夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

麺屋・國丸。土佐道路店へ行きまする~ヽ(o・∀・)ノ

2017-07-26 05:57:06 | お店の担々麺

モシモシしまじろうぼっちゃまーそれは冬のあいだに大活躍した室内ブーツのチャチャ丸!Σ(・ω・ノ)ノ

しまじの重みで哀れペッタンコやんけ~ちょっとぼっさま痩せたまえー(`・ω・´)ノ←そこ違うw

もう真夏なのに出しっぱーなアカン主婦のしわざやし~このまま冬まで出しっぱーにしちゃる

このブーツを買ったときはガブガブ食いつきよったに~いまではマクラ状態ってカワエエやん

そんなこの日は土佐道路を走行していて~あるノボリが目につきました!\(◎o◎)/アッ

ちょっと引き返すわよ~この道路で引き返すのはちょいタイヘンだけどファイトイッパーッツ

麺屋・國丸。土佐道路店 高知市鴨部1095-1 TEL088-850-9238 営業時間(平日)AM11:00~PM15:00 PM17:30~23:00LO(土日祝11:00~23:00LO) 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 イッパイあり

ちょっとしかなくてめったこ出さない根性をココで使い切ったぜ~なんとか着けたヨカッタ

コチラのお店は今年の冬に初めて来たっきりで2度目だわさ~到着時刻はもうすぐ12時(゚∀゚)b

広いPにはお車がたくさんいらっさるわよ~コッソリ入店するとカウンターのお席なら空きホーダイ

おひやはセルフだったっけ~そうだっけー(*ノωノ)←もう忘れてるw

 

通常メニューには北海道百年味噌と金の炙り味噌と土佐カツオ味噌とメイン味噌が3種ありまする

じつはもうオーダーは済ませているのです~辛味噌ラーメンの文字を見ると迷うからね(*´з`)

あとからどんどんお客さんが入ってくるわよ~このあたりは麺激戦区なのにスゴイなー

パッと思いつくだけで7軒くらい唱えられますぜ~ヒヒヒ

ハーフオムライス350円の文字に後ろ髪をひかれていると~冷やしタンタン麺800円キターヽ(*´∀`*)ノ

コチラは期間限定で7/31までですって~4月から提供してたとはもっと早く来ればヨカッタ

梅肉とシラスの小丼セットにすると麺ハーフもできるんですって~麺大盛りは無料

トロリとした冷たいスープをチビリとおおお味噌!味噌がまったり濃いーよー(o゚▽゚)o

そしてほうれん草を練りこんだ中太ストレート麺は緑色ですぜ~ガチャピンもビックリ

冷たいけれどカタさはなくってモッチリ~ライトな小麦の風味でほうれん草感はナッシング(´~`*)

ほうれん草の味自体に特徴的なモノがないので色がついているってだけかも~

太めの麺でもスープがトロッとしちょるのでめちゃんこからみまくるでやんすー

具は茹でモヤシと錦糸卵にトマトと上品味なひき肉とトップには白髪ネギ~赤と緑が美しいっす

スープに赤みがあるけど辛さは感じないので卓上の辛味噌をつまんでみたり~辛味がバカだよー(*ノωノ)

すりごまもイッパイ入っているんだけどゴマよりも味噌の存在感の方が強いっぺやー

卓上のゆの酢との相性もヨロシおす~冷たいモッチリ麺とスープごっとゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

下の田んぼも緑が深くなってきたよねくろすけ嬢ちゃま~出穂はまだまだやけどー(*´σー`)

穂が出たらJAから消毒のラジコンヘリがやってくるでよ~いつかドローンに変わる日も来るんかな

南国市とか香我美町とか平地の早いトコロではもう稲刈りやで~大きなコンバインがブイブイ出るでー

 

 


人気ブログランキング

ウチ周辺は棚田なので日照のカンケーで田植えも稲刈りも遅めどす~大きなコンバインも入らないので南国の平地で活躍する大きなコンバインを見るとすっごいなー8桁円クラスやーってカンドーしちゃう(*ノωノ)

コンバインじつは超高級車ぞよーってわんぽっち♪ 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする