ななにとっては「別宅」とか「別荘」と呼べる私の実家。
今回はいつもより短い(と言っても8日はあったけど)滞在なので慣れた頃に
帰ることになるので、ななへの負担が大きいなあと心配でした。
移動した8月13日は台風が迫っていたこともあり、当日の朝まで出かけるかどうか悩みまして。
運転するのは私ではなく旦那さんなので、旦那さんの考えが尊重されます。
天気予報とその時点での空を見て出発することに。
雨は降っても降り続くわけではなく、自宅を出発してから1時間は降らなかったんです。
車中でのななはちょっと不安な顔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/18/0c892d593437421248fea0540421974d.jpg)
この時点でおめめがちょっと・・・
「不満だー」と言っているし、目に違和感があるのもわかります。
ななは目が弱いので不定期で腫れて目やにが出ます。
実家でも掻いたりして少し目やにが出たので夏休みが終わってから病院で診てもらいました。
話がそれましたが、私たちは台風に追われるように新東名を走りました。
早々に走ってよかったです。その後、新東名も東名も通行止めになったので。
走っていると山間部は雨がかなり降ったのですが、新東名の駿河湾沼津SAでは雨は全く降ってない。
だからちょっと安心していたら海老名ではものすごい雨で外に出られず、やっと出たけど戻るのが大変。
海老名を出てからは止まることなく実家へ。
今までは横浜の景色を見ながら湾岸を走っていたのですが、雨だし料金的にも安いので首都高の内側を通りました。
ずっとトンネルだから雨は避けられるけど、ちょっと怖いです。本当は通りたくない。
大井付近から湾岸線に入り実家までは雨は降っておらず、無事に到着しました。
ななは慣れたもので到着後すぐに自由にしていましたが、いつも上がっていたタンスのに昇るのに使っていた台が以前と変わってしまったことで戸惑っていました。
こんなことで?と思うんですけどこの子のこだわりですね。
今まで使っていた台に戻しましたよ。それでもなかなか登らなくて押入れに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dd/d038f61ff57528fd498c2df2dd860321.jpg)
潜りたいみたいだけど、布団があって潜れません。
しばらく放っておいたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f9/b0c06f54032f1b959deb1ebca6554790.jpg)
なんか落ち着くところを見つけたらしいです。
タンスの上で毎日寝るし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/16/7dd28db102cac5a5f8516828db83481a.jpg)
ありがたいことにトイレもちゃんとするし、夜も寝てくれます。
ただ、4時、4時半に起きていたのが3時、3時半になりました。
さすがに3時に起こされるのはキツイです。
これ、不思議なんですけど自宅に戻ったら4時、4時半に戻りました。
あるお友達が「時差があるかもね」と。
確かに、西と東とでは太陽が昇るのも沈むのも違いますから一理ありますね。
滞在中のななで困ったことといえばそれくらいだったので、1週間ほどの滞在で
異変がなかったのは良かったです。
出窓で転がったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4f/3e57482c4973f181c9247789385e8a0d.jpg)
テーブル占領したり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e3/059507d12e3c6a4bb82095ec988d95c0.jpg)
なぜか若い大泉くんとミスターさんが気になったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/1e751d0e5b1c9d39dfa1ba9d58f0641f.jpg)
こちらは母に買ってもらったアジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/29/1a9069aae5d496691269bca7c7f90c54.jpg)
あまりにリアルで・・・。
ちょっと重たいみたいでなかなか遊ばない。
新しいものって基本的には好きなんだけど、ケリケリするぬいぐるみはいつも時間がかかるから
もうしばらく放っておきます。
こちらの新しいものには食いつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6a/b12b024f08ea54229d93a8617d67ce98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/25/421bf9e61ee75a025a9b417b268344d0.jpg)
こちらはマロニエゲート2のダイソーの新しいブランド「THREEPPY 」で330円で購入。
マロニエゲートのダイソーは、普通のダイソーと「Standard Products 」と「THREEPPY」の
3ブランドが同じフロアにあって、THREEPPYは見た目だと可愛い女子系のバスグッツとかを扱ってると
思って見てなかったんですけど、なにげな~く見たらペットグッツがあって。
この手のおもちゃはペットショップとかネットでも見ていたけど、遊ぶかどうかわからない物は
簡単に買えないな~と思っていました。
買って遊ばなかったり、食べなかったりして寄付したものも今まで結構あるので。
でも330円ならいい!これならもし遊んでくれなくて寄付することになっても構いません。
でもそんな予想を裏切るほど気に入ってくれたなな。
3時に目が覚めたななは1人でこれで遊ぶこともあって、30分くらい遊んで疲れるとじーっと外を見て休みながら
4時位までご飯を待ってくれます。
ハマってくれてよかったわ~。
でもきっと毎日遊んでいると飽きると思うので、実家に置いておくおもちゃにしました。
実家から帰宅後のななは、やっぱり自宅が良いな~とばかりのくつろぎ方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/478be375f7f46c2aa7d93b7be1674f69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/16/2f48259bfcf4967ae474bf21e6d1711d.jpg)
かと思えば、高いところから外を見たくなったのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/ff6b3832c7d42da26d446d4f6697cba8.jpg)
ここから外を見ることは、普段から週に1,2回。
なにか思うことがあるのかな。