週末と言っても、直近ではありません。
体調を崩す前の食事です。
オルティガスのロビンソンをプラプラした後に行ったのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/db/a8fdfbbe26e8045c8f79e4f27b36fa73.jpg)
「相撲茶屋関取」
旦那さんは数回ランチで来たことがあるそうです。
ボリューム満点のランチが食べられるそうですよ。
壁には歴代横綱の写真が飾ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ad/42116f5321de4d151999ddc141614500.jpg)
サンミゲルなのに一番搾りのグラス。お通しはカボチャの煮物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c7/862fc45787abcde39363849a701c54a9.jpg)
カボチャはダメです。
この国のカボチャは美味しくなくて・・・。
北海道の栗カボチャが食べたいです。
やみつき塩キャベツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1b/3f8558cac02643e0fe9fccce7e85533c.jpg)
お刺身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/40/1ba6db3aaebbf72b402d1275c0fac535.jpg)
天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/29/dbb486f6acf4bbcfb50c829cf67009c9.jpg)
私はここにちゃんこ鍋が食べたくて来たのに、撮った写真を削除してしまいました(+_+)
ちゃんこ、ものすごいボリュームでした。こんなに量がすごいなら天ぷら頼まなかったのに~。
おいしい出汁が出ていたからごはんとか、うどんとか本当は食べたかったけど、とてもじゃないけど
食べられません。
今度行ったら、ちゃんこだけで十分だわ!
翌日は旦那さんが気になっていたカフェへ。
レガスピになるのかな。
看板がないので入ってみてここのお店だと確信。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/58/d09e4676797bfb1e8db3353fd9026fef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/49/52a86dbe56377317028fdccbf633bf70.jpg)
昼はカフェ、夜はバーになるそうです。
この奥がバーのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/05/f01f26446d8a9f2814a0eda61f5252c1.jpg)
オーダーをするとこの中に入って良いと。
この棚、とても興味深いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f8/f214e4267270693458e977de5958aa3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/63/d9ace9b7a33c6452c695e91506ee15be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/98/c52ca19494020c210c0d9faccb9db83f.jpg)
カクテルに使うのかな。
私は夜に来たいねー。
中からカフェスペースを撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d0/54f55447671e6dead94f92d5298e5123.jpg)
バーエリアは異空間です。
オーダーしたのはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/d772a6a54c3580e3d1430d28deb553c5.jpg)
この日は終日モーニングセットを提供していたそうで、クロワッサン(ブリオッシュも可)と
卵がつくセットがあったので、オーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8f/61a35392e2f66fb740b74644ab1b8d80.jpg)
クロワッサンにバターは付けなくていいと思うけど・・・。
ま、いいや。
この日の夕食はSMAURA内のタマリンド。
タイ料理店です。ここを食べてタイ料理探しは終了にすることにしています。
ソムタム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ff/a8de3c4b175284c2143509c7d7133e00.jpg)
辛さもちょうどよくて美味しいとは思うのだけど、とにかくしょっぱい。
お皿を傾けて調味液と野菜を別々にしないと食べられません。
写真から別物ではないか?と思ったコームーヤーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/41/34b10690b0ccb21629550a7173116dfb.jpg)
すごく立派な美味しいお肉です。
が、コームーヤーンではありませんでした。
個々のお店にはプーパッポンカリーがありましたが、この日はできないと。
かわりに勧められたのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d8/b06d60e726e8b1df1f039323cf470f60.jpg)
ソフトシェルクラブの炒め物ではあるのですが、これも違うなあ…。
辛さはいいけど、とにかくしょっぱい。
タイ料理かどうかもそうだけど、とにかく注文した3品のしょっぱさは危険です。
今回一番がっかりしたのはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0a/a1083d5ca50f7102dcb86f3d8beffd32.jpg)
なにこれ・・・。
カオニャオマムアンらしいです。
マンゴー少なすぎ、カオニャオ多すぎ、チェリーいらないし、ゴマもいりません。
フィリピンでタイ料理店を探すのはなかなか大変です。
もちろん、他にもこういうお店があるよ、というのは聞いていますが、ホテル内のレストランや、
かなり高級レストランになります。
そこはちょっと今回の旦那さん目指すお店とは違うのでね。
どこのお店にするか、この先も探すのかは旦那さん次第ですね。
これを食べた2日後にあんなに苦しい思いをするとは・・・。
何が原因かさっぱりわからないのでね・・・対応のしようがないです。