今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

こういうときはどうしたらよいのか。

2022-07-29 18:25:04 | ななと暮らす2022年

暑いですね。

ほんとに暑い。

そんな暑い日曜日の朝、旦那さんと車で買い物に出かけました。

その時、旦那さんは「こういう時はどうしたらよいか」と考えなければ

ならない状況に。

 

画像はありません。文字だけなのですが書こうかどうしようか考えた話です。

きっと嫌だと思う方もいるだろうなと思うので、ここで読むのはやめていだだいて

構いません。

 

 

 

 

私は、何が旦那さんをそう思わせたのか全く知らなくて、この買い物で何を買おうかなと考えていました。

買い物していても旦那さんは携帯電話で何かしています。

日本に帰国しても土日なんてあってないような感じで仕事をしているので、

仕事かなと思っていたんですけど、買い物を終えて車に乗ったら旦那さんが

「気づいていなかったと思うけど、○○あたりで猫が倒れてた」と。

携帯を使っていたのは、こういう時にどうしたらよいかを調べていたそうです。

平日ならば役所に聞けば教えてくれるけど、日曜日です。

役所に電話が繋がるわけがない。

見つけた場所を聞くと、その近くに日曜日に開いている動物病院があることを思い

出しました。

その動物病院は、ななが通っている病院ではありません。

ななの病院はこの日臨時でお休みすると知っていたので、もし何かあったらその病院に

連れて行こうと思っていた病院。

動物も連れずに飛び込んできた私たちの話を聞いて、日曜の対応方法を教えてくれました。

 

私の住んでいる市の場合、市の清掃局に連絡するのが1つ。

ただし、土日は・・・。

動物病院で教えていただいたのは、市の斎場(火葬場)に直接届ける。

市の斎場は車があればそんなに遠くない場所でした。

 

私たち、車の中に段ボールは積んでいたのですが、それ以外何ももっていませんでした。

それを察してくださった動物病院の先生「感染症の可能性もあるから」と手袋とペットシートを

用意してくださいました。

 

猫ちゃんは旦那さんが。

目立った傷はなく、すでに固くなっていました。

路上の真ん中ではなく、歩道の近くだったので他の車に轢かれなくて

よかった。

何があったかは想像しかできないけど、少しでも苦しむ時間が短かかったと

願いたい。

 

斎場までは15分ほど。初めてのことなのでどんな感じなのかと不安でしたが

受付で事情を伝えると「ありがとうございます」と。

斎場では書くことがありました。

日付、時刻、見つけた場所、猫の色。

 

そこから指示された場所に連れていきます。

建物の後ろのほうにペットのための火葬場があるようで、そちらでスタッフの方が待って

いてくれました。

その方に猫ちゃんをお願いして手を合わせて火葬場を後にしました。

 

帰ってきてから調べました。

斎場は9時から15時までしか受け付けてくれない。

それ以外の時はどうしたらいいのか?

とあるペットセレモニーのブログにありました。

「#9910」

国土交通省の番号で24時間対応のようです。

この番号は覚えておこうと思います。

 

ななの動物病院の看護師さんと昨日この話をしました。

その看護師さんは以前病院ブログに書いていたんです、こういう時にはどうするかと。

私の住む市は、市内を1台の車が巡回しているそうで、連絡をすると箱に入れて置いておく

ように言われるそうです。

ただ、その時点でどこを走っているかによって時間がかかる場合があるのでなるべく日陰に。

この季節は特に長いこと置いておくのはかわいそうですから可能な限り涼しいところに。

 

それからこの話をした友達に言われたのですが、

「この子は本当に野良ちゃんだったの?」と。

「迷い猫だった可能性はない?」と。

何も考えませんでした。

お友達が私の住んでいる地域の迷子猫に関するTwitterを教えてくれて、

迷い猫ちゃんの情報1つ1つを見ましたが、該当する猫ちゃんはこのTwitterにはありませんでした。

 

お友達が自分のTwitterにも書いてくれましたが反応はありませんでした。

亡くなった猫ちゃんの写真を撮るというのは考えませんでしたが、

迷い猫ちゃんだった可能性も考えて撮影することも必要かもしれない、

それかきちんと猫ちゃんの柄の特徴を記憶しなければならないと思いました。

 

この2週間ほどの間、自分がマニラで関わった猫ちゃんに関係したことがいろいろあって、

頭の中で整理できてません。

そんなときにこの野良ちゃんのことがあっていろいろと考えました。

何が良いのか、何ができるのか、何が正解なのかわからないことばかり

なんですけど、できることをするしかないんだな、私。

 

 

 


ななと新しいものたち。

2022-07-20 16:03:18 | ななと暮らす2022年

暑いです。

今日は久しぶりに晴れてよいお天気です。

ここ数日、お天気の悪い日が続いて私の体も不調でしたし、

つらいこともありました。

 

体の不調も心の不調もななには関係ないです。

でも、何かわかるんですね。普段は噛み噛み子も私のそばでじっとしていたり寝たり。

ななに救われる毎日です。

 

そんなななのために少し前ですがいろいろなものを買いました。

サーキュレーター。

最近はたくさんの種類がありますが、洗えるものにしました。

どうしても扇風機やサーキュレーターはほこりがついてしまうので、

お手入れが簡単じゃないと。

ななは、最初こそ興味を持ちました。上下左右するのが不思議だったみたいで。

でも今は完全無視・・・。

動くものに興味を持つからちょっかい出すと思ったら全然でした。

ラグです。

日本の本格的な夏は久しぶりですので、この季節のラグはもっていませんでした。

掃除も簡単だしラグを敷かないことも考えたんですけど、ラグがないとななは

大好きなトンネルで遊ばなくなりまして・・・。

というわけで買ったのが上記の白っぽい接触冷感のラグ。

おかげさまで気に入ってすぐに寝ました。

このラグの良いところは洗えるところ。粗相した時に洗えるのは我が家では必須です。

買って1か月弱ですけど、すでに洗いました💦

洗った理由は粗相ではないんです。

うんち・・・ちゃんとトイレでしたのですが、毛玉と出てきたものがうまくお尻から

出なくてこのラグの上でお尻歩きをしたりしてようやく取れました。

このラグ、汚れも取れるのが早いです。もちろん、ついてすぐだったというのもありますが、

シャワーで流したらほとんど取れました。

あとは手洗いして脱水。洗濯機がびっくりするんじゃないかと思っていたけど、

普通に脱水でき、乾くのも早かったです。

たまたまこの日は朝から良い天気だったので、朝6時前から干してお昼前に乾きました。

 

そしてこちら。

まるで土管の中に入っていうようなんですけど、この土管は、

新しいトンネルです。

 

いつも使っている「ねこのきもち」の付録トンネルよりもちょっと長くて、

最初は入りませんでした。

さすが買ったもの、ちょっと立派でカサカサ音がするんですけど、これがななはあまり

好きじゃなかったみたいで。

でも、しばらくすると気になってきて・・・。

こうなってからは早い。

今ではこちらにしか入りません。

たまに付録に入ったとしてもただの通り道としか思ってないみたい。

気になっていたカサカサという音も今じゃ心地よいサウンド?

まあ気に入ってくれたならそれでいいです。

 

こちらは最近、かくれんぼをしてなかなか見つけられなかったなながいた場所。

クローゼットの中です。

衣装ケースの横、使わなくなったヒーターを置いていたらその隙間に。

どうやら結構気に入ったようで、いないなあ・・・と思って探すと大抵ここに

いるようになりました。

狭いところ、大好きだもんね。

あ、広いところも好きだけど。


なな、ソファ独占中。

2022-07-08 11:40:41 | ななと暮らす2022年

今日の早朝、4時過ぎですね。

かなり近くで多分雷が落ちました。

稲光を見たときに「ヤバいすぐ来る」と感じてななを抱っこしようとしたけど間に合わず。

音と同時にななはダッシュ。

この後、もう一度危険な稲光からの雷。この時もななを捕まえられませんでしたが、廊下で止まっている

ななを抱っこ。

大きな雷はこの2発で終わりましたが、しばらく小さな雷と大雨が続きました。

この雷はタイやフィリピンと同じです。

バンコクでいかにも南国のギザギザした稲光を見たときは、まさか日本でこんなの見ることに

なるなんて想像しませんでしたよ。

日本の気候が東南アジアより暑くなっていると感じるし、正直な話、フィリピンのほうが

暑くない・・・。太陽が痛いとは思うけど日本の暑さより楽だと感じます。年中夏だから

慣れちゃったのかもしれないけど。

 

ななもちょっとしんどいのか、食欲が一時的に落ちてウェットフードを

欲しがりました。

遊んだり走ったりは普通にするのですが、冬にはカリカリを45g、日によってはもっと

食べたのにこの夏は食べないときは28g程度。昨日は40g近く食べたかな。

それとトイレとトイレの間隔が24時間を超えるようになったので、26時間ほど

出なかったら強制的にトイレに行かせてます。暑いからか多く発汗しているのかもしれません。

 

今日は少し前のななを紹介。

ソファで自由に寝るなな。

なんだったんだ?この手は一体??

 

我が家のソファーは大きくないので、まだソファーの端のほうで丸まってくれれば

私も座れます。

でもこうなると無理です。

ママは諦めて静かに家事をするのでした。

 


帰国後の健康診断。

2022-07-05 10:06:33 | ななと暮らす2022年

雨です。

台風の影響であちこちで被害がでているようで心配です。

台風から離れた地域でも雨に雹が降ったり。

私の住むエリアは雨だけなんですけど、この後から雨量が増えると聞いています。

 

 

さて、旦那さんが誕生日に受けた会社の検診で大腸の再検査となりました。

運良く旦那さんの行ける日に予約が取れたのですが、検査日3日前の食事が大変でした。

腸の中をからっぽにしなくちゃならなくて、言っていることはわかるのだけどなかなか難しい。

乳製品だめなの?でもプリンはOKってなんで?

朝の牛乳やヨーグルトが食べられないし、お味噌汁に野菜が入れられない。

葉物や根菜がだめだけど、きゅうりはどうなの?種があるからだめ?

お肉や魚はOKだけど食べ方の指示はないから揚げてもいいかわからない。

あと辛いものもだめです。

3日間とはいえ、ちょっと大変です。

出勤した場合、お昼は社食になるけど社食で食べるものあるかしら?

などなどいろいろ考えましたがやるしかありません。

 

初日の朝は

・パン・麦茶・ハム・プリン。

お昼は社食で煮魚定食。

でも、お味噌汁の野菜とかは食べず。

夜は考えていたのですが、なんと私が軽い熱中症。

外で釜玉うどんを食べてきてもらいました。

こんな感じで3日間。

2日目は旦那さんは家仕事。

3日目のお昼はおにぎりに鮭を入れて持たせました。あ、おやつはバナナ。

 

お味噌汁に豆腐を入れられたりじゃがいもを入れられるのですが、

これだけが具っておいしくない。

野菜からの味がなんにもない。なので野菜を大きめに切って煮えたら取り出して具なし味噌汁を作りました。

お肉を焼いたら付け合せはじゃがいも。

私は普通に食べるつもりだったけど、なんだか申し訳ない感じがしたのでお付き合い。

家で食べる食事は温泉卵か冷奴のどちらかをつけて。

辛いものとか種がだめだから、胡椒や唐辛子、辛子、わさびなどもだめ。

何かアクセントがほしいと思っても使えません。

難しいですね、あと何かほしいと思っても使えないって。

 

そんな3日間を過ごし、旦那さんは無事検査へ。

病院から使う薬が眠くなる要素があるそうで「車で来ないでください」と言われていて駅からバスで向かいました。

私?運転しばらくしていないので送迎は無理です。

ようやく旦那さんが横にいてなんとか車の少ない早朝だけ運転し始めましたが、まだまだ1人では無理。

ま、たまにはバスに乗るのも悪くないでしょう。

大きな病院なので駅からのバスもたくさん出ているみたいだし。

 

旦那さん、ポリープがあってそれを取りました。

その結果はまだ出ていないのでわからないけど、数年前からあったらしくて経過観察だったものなので

多分大丈夫じゃないか?と。

郵送で届くというけど急ぎの場合は電話がくるでしょうから今の時点で来ていないということは大丈夫でしょう。

 

ポリープを取ったその日の夜から食事は普通に戻して良いそうです。揚げ物もOK。

ただし、1週間は辛いものはだめだそうです。

それと1週間は湯船に浸かるのだめ、腰をひねったらだめ。

ということは、私の朝活に合わせてやるはずだったこちらもだめ。

朝活のこと、書いてませんでしたがとあるゴルフ練習場でショートコースを歩こうという

イベント月に2回程度ありまして最近参加しているんです。

ポリープ取って数日後にそのイベントがあって行ったんですけど、歩くだけで打ちっぱなしはお休み。

 

話があっちこっち飛んじゃうのですが、

食事制限の初日、私は私で健康診断の予約をしていました。

駐在前に旦那さんの会社で受けてからマニラでは一度も検診を受けてなくて。

本当なら受けなきゃだめなんですよ駐在員とその家族は。私もバンコクではちゃんと受けてたし、そのおかげで

病気見つかったし。

でも、コロナの関係でそのルールはどこへ行ったやら・・・。

コロナ前の話だとフィリピンに駐在している人は、どうやら日本に一時帰国して受けていたらしいんです。

それができなくなってマニラの病院で受けるしかないんですけど、頻繁にクローズしたりするから受けてなかったんです。

 

旦那さんの検査する病院と私の行く病院は別。

私は徒歩で15分くらいのところにある病院。

ただ、その15分はキツかった・・・。着いたときになんか嫌な感じはあったけど水が飲めない。

そこから検査が始まって採血のときに看護師さんとの雑談で「歩いてきたから早く水が飲みたい」と

行ったら「え?歩いてきたの?」と。

車で動くのが当たり前のこの地域。徒歩で病院に来るのは珍しいようです。

「熱中症に気をつけないとね」と言われたんですけど、

バリウムのときにバリウムが飲めない。多分、もう始まってたかも熱中症。

それでもなんとか飲んでグルングルン回ること5分ほど。気持ち悪いなあと思いながらようやく水を飲みました。

問診や支払いなどすべて終わってまた歩いて帰宅。お昼近くだったのでしっかり食べて水も飲んだんですけど、

頭痛がひどい。

でもそんなことを知らないうちのななは、帰ってきたなら遊べというから遊ばねば。

ある程度遊んだら満足してくれたので、アイスノンして横になったりトイレに行ったり。

吐き気はなかったけど、頭痛はいつまでも治らない。

バリウム出るまでは頭痛薬も飲んじゃいけないなと思ったから飲めないし。

旦那さんに熱中症っぽいと連絡してうどん食べてきてもらい、その帰りにアイスクリームを買ってきてもらいました。

そのアイスの美味しいこと~。

旦那さんは、自分も食べたくて買ってきたんですけど乳製品がだめなので食べられません。

すっかり忘れていたみたいです、アイスがだめなこと。

熱中症は翌朝には良くなっていました。

が、バリウムが出ない・・・。早く出さなきゃならないと思うとなかなか出ない。

結局もらってきた下剤6錠全て飲みました。

もうバリウム飲まない、来年以降は胃カメラにしよう。

そして今回はこんなに暑くなるとは思ってなくて6月下旬に予約したけど、次からは熱中症の心配のない

秋冬に健康診断の予約をしようと思います。