しまじろうぼっちゃま~ソコは社長(次女)のデスクなのですが~(;´д`)ノオリタマヘ
お姉ちゃんは勉強がイヤイヤって逃げるけど~社長はほっといてもチャレンジやるよな
人の話は聞いちゃいねーけど~お勉強に関しては手のかからないおヒトでやんす(*´ω`*)
さてたも屋春野店までやってきたので~セルフならではのハシゴをしたいと思います
わりと近くだから営業時間前に着いちゃうかも~とやってきたのがコチラ!
しまだ製麺所 高知市鵜来巣11-32-11 TEL不明 営業時間AM11:00~PM14:30 定休日なし 地図はコチラ 駐車場5台くらい
見た目もっそいパン屋さんでオモテ半分は「くるるの木」~ダンナちゃんは初めてだよね
ウシロ半分がうどん屋さんだよ~オープン時間だからきっと茹でたて~(*´∀`*)デヘヘ
長浜で天ぷら揚げてたポニーテールのお姉さんが~ふくよかなバイトちゃんに説明中
まだコチラへ出張が続いておるのですね~大将ほか男性が2名・・・(;^ω^)
厨房から天ぷらを出すのに何度もコーナーを曲がらなきゃいけない動線~動きにくくね?
そこはハングオフで曲がるんだ~大将からうどんを受け取ればおだしはセルフで~ウヒョヒョ
壁に掛けられた棚にある天ぷらをチョイスしたら~ふくよかなバイトちゃんにお会計( ゜∀゜)ノ
前回は厨房から大将が走ってきたもんなあ~プププ
おっ・・・薬味テーブルが登場してる~レジ横にあったから使いにくかったのよ~(*´σー`)
ダンナちゃんはかけうどん小とデフォなエビ天~エビが好きな味のエビだ
おだしを飲んだダンナちゃんがウンウン頷いてます~コレコレこの味ってヽ(・∀・ )ノ
アタシもかけうどん小とキス天にしたよ~今日はなぜかかき揚げよりたんぱく質な気分
おだしからもっそいカツオの香り~一口飲むとカツオの香りとみりんの甘さ~(*´∀`*)
ダンナちゃんのおだしに感じが似てるわ~1本の麺はあまり長くなく太さがマチマチ・・・
生地の厚さが均一ではない感じやね~でも滑らかで中心に透明が残っててムッチリ
長浜よりはやや細いし麺線が違うから~運ばれてきてるワケではなさそう~(;^ω^)
ひと通り味わったらキス天ダーイブ~~~!!ヽ(*´∀`)ノ
おだしに油が広がってコクが出るのも好きな味~キスの身がホックホク
エッジにキレのある長浜のしまだ製麺所もしばらくゴブサタしちゃってるなあ~(ノ´∀`*)
近いうちに行こうね~美味しく食べてごちそうさまでした~
今日はいっけんさんに会わなかったねww
半分パン屋さんがパン焼いてる~あの限られたスペースのどこで製麺してんダロ?そんな疑問がわいてくるL字なお店なんだよね~(;・∀・)狙いどおりに茹でたてヤッター☆
おなかイッパイにょーってわんぽっち♪