本棚の上でまったりくつろぐしまじろうぼっちゃま~ねこは高いトコロが好き
朝の早い時間だとムスメさんたちが寝坊してるので~ココへくろすけが来ることも(*´ω`*)
ナニかあったらタンスの裏へシュポッと逃げ込めるけんのう~聞いてるしまじ?
家の中ではねこふたりきりなんだから~もうちょっと黒いのと仲良くして欲しいワケよーハハハ
そんなこの日はお姉ちゃんがキムチ炒飯を食べてみたいとな?ドコでキョーミを持ったんだろ?
いまキムチを切らせているのでみんなでゴハン食べに行こっか~ドコのお店にあるか調べてみよう
ラーメン食堂 黒〇‐KUROMARU‐78 南国市大そね甲2301-4 TEL 088-864-6006 営業時間AM11:00~PM14:30 PM17:00~22:00(LO30分前) 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 店前に5台20m南に4台
どう調べるかとゆーと自分のブログから近隣のお店のメニュー写真をチェックしたとです~
兵庫ラーメンにもひろきにもすぐそこの龍潭やとらにもキムチ炒飯はなかったの~意外な結果だわさ
このお店なら単品であるある~ただでさえココの炒飯はウマウマやのにキムチバージョンが試せる(o゚▽゚)o
社長(次女)はハーフなヤツ?今日の日替りがドンピシャ社長向きな感じやでー
アテクシはこの夏愛してやまないコチラ!冷やし担々麺750円きましたーヽ(*´∀`*)ノイヤッフー
こないだもいただきましたが何度でもいつまでも食べていたい夏の限定商品ですきに~
小さなお皿に乗っているのはともまるさんがお店で丹精したハバネロちゃん( *´艸`)
刻んでドライな状態ですがお試しくださいとな~辛味バカにはウレシイサービスでやんすー
冷たくてキュムリとした歯ごたえな細ストレート麺は小麦の香りも爽やかだっぺやー(´~`*)
ゴマのコクが深くって赤いラー油がピリッと心地よいアクセントでつゆが麺にからみまくり
そこへ刻みハバネロちゃんをヒョイパクつまんでしっかり噛むと~カプサイシンがドーン!
チョーシこいてふたくちみくち続けて噛みしめると辛さがドーンそしてあとからあとへ大爆発!ウヒョー
ハバネロに悶える母の目の前にはお姉ちゃんの人生初挑戦なキムチ炒飯~キムチ食べたい
フワフワな食感でキムチのコクがゴハンにシミシミ!辛さはほとんどナッシング~d(゚∀゚)←辛味がバカ
ダンナちゃんは初めてキムチ炒飯を食すムスメへ保険的な気持ちでこくまるラーメンをチョイス
案の定お姉ちゃんが「ミニこくまるないかな?」やてwwともまるさん~取り皿プリーズ(/´Д`)/
お姉ちゃんのココロは完全におとーさんに先読みされまくっとりまっせーブハハ
そしてゴーイングマイウェイな社長は日替りランチ780円どす~レンゲとスプーンがこんにちは
ハーフセット800円とナニが違うのかと申しますと~鶏がナンバンではなくフツーの唐揚げなのです
マヨケチャ嫌いの社長はナンバンだと食べられないけどコレならイケるとゆーえてかって偏食!
アタシもえてかって偏食なのでナニも言えまへーん~唐揚デッカイ!ノーマル炒飯もウマー(≧∇≦)
肉みそが崩れてゴマゴマスープにコクと辛さが溶け出たトコロへハバネロちゃんをパクリ
試しにスープへハバネロを溶くと冷たいので辛さが活性化されないの~やっぱジカ食いがベスト
上品味なタマゴモグモグの麺ツルツル~ハバネロはやっぱ辛いぜおひやをゴクゴクぷっはー!
ともまるさんキチョーなハバネロありがとうね~美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
このあとスマホ用タッチペンが欲しいとゆーお姉ちゃんのリクエストでパワーセンターのダイソーへ
まだまだ真っ赤なシュシュの季節ではないけれど~この秋はゴージャス路線から離れてみようかと(*´σー`)
シンプルリボンになったらあんまりザビエルっぽくないなったやお~ヒヒヒ
ダンナちゃんがこくまるラーメンをムスメに分けたらおなかに足りる?と思ったけれど~お姉ちゃんがチャーハンを残し社長が唐揚げを1個残し冷やし担々も食べてみる?なんて展開からみんなが満腹になったワケで(*‘ω‘ *)
松山のラーメン食堂縁さんともご挨拶ができましたーってわんぽっち♪