goo blog サービス終了のお知らせ 

雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし

雑木林の家は、新しい住人に引き継がれ、我が家は、もっぱらニュータウンのくらしを満喫しています

野鳥が、少ないという話

2012年01月04日 13時53分09秒 | 野鳥


 野鳥が、少ないという話を聞きませんか?と今日ダスキンの方に聞いたら
 やはり、そんな声をあちこちで耳にしているという
 去年の夏くらいから、そんな話が、ちらほら
 我が家もヒマワリの種を食べに来るのは、ヤマガラとシジュウカラだけ
 そのヤマガラやシュジュウカラも少ない
 例年なら、今頃は、散歩から帰ると
 催促の鳴き声が、聞こえるのに
 シーンとしている 寂しい
 シメは、通り過ぎて行ってしまったようだ
 地震、原発事故、いろいろあった
 小鳥たちは、敏感なのかもしれない
 
 今朝散歩していると、誰かが、鼻をかむような音が
 音の方向に目を向けるとアオサギが、飛去って行った
 悪声の主である
 我が家の裏の溜池にも来ている
 池のドジョウが、目当て


 
 カメら片手に絵になる素材を探していたツレアイが、撮った「傑作」




ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


新しい年に思う

2012年01月02日 12時13分40秒 | 那須
元旦は、曇り空で、初日の出も見ることが、できませんでした。
ツレアイは、朝酒と駅伝観戦が、お正月の楽しみ
私は、ゆったり読書と昼寝三昧

おせち料理、昔から食べているものを一通り作ったけど、
二人ともあんまり食べられなくなっている
賞味期限内に消費するのに頭を悩ませる
辛かったり、甘かったりするものが、多いから
少しずつしか食べられない
ハムやかまぼこなどは、賞味期限が、長いのを幸い
開けないで、生ものから食べる算段

おもちは、今年は、妹のところからもらった餅米で
HBで、手作り これも一日2枚ずつが、やっと
二日目の今日は、もうカリカリトーストにコーヒーが欲しくなる

今年のおせちの出色は、伊勢海老の大物
大晦日に突然の頂き物



茹でて、おせち料理の中心に
エビ好きの私は、大興奮
足の肉迄せせって食べた


茹でた汁は、お雑煮のだしに加えた。ひと味ちがうお味になった

 今年は、どんな年になるのだろう。出来るだけ自然体で、力を抜いて楽しく過ごしたいと思う。