しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーが春風を堪能しています~網戸越しやけどね(*´ω`*)
直射日光が当たると毛むくじゃらの小動物はますます撮るの難しいな~ぜったいカメラに向かないし
春は南の風に乗ってナニかの電波が飛んでくるのかしまじもくろすけも落ち着かねーぜ(;^ω^)
この日もふたりそろっておんもへ飛び出しちゃったもんなあ~ハハハ
あっ・・・室戸のしおちゃんいらっさーい!いまザンネンながら家の中にはねこがゼロどすー
しおちゃん「ランチ行こうよパスタかオシャンティなカフェか行ったコトのないラーメン店」
・・・いきなりムリ難題をふっかけてくるわねー・・・おっ!近くの未経験店がひらめいた
結婚当初にこのあたりでダンナちゃんと洋食店へ来たハズだ~っと探していて見つけたお店どす
アレは2000年のハナシだから洋食店はもう消滅したのかもしれないー見つからなかったよ
数年前に有形文化財の建物をチラ見して中庭までは入ったんだけど飲食店があったの?
って気づかなかったさ~たぶんイタリアンのお店があると思う~←情報が不確かすぎw
リストランテ クアットロ スタジオーニ 香美市土佐山田町東本町2-2-15 TEL0887-52-1871 営業時間AM11:30~PM14:30OS PM18:00~21:00OS 定休日 月曜と第3火曜 地図はコチラ 駐車場 店舗前と店舗西側で7台
中庭をずずいと奥へ進むとレストランみっけ~前回気づかなかったのがフシギなくらいカンタンに(*ノωノ)
ちょっとディープな場所だけど土佐山田駅がすぐそこなので立地はめっちゃヨロシおすー
入店すると窓際のテーブル3つはリザーブどすえ~ディナーは要予約らしいっすd(゜∀゜)
お店のお姉さん「本日のクアットロランチはポークソテーでございます」しおちゃんナニにする?
めいめいオーダーを済ませるとサラダとパンがきました~こんつまたおひやもオシャンティ
植物オンチなので何の葉っぱかまったく分かんないけどちっこいトマトがフルーティだす
黄色くてクリーミーなドレッシングと苦みやしょっぱさのある葉っぱをシャクシャク食べてるとー
パスタランチ1番魚介と高菜のガーリックオイルあえスパゲッティがキター!ヽ(*´∀`*)ノイエーイ
オイルとガーリックがめっちゃ香ばしいけどペペロンではなくてよ~ノー唐辛子やもん
刻まれた高菜の緑とフレッシュトマトの赤がエエね~エビとホタテがゴーロゴロでやんす
ツルンとプリッとしたパスタにガーリックオイルと高菜の独特な風味が塩気がターマラーン!
ガーリックだけじゃなくいろんな旨味を感じてコレ油がウメエー!o(^-^o)(o^-^)o
フレッシュトマトで爽やかな気分に切り替わりながらホタテとエビのプリプリ食感も楽しいっぺやー
そしてしおちゃんはクアットロランチのポークソテーでございます~肉が分厚い・・・っ!
ウチで扱う豚肉は筋が少なく脂の多いバラスライスばっかやも~こんなん見たコトねー!
しおちゃん「筋もなくて脂もない100%豚肉って感じかなー」つまりロース肉の真ん中だけ?ゼータク
ソースに深いコクとビネガーの酸味があってバジルがターップリ入ってる~パンでしゃぶりますw
そうだパンがあったのです~パスタ巻き巻きに夢中になって忘れるトコロでやんしたよ~(ノ∀`)
表面がカリッと香ばしく中はモッチリなフランスパン~だけどやっぱパスタがスゲエ
デザートは紅茶のプリンですって~紅茶のスッキリとした香りにプリンのどっしりしたコク
かかっているソースが香ばしくってホットコーヒーをゴクゴクぷっはー!(*゜▽゜)=3
パスタ1080円クアットロランチ1300円でしたの~美味しく食べてごちそうさまでしたー
本日のオマケ・・・・・・・
甘えたゴロンゴロンをしているとカオがウヒョヒョヒョーってなっちゃうくろすけ嬢ちゃまですが
止まっているとウヒョも止まるのでオモシロさが出ないよ難しいー
チクショー!ヤケクソでおなかを撫でまわしちゃる~~。゜( ゜^∀^゜)゜。ワシャワシャワシャー!
パスタとオイルソースがハイクオリティーでめちゃんこツボにハマりました~コレはダンナちゃんも連行してあげたいなー創業2002年なので多分知らないかもーd(*´∀`*)
香美市在住16年なのに初どすーってわんぽっち♪