本棚の上からおんもを見つめるしまじろうぼっちゃま~ダンナちゃんとばあばがおるろ
毎朝ふたりでハウスへ行って春菊を収穫して~軽トラに乗せて戻ってきたトコロでやんす
いまうどん作業部屋は春菊の仕分けラッピング部屋になっちょるけんのうーw
150束とか170束作るとなると昼前から始めても~日暮れまでかかっちゃう
春までは毎日忙しくってうどんも打てないらしい~うどん・・・食べたいなあ・・・(´・ω・`)
手打ちうどんまるしん 香美市土佐山田町楠目339-1 TEL0887-53-3575 営業時間AM11:00~PM18:00(麺がなくなり次第終了) 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場店舗周辺にあり
はっ・・・と気がつくとこの店に来てるやん~到着時刻は平日の14時だけどお客さんイッパイ!
うっかり土日なんぞに来ようもんなら~席待ちしてるうちに麺切れ終了になったりしてー(ノ∀`)タハー
入店すると「温かいうどんは15分冷たいうどんは25分お時間ちょうだいしております」とな
とゆーコトは茹で始めたばっかりのタイミングなんスね~そして久しぶりにアレ食べたい
わははははーーっ!って笑けるサイズの巨大かき揚げお久しぶりでーす\(^o^)/
この日は温かかったので冷たいかき揚げぶっかけと悩みーのかき揚げうどん500円
かき揚げがおだしでふやけた部分が大好きでやんす~おかげさまでおだしがほとんど見えないw
そしてかき揚げが巨大すぎておだしをすするとか完全に不可能・・・!ブハハ
かき揚げの重みからうどんを持ち上げると~恐ろしくキメが細かくてなめらかだっぺやー!
口当たりがめっちゃシルキーでムッチムッチと官能的な食感~そしてハンパなくアッツイw
今日も釜抜き状態の高温でやんすね~お出しに打ち粉がイッパイ浮いてる
おだしもかき揚げもチョー高温!ハフハフ食すけど軽く上アゴの粘膜が焼けますぜ~
そしてドンドンおだしを吸ってふやけていくかき揚げがターマラーンヽ(*´∀`)ノキャーキャー
完全に溶ける前に食さねばーっと自分では食べるスピードMAXのつもりですが~
大量のニンジン・カボチャ・ナス・玉ネギそしてハンパない高温!完全に負けちょるー
かき揚げモグモグのかき揚げモグモグ~おだしごとうどんゴクゴクぷっはー(;゜∀゜)=3
ハラいっぱいかき揚げを堪能~美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
キッチンでまたくろねこがナニか狙ってる~~しかも目くそ標準装備・・・!
できればアイムスカリカリだけを食していただきたいのだけれど~クッキーもアカンて
ちょwwゲームに夢中な子どもたちー!夕食のタマゴ焼きと鶏の竜田揚げ・・・守りよってよ~(」・∀・)」
温かい麺と冷たい麺で10分のタイムラグがあるのは水でしめる時間だろうなあ~水でしめない釜抜き麺も美味しいけれど打ち粉だらけでおだしの味とかあんま分かんなかったりしてー(*´σー`)
おだしはナミナミでプリーズーってわんぽっち♪