なりとろ日誌

なりとろの『考え』を色々書いていきます。 更新はクダクダです。

淡路島へ2

2007年06月03日 22時10分35秒 | 

こんな感じで窓から顔を出したとっぴーは流線型に。

高速道路のため、息は出来ないです。

 

淡路島牧場は西淡三原ICからすぐ。

まずはお腹が空いていたのでバーベキューを食べました。

(とっぴー&ジョイは車でお留守番。)

一人前1570円。

上ロースや上バラならもっと高いです。

ちなみに牛乳は試飲させてもらえます。

係のオバちゃんの態度が悪くなければ美味しい牛乳でした。

食事の後はとっぴー&ジョイを連れて散策。

牛や小動物がいました。

とっぴーは怖がりだから近寄りませんが、

ジョイは怖いもの知らず。

子牛の放牧柵から頭を突っ込んでいます。

子牛ともキスして触れ合いました。。。

何を話してるんでしょうか・・・?

 

この2匹、ホントは仲良しなんですよ・・・。

無理やり感が漂ってますが、気にせず行きましょう♪

 

牧場を後にしたなりとろ軍団は、

洲本にある犬もOKなカフェに向かいました。

テラス席だけOKとのことです。

雑誌にそう載っていましたが、どんなお店でしょうか?

↑こんなお店です。

『カプチーノ』といいます。

オーガニックにこだわるレストランカフェだそうです。

テラス席に座ると道路【28号線】を挟んで海が見えます。

なかなかローケーションのいいカフェです。

目の前の国道が無ければ最高ですね。

犬飯もありました。

安くてボリュームもあります。

Sサイズを頼んでとぴジョイで分けましたが、

二人ともぺろりと食べちゃいました。

ササミとか野菜が入ってるそうですよ。

 

このカフェから目の前の厚海岸に出られるのですが、

国道を潜って行くので心配はありません。

ジョイは階段を下りるのが怖くて仕方ありません。

でもこのあととっぴーが降りたら、続いて降りれました!

お兄ちゃんの後からだったらどこでも行けるみたいです☆

 

海岸は・・・・さすがに汚かったなぁ。

赤潮もかなり発生してたしぃ・・・・。

まぁ仕方ないかな。

シーズンオフだし、雰囲気だけね。

 

これで淡路島探訪もおしまい・・・

じゃなかった。

 

帰りに北淡の野島にある震災記念館に行ってきました。

阪神・淡路大震災の爪あとが残る、記念館です。

淡路島に来ることがあれば、

絶対に訪れたかった場所でもあります。

 

写真は撮ってこなかったけど、

生々しい爪あとが保存されていました。

体験館では震度7の揺れを体験してきました。

怖かったです。

あの時ウチの周辺は震度5くらいでしたが、

それでも怖かった。

なのに7って・・・。

 

なりとろの後に観光客のおじさんたちが、

地震体験して楽しそうに笑ってるのを見て、

少し腹が立ちました・・・しょうがないんですが・・・・。

舐めたらアカンですよ、舐めたら。

あんた達みたいなのが逃げ遅れるかも知れないよ?

 

いやぁ、

淡路島はいろいろあって楽しかったよ。

まだ行けてない所も随分あるけど、

訪れる価値はありますね。

神戸(明石)からすぐ近くなのに遠い淡路島。

 

橋を渡る料金が高すぎるんですよ!!

何とかしてくれないですかねぇ・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする