いつもいろんなお店を教えてくれるお友達と、ドライブしながらランチへ。
遠出して紅葉を~とお友達は考えていたそうですが、当日はあいにくのお天気
なので、近場だけど、自力じゃ行けないお店に連れて行ってもらいました
ランチはお友達が最近発見した一軒家のカフェ。
最近はやりの古民家ではなく、どちらかと言えば今の時代のカフェって感じです。
お客様がたくさんいらしたので店内写真は取れなかったけど、
かわいらしくて、長居したくなるカフェでした。
こちらは前菜。
ちょこっとお豆腐に、お豆のサラダ(ヨーグルトがかかっています)、里芋のポテサラに、
エリンギのチーズ焼き。
お豆のサラダはたぶんちょっとだけドレッシングがかかっているかな。ヨーグルトとの相性バツグン。
「もうちょっと食べたいね」と思う前菜でした。
こちらのお店、メインがカレーとか麺とか、どんぶりなど5種類。
私はこの日寒かったこともあって、シーフードグラタン(サラダ付)。
エビ、サーモンなどたくさん具が入っておりました。
お友達は、私もとても気になったこちら。
お好み焼き~
カフェでお好み焼きってどうなんだろう?なんて思っちゃいました。
こちらには、サツマイモとレンコンのピクルスが付いております。
とにかくこのお好み焼きは熱くて、お友達は最初に切っておく、という手法を取りました。
どこを切っても湯気がすごかった~。
中はトロトロっとしたお好み焼きだそう。
この次はお好み焼きだな~。
おしゃべりに夢中になっていたら、予定より時間が過ぎていて、お友達が考えていた
お茶のお店は無理だねってことになりました。
ここのカフェでお茶に切り替えてもよかったのだけど、お友達は次から次へとお店が
浮かびます。
次に連れて行ってもらったのは駐車場の難易度がとても高いというカフェ。
駐車場次第では諦めようという話になりましたが、ラッキーなことに1台空いて
おりました。
がー。
難易度高!私には入れられませんという駐車場。
乗降は助手席からなんて、どれだけ狭いのか・・・。
本日のコーヒーと10月から始めたという期間限定のチョコケーキ。
ラスト1でしたのでお友達と半分こ。
後ろのカップはサービスでこちらのお店のブレンド。
チョコケーキはちょっと温めてあるらしくて、ほわっとした口当たりで、
その後、溶けます。
コーヒーに添えられているチョコチップクッキーも美味。
ご夫婦でされているお店らしく、スイーツは奥様の手作りだそうです。
お友達はシフォンケーキ、アイス添え。
このアイスが、おいしいです。
濃い目だけど、しつこくないラクトアイスというかジェラートチックというか。
シフォン、この間お友達のブログで見て、「食べたいな~」と思っちゃって。
全く別物だけど、こちらはこちらでおいしい。
連れて行ってもらったお店はどちらも自力じゃ行けません。
誰かに頼んで連れて行ってもらおうっと~。
いつも他力な私