いです。
いや、十分過ぎる程旨いのですが、
もうちっと甘くない方が好みかな~(´▽`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/83/fadb38a5da99d2d5ec0b226d306a1706.jpg)
中太麺、茹で前で370g
茹で後は400g位になるんですかね、分かりませんが。
ツルツルの中太麺がみるみるなくなりますw
それ程旨い(*´Д`*)=3
こりゃ中盛でも十分いけちゃうと感じさせる程。
次は汁物を頂きたいかなーと♪
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
注文:もりそば 850円
お気に入り度:★★★★☆
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1377_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](https://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31_darkgray.gif)
過去「鎌倉大勝軒」記事
『2012年05月07日』-味噌もりそば
当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。