しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーの今日は肉球にスピンオフ!(`・ω・´)ノ
ピンクの肉球がおんもへ行くわりにやわらかくてプニプニで肉球の間毛がターマラーン!(*´ω`)
ちょっと離れた親指やその向こうのナゾの肉球もカワユス~ニンゲンでゆーとこの手首付近かな?
モチロン鼻も下アゴも愛すべきポイントでございます~ねこバカが萌えまくるぜー
そんなこの日は夏になったらあのお店へ行ってみたいな~なんて思っておりました(*´σー`)
ラーメン・中華料理 食楽園 高知市横浜169-1 TEL088-842-3668 営業時間 AM11:00~PM21:30 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 店横9台
到着時刻は11:20でほかにお客さんはナッシング~Pだって堂々と真ん中に止められます
ココのP端っこはちょっと止めにくいねん~歩道の盛り上がりとかに乗り上げそうでー
今日の日替りランチは回鍋肉とイカの天ぷらですって~ううん狙いはそれじゃないの
4ページにわたる豊富なメニューの中から今日は麺メニューしか見ませんよ~(*ΦωΦ)←いつもやんw
狙うはココの冷たい麺・・・!和風冷麺・韓国風冷麺・中国四川風冷麺の文字が並びつつ
お写真は中華風冷麺と記されておるトコロに若干の混乱が生じますがー(ノ∀`)
アタシの気持ちは中国四川風冷麺を試したい!!お店のマダム「あー・・・今日はないかも」ウソーン
お店のマダム「いやひょっとしたらあるかも?」どーゆうコトだろう~(; ・`д・´)ドキドキ
お店のマダム「ひとつだけありました~」中国四川風冷麺850円ラスイチがキターヽ(*´∀`*)ノ
ってかめったこ出ないメニューなのかしら?ナニはともあれありつけたのはラッキー
お好みで具材を乗せてその上からタレをかけてください~タレは辛いのでよく混ぜてとのコト
それは期待が膨らみます~茶色いタレのセンターには唐辛子がゴロゴロしたラー油が( *´艸`)
まずは混ぜる前にチビチビ舐めてみると味噌ベース?しょっぱいパンチが豆鼓っぽい!゚(∀)゚
その奥から芝麻醤のようなコク深いゴマスープが出てきて唐辛子ゴロゴロのラー油でピリ辛
コレはオリジナリティあふれる冷麺に違いないーっとタレをかけますぜ~(o゚▽゚)oワクテカ
センターの赤くて丸いのはシロップ漬けのサクランボね
タテに1本溝の入ったエッジ丸めな中細ストレート麺はあちこちでお目にかかります~(人*´∀`)
この麺は冷たくてもあまりしまってる感がなくって~ザックリ歯切れのよい噛みごたえ
なんといっても口当たりがなめらかでやんすよ~唐辛子の刺激にがぜん食欲がわいてくる~ウヒョヒョ
麺にからめるとコクの深さはそのままに豆鼓のしょっぱさがマイルドさんになりまっせー(´~`*)
ときどきトマトやキュウリで涼やかにインターバルを取りながら~このタレに惚れたっぺやー
韓国冷麺のスッキリピリ辛とも違って味が濃くて中国四川風ってネーミングがピッタリ!(゚∀゚)b
また食べたいからこの夏はたくさん準備してて欲しいな~などとひそかに祈っちゃうぜよ
フワフワのタマゴさいこほ麺ツルツル~いろんなスパイスを感じながらおひやをゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
くろすけ嬢ちゃま「この冷麺がホントになかったらどうするおつもりだったんでっしゅーか?にへ」
うーん次に食べてみたいのは麻婆豆腐ラーメンの味噌味か海鮮フライ麺かなー(*´з`)
五目チャンポンにも惹かれるけんどいずれも冬のお楽しみやお~夏はアツさがキケンすぎる~ハハハ
若いときから暑さには弱かったけれど歳を重ねるごとにどんどん弱くなっていく気がするよ~ショーバイ柄エアコンの効いた場所におるので暑さに慣れてないってのもあるんだろうなー(ノ∀`)←超絶ヘタレw
濃い味の辛い冷麺にホレたーってわんぽっち♪