打てないのは仕方ない。
相手だって3連敗だけはしたくないから必死だし、そう簡単には行かないと思っていた。
だから、毎回ランナーが出て、あと一本が出なくても我慢できた。
八回裏までは-・・・・。
九回表の守り、1点ビハインドの場面、出てきた投手は加藤。。。
え。
加藤?
ワシ、聞き間違えたかな?
負けていても我慢して1失点に抑えてきた岩田、そして渡辺。
得点の可能性を信じるなら、1点差のまま最終回の攻撃に賭けたいところのはず。
昨日、スタンリッジが完投したので休養十分のコバヒロがいる。
なのに、なぜ加藤?
後半戦開幕して連勝スタートと言う最高の状況を、なぜ、自らの手で壊そうとする?
加藤や福原は点差が開いた時の投手でしかないのに。
結果論ではなく、加藤は前回登板でも薄氷を踏むようなピッチングをしていて、信頼できるレベルの投手ではないはず。
なのに起用した真弓。
毎回チャンスがあるのに点が取れない試合だから、きっと今日は流れが悪いので勝てないな。
勝てないなら小林はもったいない。
加藤、福原で抑えられればラッキー。
ダメならもともとだな。
↑
こんな事、真弓は考えていたんじゃないの?
球場に応援に来ているファンを蔑ろにする選手器用。
相変わらず、バタバタな選手交替。
右の代打を有効に使えないヘボ采配。
昨年から心に抱いていた気持ち、今夜、その思いを新たにした。
そして確信に変わった。
真弓監督では優勝は出来ない。
失意のまま帰路につくなりとろの心は、完全に空虚になってしまった。
相手だって3連敗だけはしたくないから必死だし、そう簡単には行かないと思っていた。
だから、毎回ランナーが出て、あと一本が出なくても我慢できた。
八回裏までは-・・・・。
九回表の守り、1点ビハインドの場面、出てきた投手は加藤。。。
え。
加藤?
ワシ、聞き間違えたかな?
負けていても我慢して1失点に抑えてきた岩田、そして渡辺。
得点の可能性を信じるなら、1点差のまま最終回の攻撃に賭けたいところのはず。
昨日、スタンリッジが完投したので休養十分のコバヒロがいる。
なのに、なぜ加藤?
後半戦開幕して連勝スタートと言う最高の状況を、なぜ、自らの手で壊そうとする?
加藤や福原は点差が開いた時の投手でしかないのに。
結果論ではなく、加藤は前回登板でも薄氷を踏むようなピッチングをしていて、信頼できるレベルの投手ではないはず。
なのに起用した真弓。
毎回チャンスがあるのに点が取れない試合だから、きっと今日は流れが悪いので勝てないな。
勝てないなら小林はもったいない。
加藤、福原で抑えられればラッキー。
ダメならもともとだな。
↑
こんな事、真弓は考えていたんじゃないの?
球場に応援に来ているファンを蔑ろにする選手器用。
相変わらず、バタバタな選手交替。
右の代打を有効に使えないヘボ采配。
昨年から心に抱いていた気持ち、今夜、その思いを新たにした。
そして確信に変わった。
真弓監督では優勝は出来ない。
失意のまま帰路につくなりとろの心は、完全に空虚になってしまった。