しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーの平たいアタマをナデナデ~ねこのオデコは狭いのう
いわゆる「ねこの額ほどの広さ」ってアタシの指から眉間くらいでね~わずか2㎠くらいでしょうか?
ナゼこの部分を土地の広さに例えようと思ったのか~先人が謙虚すぎて理解に苦しむぜーw
だけどねこは額もカワエエかわええ~とゴシゴシこすりまっせ
そんなこの日はタッパーウェアの中村さん略してタッパー兄さんからお誘いを受け~(人*´∀`)
夜のお街へゴーゴーしちょりました~メイクハウジングのしんや兄さんもご一緒どすえー
ささみとアボカドのワサビ醤油和えがめっちゃお酒に合う味だけど今宵もノンアル( *´艸`)
さらには「和座Dining東風(こち)」へ移動してバーニャカウダやチーズ豆腐がめちゃウマウマ
夏野菜とおジャコの冷製パスタが200円とか味とコスパに驚愕のお店でやんしたーウソーン
だけど楽しい時間はあっとゆー間で門限の時間が・・・コレ守らないと夜遊び許可が出なくなるので
お先にシツレイします~っと向かった先がコチラ
味の竹葉(ちくよう) 高知市愛宕町1-11-22 TEL088-824-7318 営業時間 PM21:30~AM5:00くらいまで 定休日 木曜 地図はコチラ 駐車場 たぶんない(近隣コインPイッパイあり)
若いころ友人母のスナックをお手伝いしてたとき~バイト終わりによく来たお店どす(*´ω`*)
あのころはもっとお店が広くてめっちゃ古くてたぶん先代の時代だったかと
印刷されたメニューもありますが~壁に貼ってる「天ぷらうどん・そば」など手書きの文字!゚(∀)゚アッ
この文字を見るとかつての竹葉を思い出すよ~しみじみ懐かしいな~早くオーダーしなきゃ
うどんやそばにも惹かれつつやっぱり中華麺どす~五目そば600円きましたーヽ(*´∀`*)ノ
ゴマ油の香りがほんわりただよって~あああスープの香りが平成ヒトケタを思い出す
少しにごりのあるスープをずずずzーっとあっさりチキンベースに和の旨味と野菜の甘さー
しょう油感はほとんどなくってさっぱり塩タンメン風でやんすよ~
うす黄色い細ストレート麺はエッジ丸めでやわらかいのです~深夜11時なので胃に優しい
うどんもそばもわりと優しい感じだった記憶がよみがえるぞよ~(*´σー`)
夜営業のみのお店なので田舎の主婦にはハードルが高くってなかなか来れないもんなあ
白菜・ニンジン・ニラ・イカ・エビ・豚肉ヨケヨケ具だくさん~かきタマがターマラーン!(≧∇≦)
ゴマ油は香るけど脂分が控えめなので最後までスッキリ食せるっぺやー
野菜シャクシャクの麺ツルツル~かきタマごっと深いスープをゴクゴクぷっはー!(*゚▽゚)=3
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
ザビエルがゴージャスでないと長毛に隠れておニューな首輪が見えないねくろすけ嬢ちゃま(;^ω^)
コレはコレでグルーミングしやすそうなのでまあいっか~
くろすけ嬢ちゃま「冷製パスタが200円ってホントでっしゅーか?にっへー」ちゃんと1人前よ!
5人でなんども見ちゃったホント?マジ?って!写真撮ればヨカッター(ノ∀`)アホー
お姉ちゃんがナニも言わないならなかったコトにする学校側の対応にハラが立って兄さん方にイッパイ毒を吐いちゃったけど~タッパー兄さんもしんや兄さんもとても心配してくれててそのお気持ちがめっちゃウレシかったよ~初めてお会いしたお姐さま方とも楽しい時間が過ごせてイッパイ笑ってハッピーでした( *´艸`)
おらんく家の太巻きをいただいたあとの麺・・・!ってわんぽっち♪