今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

ぎっくり腰、やっちゃいました。

2022-01-29 14:00:50 | ななと暮らす2022年

昨日、やってしまいました・・・。

ソファのクッションを外して隙間のゴミを掃除して、クッションを戻そうとしたら

「これがギックリかー」と一瞬でわかってしまう電気が走りました。

やってしまった・・・。

さあどうする?

現在8時半。

9時半にならないとお世話になってる先生は来ない。

そして洗濯物も干さなければならない。

とりあえず、ネットでぎっくり腰を調べ、「ぎっくり腰体操」なるものを見つけ(うつ伏せでじっとしたりする

静かなもの)うつ伏せになると、なながやってきて足を噛みまくる。

多分、「遊ぼう」とか「何寝てんのよ」とかそういうことなんだろうけど、とにかく痛い。

腰の痛みよりななの歯の方が痛い?

 

それでもなんとか洗濯物、干せました。

ただ、洗濯物を入れたバスケットは持てないので、3枚ずつくらい持ってベランダと洗面所を何度も往復。

干し終わった頃、9時半になろうとしていたので治療に向かいました。

 

自分で歩けるし洗濯物も干せるので、酷いわけじゃないけど痛い。

なるべく早く痛みがとれるといいけど、まあ簡単ではないですね。

 

腰はあまり良くないのはわかっていました。

昼間、私が座ると膝の上にくるなな。

「早く座りなよ」と催促することもあります。

ふみふみしたあとに、膝の上で就寝。

結構疲れる。

 

冬になってから夜もななと一緒に寝てるんですけど、ななは私の体の上で寝ます。

足の間が多かったけど、とにかく疲れるので足の間で寝させないようにしたら、

今度は上に上にきて、この写真のように私にお尻を向けて寝るようになりました。

体の横で寝るときもあるけど、横で寝られたらそれはそれで大変。

寄りかかって動かないのでこちらも動けず・・・。

朝起きると体が痛いことが多いので、気をつけなければなあと思っていたところでした。

 

軽い症状だとはいえ、全てが大変。

トイレも着替えも車に乗るのも。

なんせ右足が上がらない。

お風呂もかなり注意して入りましたよ。湯船に足をつっこんだままバランス崩したら大変。

あ、お風呂はホントは良くないようですけど、「つかるとズキズキと痛むことがある」と

先生から言われていたのでそれは覚悟して入りました。

寒いので湯船に入らないという選択肢はありませんでした。

 

先生から寝るときは「痛めた方を上にして(右側を痛めました)寝て」と言われました。

うーん・・・ななどうなる?

先生の指示通り右を上にして寝ようとしたんですけど、腰も痛ければ右足の腿も痛い。

2時間位すると、下になっている左足も痛い。

もう寝るのが大変。

ななはななで、足を曲げた横で寝ちゃったりして動かしたいのに動けない。

でも動かないと辛いので動きました。

足、どこに置いていいかわからないんですよ、どこに置いても痛い。

ななも寝ているところを2時間位毎に起こされるので、その都度移動。

足の右側で寝たり、その後は私の背中に寄りかかって寝たり。

私は私で色んな所が痛くてほとんど眠れませんでした。

ただ、ズキズキは痛くなかったかな。

 

いつもなら「週末くらい6時まで寝てくれ~」と思うけど

今日は「早く起きてくれ~」と4時から願った私。

ななは5時半に起きてくれました。

 

先生は「痛みのピークは今日(昨日)だと思う」と言っていたので今日は楽であってほしいと

願ってこの時間まで過ごしましたけど、多分少しはいいのかな。

それともコルセットのおかげなのか、私がある程度動き方がわかってきたからなのか?

昨日に比べたらすこーし良くなっている気がしないでもありません。

夕方に治療に行ってくるのでそれでまた良くなるといいなあ・・・。

 

あ、よくブログ書くなあと思いますよね。

だってやることないんですもの。動けば痛いのでやりたいことはできないし。

でも、正座や立膝、立っているのが楽なのでPCをそれなりの高さに置いたら書けるんですよねー。

足はしびれるけど。

 

今、バイプレーヤーズのノープラン旅を見てるんですけど、12月に行った大分を旅してるですよ。

地獄めぐりするみたいで楽しみ~。

 


表参道でおいしいディナー

2022-01-21 10:36:42 | おいしい食べ物2021

大寒だった昨日、ここもとても寒かったです。

洗濯物を干すと手が冷たくて冷たくて・・・。

そんな昨日の午前中の話。

とてもいいお天気だったのに突然雨が降りだし、風もあったので洗濯物を急いで取り込み、トイレに行って戻ってきたら

すごくいい天気に・・・。

たった1,2分の間にこんなに雲、流れる?まあ、風あったから流れたんだろう。

ちょっとした運動と思ってまた外に干しましたけど、トイレに行ってる1,2分に止むのなら先にトイレに行けばよかったなあ。

 

話は変わって、12月のお話。

昨年再会した友人たち。最後会ったお友達はマニラ時代のお友達。

私が帰国したあとに本帰国されました。マニラにいる間に本帰国される話は聞いていたので、

「次は日本でねー」と再会を楽しみにしていました。

そんな私達の食事のタイトルは「マニラ駐在お疲れ様会」。

久しぶりに夜、表参道へ行きました。

クリスマス前だったし、こんなに感染者がいなかったこともあり、多くの人が表参道には

いました。

これなんだろう?

待ち合わせスポット?と思うほど人がいて、写真を撮っていました。

ここって期間限定でカルティエのイベントスペースになっているらしいです。

ツリーはもう終わったでしょう(未確認)けど、今年の9月頃までカルティエのスペースなので

随時更新予定だそうです。

 

このカルティエのツリーから約束しているお店まで、およそ10分歩きます。

表参道って1年に1度行くか行かないかのレベルだったので、全くわからないんです。

私、地図読めないし・・・。でもブルーノート東京の近くなのはわかっていたので、

ブルーノート東京を目指しなんとか到着。

お友達と数ヶ月ぶりの再会を果たしました。

 

お友達は海外経験が豊富。

マニラ生活も私より数ヶ月早く始めていて、マニラに住み始めて1ヶ月もしないうちに

出会い、仲良くしてもらいました。

お互い動物を連れて駐在しているので、動物病院情報やワクチン更新、帰国入国情報などなど交換したりしました。

一度、ななの病院に一緒に行ってもらったこともありました。

そのお友達とのマニラ生活お疲れ会は、とにかく話すことが多くてお店の皆さんに気を遣わせてしまいました。

何度「お話し中失礼します」と声をかけられたか・・・。

 

そのお店でいただいたのはシェフのおまかせコース。

乾杯のあとに運ばれてきたのはこちら。

この新鮮な野菜たちを使った「野菜農園のあふれるパフェ」

フォアグラのテリーヌ

三種の海老出汁のブイヤベース(オマール海老・天使海老・桜海老)。

旭川から届いてエゾシカのロティ

確か桜えびのリゾット

デザートはいちごパフェ。

これ、すごく美味しいです。もう1つ食べられちゃいます。

これがデザートのうちにもう一度行きたいと思ったけど、それは叶わなそうです。

コーヒーと一緒にマカロン。

ここ、とても良いお店です。

ディナーは2部制のようで、お友達が予約してくれたときには開店してすぐの17時しか空きがなかった

のですが、その17時に来店したお客は私達だけだったので、シェフやスタッフさんともお話することができました。

お料理はもちろんどれも美味しかったし、シェフやスタッフさんのサービスが心地良いです。

できれば事あるごとに行きたい。誕生日・結婚記念日・お友達との食事などなど。

夜しか開いていないので行けるお友達は限られちゃうし、実際に誕生日や結婚記念日に行けるかと言われたら

残念ながら行けないのだけど・・・。

 

今度帰るのはいつかしら?

3月?4月?その頃に帰れたらいいな~。

 

お店を出たあと、せっかく表参道にいるのだからちょっと歩くことに。

しばらくぶりにちゃんと見ましたよ、イルミネーション。

とってもキレイでした。

時間を作ってくれたお友達、ありがとねー。

また行きましょうね。

 

 


蔵前でお肉からのチョコレート

2022-01-19 11:42:51 | おいしい食べ物2021

寒いですねー。

昨日は私の住むエリアも朝に雪が降りました。

降ったと言っても朝にちょっと舞っただけ。

それでも、ここは雪が降らない地域なので、通勤する際に運転を考えた方もいたかもしれません。

うちの旦那さん、雪が降る降らないに関わらず元からテレワークすると言っていたので良かったです。

 

さてー全然12月のことを書いていませんでした。

帰省している間、友人たちに会って喋って食べて飲んだんですけど、書いてませんでした。

書くと「また行きたいな~また会いたいな~」って思っちゃう。

 

大分から戻ってきて3人に会う予定だったんですけど、1人は子供さんが受験生だから、外に出ることで

感染リスクがあがることを考えてやめました。オミクロン株が出始めた頃だったし。

 

1人は高校の同級生で、帰国時に空港に母と迎えに来てくれた友達。

蔵前にあるリバーサイドカフェシエロイリオを予約してくれました。

蔵前なんていつ以来?高校以来行ってない?

蔵前におしゃれなお店?そんなのあるの?と思ったんです。蔵前って同級生の家があったなあって

感じの街なので。

それがそれがおしゃれな街になっていました。

 

土日は1時間半の時間制限があるらしく、ちょっと食べて飲んだらあっという間に1時間半が過ぎ、

目の前の景色も写真撮り忘れました(-_-;)

食べたのもサラダ(たくさんの種類盛り合わせ)とお肉だけ。

今度は時間制限のないときに行きたいものです。

このあと向かったのはダンデライオン ファクトリー&カフェ蔵前

こちらは並ばないと入れないお店。

日本には表参道、伊勢の外宮と蔵前にお店があります。

 

それでもタイミングが良かったようで20分くらいで入店できました。

 

3種類のブラウニーを食べ比べ出来る「ブラウニーバイトフライト」は定番メニューで

チョコレートムースはある日とない日があるようです。

なかなかチョコレートムース、濃いです。これはワインと一緒に食べるのがいいな~。

3種のブラウニーは、カカオの産地が違うんですけど、味も全然違います。

面白いですね、食べ比べって。

コーヒーはお友達がラテ、私はカカオニブで香り付けした水出しアイスコーヒーにしました。

ここは、旦那さんが好きだわ、きっと。

 

友達とは結局5時間とか話し込みました。

止まらないですね話し出すと。

2人とも、比較的自由に動ける身なので時間とかあまり気にすることはないのだけど、

この日は日曜日だったので、ご主人さまがワンちゃん2匹とお留守番してくれていたそう。

ありがとうございます、ご主人さま、そしてこれからも奥様お借りしまーすm(_ _)m

 


大分の旅、最終日は地獄めぐり。

2022-01-12 11:56:00 | 2021年大分へ

12月に旅した大分。

残すはあと1日、最終日のお天気は雨の予想。

午前中はなんとか持ってほしかったのですが・・・。

それでも、別府一番の観光、「べっぷ地獄めぐり」をしました。

地獄?なんで地獄なの?と思いますよね。

HPによると

鉄輪・亀川の地獄地帯は、千年以上も昔より噴気・熱泥・熱湯などが噴出していたことが「豊後風土記」に記せられ、

近寄ることもできない忌み嫌われた土地であったといわれています。

そんなところから、人々より、「地獄」と称せられるようになりました。今も鉄輪では温泉噴出口を「地獄」とよんでいます。

 

別部地獄めぐりは「別府地獄組合」に属している8つ。

2000円で8つすべて巡れるチケットがあります。私達はそれを買って巡ることに。

8つの地獄の他にも地獄はありますが、そちらは組合に属していないのでこのチケットでは入場できませんので

ご注意ください。

べっぷ地獄めぐりは、自分たちでめぐる方法と、ガイドさんとツアーでめぐる方法があります。

ツアーの場合はこちらのバスで移動です。

傘が用意されているようで、傘もお揃いの鬼のパンツ柄で可愛かったです。

 

私達が最初に行ったのは「海地獄」

中へ入ると睡蓮が。

大鬼蓮があるとのことでしたが、見つけられませんでした。温室も見たんですけどね。

 

海地獄と言うけど、この画像からは全く海地獄が想像できません。

でも、実物を見てわかりました。

今から約1200年前、貞観九年正月、鶴見岳噴火と共に出来た熱泉のひとつが海地獄。
水面が海のようなコバルトブルーに見えることからその名が付けられるようになりました。
温度は約98度あり、泉脈まで深さは200メートル以上と言われています。

泉質は酸性、水面が青く美しく見えるのは、温泉成分に“硫酸鉄”を多く溶解しているためだそうです。

 

海地獄のそばにある次の地獄は「鬼石坊主地獄」

明治以降「坊主地獄」として観光施設の名所になっていましたが、一度閉鎖され新たに「鬼石坊主地獄」としてOPENしました。

灰色の熱泥が沸騰する様子が坊主頭に似ている事から「鬼石坊主地獄」と呼ばれる様になったそうです。

こういうの見ると、触ってみたくなっちゃうよね~。

触れないけど。

 

次はかまど地獄

泉温98度の温泉が噴気とともに湧出。古来より氏神の竈門八幡宮の大祭に、

地獄の噴気で御供飯を炊いていたことがその名の由来だそう。

かまど地獄は1丁目~6丁目までさまざまな湯の池があります。

 

かまど地獄には飲む温泉や蒸し湯などの体験コーナーがあります。

この地獄を見ていたら、スタッフのおじさんが説明しながら煙を使った実験をしてくれました。

動画アップできないのが残念・・・。

このあと、青い地獄を触らせてくれました。

冬の寒い日の朝は温度が下がるそうで、触れるほどの温度になるそうです。この日は雨だから更に下がったかも。

夏は絶対に駄目だとおじさん言ってました。相当危険だそうです。

 

画像はないのですが、足湯もあります。

地獄めぐりの地獄には足湯があるところがいくつかあるのですが、かまど地獄はタオルを無料で

貸してくれます。

お友達はタイツを履いていたので、断念しようとしたのですがそれを知ったスタッフさんがすぐに

トイレに着替え台があることを小声で教えてくれました。

かまど地獄は、スタッフさんがよくお客さんを見ていて、楽しんでもらうためにいろいろ気を遣ってくださって

いるなあと感じます。

それに猫好きにはたまらない飾りも。

 

可愛すぎる~。

体験コーナーも足湯も猫も楽しいかまど地獄です。

 

こちらは鬼山地獄の鬼のへそを触るお友達。

なにかいいことあるかも~と私も触ってみました。

鬼山地獄は、別名「ワニ地獄」とも呼ばれ、大正12年に日本で初めて温泉熱を利用し、

ワニ飼育を開始しました。 現在、クロコダイル、アリゲーターなど、約80頭のワニを飼育しているそうです。

 

白池地獄は落ち着いた雰囲気の和風庭園にある池で、青みを帯びた白色をしています。

これは、噴出時は透明な湯が、池に落ちた際、温度と圧力の低下により青白く変化するため。

敷地内には熱帯魚館、県指定重要文化財の向原石幢、国東塔、郷土美術が展示されている「二豊南画堂」等があります。

白池地獄は熱帯魚感がすごかったです。

生きた化石と呼ばれるピラルクはじめ、

規模は小さいとHPには記載されていますが、20種類の魚を飼育しているそうです。

アロワナやアリゲーターガーもいました。

 

地獄めぐりもあと2つ。

血の池地獄は日本で一番古い天然の地獄で、「赤い熱泥の池」。 地下の高温、高圧下で自然に化学反応を起こし

生じた酸化鉄、酸化マグネシウム等を含んだ赤い熱泥が地層から噴出、堆積するため池一面が赤く染まるそうです。

雨が結構降ってきたので外に長くいられず残念。

売店では修学旅行生がたくさん買い物していました。

それぞれの地獄に売店はありますが、海地獄と血の池地獄の売店がとても大きいです。

血の池地獄ではこのような軟膏も販売されています。

血の池地獄ニキビに効く血の池軟膏口コミ

ガイドブックでこの軟膏のことを知って買ってみました。

まだ使っていないので効果はわかりません。

しもやけ、ひび割れ、やけどなどに効果があるようなので、私にはぴったり。

その時がきたら使ってみます。

 

地獄めぐりも最後の龍巻地獄へ。

 

龍巻地獄につくと、ツアーバスのお客様がいました。

ということは、時間的に見られそうです。

何が見られるかと言うと、

写真じゃ地味だな・・・。

別府市の天然記念物にも指定される間欠泉が龍巻地獄。豪快に噴き出した熱水は、

屋根で止められているが約30mほど噴き出す力があります。

 

ということで、間欠泉でした~。

だいたい30分に1回のペースで噴き出すらしく、良いタイミングで見ることができました。

雨も結構強くなっていたから良かったです。

 

8つの地獄すべてめぐりました~。

スタンプラリーも完成です。

久しぶりにスタンプラリーするアラフィフ女子2人。

なかなか楽しかったですよ、これは。

 

地獄めぐりのあとは温泉に入ります。

いくつか候補がある中で選んだのは別府駅近くの温泉。

こちらは別府駅。

駅名の前に温泉マークっていいね、いいね~。

サンタクロースの銅像は誰?

この方は油屋熊八さん。

別府観光の生みの親と言われている油屋熊八は、別府を観光地にしようと、別府港に桟橋を作る運動をしたり

観光バスを通して日本で始めてのバスガイドを乗せたりしました。地獄めぐりも温泉マークも油屋氏のアイデアです。

「山は富士、海は瀬戸内海、湯は別府」というキャッチフレーズを考案し、

このフレーズを刻んだ標柱を富士山山頂付近に建てたのをはじめ、全国各地に建てて回ったそうです。

 

この別府駅近くにある温泉がこちら。

駅前高等温泉です。

別府駅前通りに面していて、大正13年に建てられた大正洋館風の外観が印象的な温泉施設。2階の大広間には休憩室を設けており、

予約すれば安価で宿泊ができます。

温泉は、半円形の湯船に無色透明の湯がかけ流しになっている“あつ湯”と、市営・町営の温泉施設で初めての

檜風呂 “ぬる湯”の2種類。

あつ湯、ぬる湯、それぞれ200円です。

お客様がいらしたので中の写真はありません。

受付のおじさまのお話だと、あつ湯は50度ほど。

なのでぬる湯に。

ぬる湯は湯船が2つ。2つの湯船の温度が違っていて、中であつ湯、ぬる湯がある感じでした。

 

受付のおじさまは、ちょっと怖くてぶっきらぼうな感じがしましたが、お風呂の説明をしてくれて、

スリッパを出してくれたり、この日の雨の話をしたり。

お見送りもしてくださって、本当は優しくてサービス精神旺盛な方でした。

 

3泊4日の大分旅行も終わりです。

脳内旅行で終わる可能性が高いのに、実現することができたのはお友達のおかげです。

あっという間に日程が決まり宿泊先も決まったんです。私達ってこんなに行動力あったかしら?

と思うほど早かった。

今思えば、12月早々に行ってよかったです。もし1月に計画していたら多分中止するしかなかったし。

 

あ、お友達だけじゃないわ。

お家を留守にすることを許してくれたお友達のご主人さまのおかげでもあります。

なかなか3泊4日でお友達が来るから家を留守にするって、許してくれないですよ。

きっとお友達がいつもご主人さまを大事にされているからだと思うんです。

そういえば、バンコクにいるときもお友達、ちゃんとやってたな~と思ったことがあります。

もちろん、それは普通のことなんでしょうけど。

話を聞くとホントに家族が仲が良く、コロナ禍でいかに楽しく過ごすかを夫婦で見つけて楽しんでいるし、

とても良いご夫婦なんだなと想像。

 

お友達とひたすら飲み、食べ、喋りまくった4日間。

温泉にもたくさん入り、地元の方とお話をしたりして、体も心もデトックスできました。

お友達よ、本当にありがとう。

また会える日を楽しみにしてるねー。

 

大分はたくさんの温泉があって、まだまだ知らない温泉がたくさんあります。

コロナが早く落ち着いて、行きたいときに自由に行けるようになってほしいと願うばかりです。

 


今年もよろしくお願いします。

2022-01-11 12:47:05 | ななと暮らす2022年

2022年もすでに11日。今まで何をしていたんでしょうね、新年の挨拶もせずに。

遅くなりましたが、

寒中お見舞い申し上げます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

ここ数日、感染者がすごいですね。

フィリピンも同じようで、昨日3万人を超えていました。

過去最高です。

ずっと感染者が少なくて、クリスマスに集まったりしただろうから増えるだろうなと思っていたけど。

オミクロン株の感染力の強さ、凄まじいですね。

 

 

さて、私ですが12月から実家に帰っていて、年末年始も実家で過ごしました。

書こうと思うことはありますが、まだ大分の旅も書き終えてない!!

取り急ぎ、今年のおせちをアップ。

我が家は12月31日が一番豪華に過ごす家。

翌朝、新年の朝食はお雑煮なんですけど、これは写真を撮り忘れました。

 

まさか2021年~2022年にかけて日本で過ごしているとはなあ・・・。

きっと事あるごとに思うでしょう、今しばらく・・・。

 

あ、実家でのびのびしてるななの姿もお見せします。

ばんざーい。

 

なな画像ばかりになるような気がする今年のブログ。

よかったら遊びに来てみてください。

大分、書かなくちゃ~。