夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

麺房まつみへ行きますぜー(`・ω・´)ノ

2015-02-28 07:06:40 | 外食したうどん高知市

社長(次女)のベッドですいよすいよ眠るしまじろうぼっちゃま~

あの巨猫ボディがもっそいコンパクトにまとまるねこのフシギ~この日は寒かったからね

暖かくなってくるとビヨーンとだらしなく伸びるんだろうなあー春夏が待ち遠しい

2月は逃げる3月は去る・・・もう2月は今日で終わりだもん~桜の季節がやってくるね

そんなこの日はダンナちゃんのご用で高知市へゴーゴー!オデイツも久しぶり(*´∀`)

お昼はナニが食べたい?ダンナちゃんの胃袋は久々なうどんを所望しちょるとな~

 

麺房まつみ 高知市塩田町12-14 TEL088-824-3903 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:00~20:00 水曜は17時まで 定休日 木曜 地図はコチラ 駐車場 店舗西2台東1台

ではではコチラへまいりましょう~大将が麺切りしてるの外から見えた((o(´∀`)o))

到着時刻は11:30でお客さんが4名・・・タッパー中村さんいないね残念ww

ちょい肌寒いので冷たい麺はナシかな~おぼろと温玉いや揚げもちもえーなあ~

とゆーワケで揚げもちうどん600円+おぼろトッピング100円あんかけバージョンヽ(*´∀`)ノイヤッフー

香ばしくフライドされた餅がふたつとナニかの天ぷら~そしてワカメがモッサリ

しまったー!こんなにワカメがおわすんならおぼろはなくてもヨカッタかも~~(ノ∀`)アチャー

いやいやトロトロあんかけにさらなるトロトロおぼろ・・・イッツアトロトロワールド

いざ!ズシリと重いトロミ引力からめいっぱい力を込めて麺を引っぱり出すと~(屮゜Д゜)屮ウオリャー

湯気がドーンとカメラが曇る~そしてトロミをまとった麺がピカピカに光るっぺやー

麺をゆっくり伝うトロトロのしずくがなんとも官能的な動き~ガブリと食すとアッツイ・・・っ!

だけど高温の麺がモッチモッチしてて~まるで釜揚げ麺を食べてる感覚になるよ(´~`)

ダンナちゃんはかけうどん350円+天盛り(半量)450円でやんすよ~天ぷらはふたりでシェア

シソとシイタケはアタシのモノでやんす~トップに乗っかってるのはパセリだー!ワオ

年中出回っているイメージだけど2月3月はパセリの旬なんだ~初めて知りました

ダンナちゃん「はあ~うどん食べるの久しぶり」もうすぐ春菊収穫は終わりやないが?

なんならおウチうどんを打ってくださってもヨロシクてよ~~(ΦωΦ)キラーン

トロトロあんかけからトロットロのお餅をひとつダンナちゃんどうぞ~お餅好きでしょ

猫舌なのに餅は溶けてなければならないとゆーメンドくさいオットどすー(*´・ω・)ホンマ

お餅トッピングだと1個で100円だけど揚げもちうどんだと2個で150円増しか~ナルホド

トロトロおぼろにトロトロお餅とうどんごといつまでもアッツアツ~お茶ゴクゴクぷっはー(;゜∀゜)=3

あんかけになるとおだしの感じが少し変わるでしょ~美味しく食べてごちそうさまでした

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃまはたしか秋生まれなので1歳半くらいになるのかな~毛が伸びたね

中身は見た目の半分くらいだもんね~耳はデカイけどカオも手足もボディもホッソホソ(*´σー`)

しまじと同じ体重管理用カリカリがアカンのかな~いただき物の丸餅もボロッボロにされたし

寝てる間に3個も・・・餅はねこの喰い物だと思ってないから置きっぱだったよー(´・ω・`)モー

 

 

 


人気ブログランキングへ

夕食後にやっすい白ワインをダンナちゃんと飲みながらお菓子を食べるのだけど~ポテチとかっぱえびせんのときはくろすけ嬢ちゃまのハッスルがハンパないっすー・・・(ノ∀`)タハー

ビバトロミでトロトロ三昧ーってわんぽっち♪

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする