今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

帰ってきました。

2011-11-30 08:23:59 | Travel(海外編)

おはようございます。

 

昨日の早朝、無事に成田に到着し、ラッシュに揉まれながら(京成もJRも特急なかった~)東京駅に到着し、

新幹線で帰ってまいりました。

午前中に到着したので、午後は洗濯や片付け、買い物に使い早々にダウン。

今日から旦那さんも普通に仕事で、私も午後から仕事に出ます。

 

どこに行ってきたかというと、「プーケット」です。

バンコクにに立ち寄ることは今回はありませんでした。

立ち寄りたかったけど、日程的に厳しく無理。

またの機会に行ってきます。

 

さてさて、プーケットですが、11月からハイシーズンを迎えております。

すぐにアップしたいのですが、今日から4日間ほど、朝から夜まで働きますので、

日曜からかなあ・・・。

日曜から暇になるので、それからアップします。

忘れないうちに今回は書かないと。

 

もうしばらくお待ちくださいませ~m(__)m

 

 


旅にでます。

2011-11-24 15:46:58 | おでかけ

 今日の夜便でちょっと旅に出ます。

 

戻りは29日のお昼頃かな。

 

日本は寒いけど、あちらは暑いみたい。

 

楽しみ~♪

 

帰ってきたら翌日から揃いも揃ってハードワークしますが、

なるべく早くアップしますね。

 

では行ってまいります~


天然酵母のパン、習いました。

2011-11-24 15:44:31 | 習い事

11月から天然酵母のパンも習っています。

今までの教室にも通っていますが、そこでは天然酵母のパンを扱っていないので、

別なところに行っています。

 

天然酵母は自然界の素材のみで培養されます。

生地にバターや卵などを入れない低カロリーで栄養価の高いパンが作れます。

 

ただ、手間がかかります。

イーストだと1時間弱で済む発行も2時間かかりますし、

酵母を起こすのに数日かかります。

インスタントドライイーストはすぐ思い立ったら作れるのでお手軽。

酵母はそうもいかないから、作る日の数日前に酵母の準備をしなくちゃならないので、

忙しい方には向かないですね。

 

私は、まだ酵母を家で起こしたことはないので、教室で作るのみです。

 

天然酵母コースパート1は6種類。

そのうち3種類受講したので紹介します。

 

第1回目は「コンパニオンとプチパン」

 

コンパニオンはライ麦入りの生地にカレンズを入れたパン。

「コンパニオン」とは、パンをわかちあって食べる親しい仲間と言う意味だそう。

 

天然酵母の生地はイーストよりべたつきます。

イーストのパンでも、べたつく生地はもちろんありますが、

私は結構べたつく生地でもまとめられました。

ところが、天然酵母はそうもいきません

大変の一言に尽きます。

どうしてこんなにべたつくのでしょう・・・

先が思いやられます。

 

この日のパンは、生地を籠に入れて発酵させたものと、丸めただけのもの。

生地は一緒なのですが、食感が変わります。

不思議ですね、一緒なのに。

 

こちらのお教室では、作った後に試食をして帰ります。

この日はオートミール入りのスープを作りました。

 

焼きたてを食べられるって幸せ~♪

 

2回目は「ミニアンパンとナッツパン」

 

生地にはピーカンナッツを細かくしたものや酒粕のようなものを練りこんでいます。

この時期に桜の花びらを飾ったアンパンなんて季節外れだけど、桜っていいな~と

思ってしまいます。

アンパンは個人的には嫌いですが、1個は食べられました。

ナッツパンの方が好みですね。

 

あ、旦那さんは天然酵母のパンがあまり得意ではないようなので、

アンパンはよかったけど、ナッツパンはそうでもなかったようです。

温め方も悪かったからかもしれないけど。

 

3回目は「パトン(ピザ)2種)」

試食用に丸いピザを1枚、持ち帰りようでちょっと長めにしたピザ4枚。

 

こちらは先生がお手本で伸ばしてくださったのでとてもキレイです。

こちらは私の伸ばしたもの。

 

明太マヨにジャガイモ、チーズのピザ

モッツァレラとトマトとバジルのピザ

でもバジルなし・・・。

チーズが落ちて溶けておせんべいになっていました~

もちろん、おいしく食べたことは言うまでもありません。

 

生地もイーストより伸ばしにくくて、おまけにべたついちゃって

うまく伸びませんでした。

最初はガス抜き綿棒を使うけど、最後はやっぱり手。

手で伸ばすけど、4枚全て同じ大きさにそろえるのは無理ですね。

 

お教室では先生がかっとしてくれたこちらを食べてきました。

普段はクリスピーの生地を好んで食べるけど、こちらもおいしかったです。

天然酵母だからモチモチしていて、でもしつこくないです。

軽い感じの生地でした。

お腹はいっぱいになるけどね。

 

次は12月。

楽しみ~♪


ご冥福をお祈りいたします。

2011-11-23 22:09:39 | ひとりごと

夕方、落語家の立川談志師匠が亡くなられたとニュースが入ってきました。

 

新聞記事によると、

実力派の噺(はなし)家として落語通をうならせ、後進に多大な影響を与えた一方で、

その毒舌と奔放な行動で物議を醸すことも多かった談志さん。数々の名演をファンの脳裏に刻み、

波乱に満ちた生涯の幕を閉じた。

 

と書かれています。

 

一度だけ、談志師匠とお会いしたことがあります。

お会いすると言うか、遭遇というべきでしょうか。

 

12,3年前の話ですが、高校時代の親友と新宿で食事をし、

とあるホテルのバーで飲んでいたら、執筆活動のため、ホテルに

缶詰になっていた談志師匠と担当の方が私たちの座っていたカウンターの

隣に座ったのです。

 

最初はわからなかったけど、親友が「隣りに談志がいる」(呼び捨てごめんなさい)と。

それからどういう経緯か忘れちゃいましたが、師匠と話をすることができました。

親友は当時看護士をしていて、病気の話をしたのかな。

「女2人でなにやってんの~」みたいなことも言われたかな。

まあ、どうでもいいような話をしていると、師匠がバーテンさんに

「あれを作ってやってくれ」

と師匠お勧めのカクテルを1杯ずつご馳走してくれました。

 

執筆があるからと私たちより先にバーを出られた師匠。

師匠が帰られた後、親友と興奮したことは言うまでもありません。

 

長いこと東京に住んでいましたが、後にも先にもこういう出来事は

この日だけです。

とてもいい思い出を作ってくれた、師匠の訃報はとても残念で悲しい出来事でした。

 

ご冥福をお祈りいたします。

 

 


NEWカメラ♪

2011-11-23 17:53:11 | 気になるもの(売られているものたち)

今まで使っていたカメラはパナソニックのTZ3というもの。

買ったのは2007年だったはず。

バンコクで入院したときに、旦那さんが病室で落として壊したものです。

結構使い込んだので、最近はバッテリーがなくなるのも早くなった気がするし、

普通に撮影したいのに、シャッターを切ると勝手に高感度になったりしていました。

それでも撮影できないわけじゃないけど、買い換えたかったのです。

 

購入したカメラはTZ3が進化に進化したもの。

あ、ボケてる・・・。

アップするまで気づきませんでした

ま、いいや。

こちらがパナソニックの「TZ20」

 

旦那さんが言うには、「使いにくい・・・。」

TZ3がシンプルだったのに、こちらはちょっと複雑みたいです。

進化してるからしょうがないけどね。

慣れるまでの辛抱です。

 

で、こちらの機能のいいところは、GPS機能がついていること。

旅行しているときに撮影した写真がどこかというのが分かるわけです。

地図がこうやって出るんですね。

 

 

見ていたらこんなところも。

 

ニュージーランドの右の方ですが「チャタム諸島」

どこですか~??

 

南米の右上の「フェルナンド・デ・ノローニャ」

ってどこですか~????

 

面白いですよ、これって\(^o^)/

 

というわけで、このカメラを使って明日の夜から出掛けてまいります

戻りは29日の朝です。

 

帰国した翌日からもちろん仕事しますよ~私も旦那さんも。

ハードな仕事をする前のバカンスということで、

お許しくださいませm(__)m