しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはさいきんいっつもワタシのお席やね(;^ω^)
アナタの前に座るとおケツがぬっくぬくで夏はあんまりありがたくないとは思いつつ
ついつい背後のしまじを撫でてしまうよおまはんは今日もカワエエなー
ときどき肉球でぐいぐいマッサージされゆうし(´ω`*)←ジャマなんだよw
そんなこの日はまだちょっとバテ気味でしたの~でもナニか食べなきゃそんな街中で
茶華井屋(さかいや) 高知市堺町6-7 TEL088-875-8094 営業時間AM11:30~PM14:30 PM17:30~20:30 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 なし(店舗周辺はコインPだらけだすw)
このお店もめっちゃ久しぶりな気がするキロクによるとコチラも今年初とな!
到着時刻は11:30で店内にはもうお客さんが3組も~みなさまお早いっすね(^^;)
食欲が落ちてるときでもココの優しいスープならばするりと消化ができそう予感
切り抜き絵がビッシリ貼られた壁を見つめるとそのうちメニューが浮かび上がりますぜ
そうだ前回五目をいただいたときに次はチャンポンだーってココロに誓ったんだっけ
だけどこのコンディションではちとキツイ・・・みそキムチにんにくもエエなあ( ̄▽ ̄;)
分かっております矛盾してるって~ココは優しいみそラーメン550円がキターヽ(*´∀`*)ノ
暑さでお脳が溶けはじめると思考がむちゃくちゃになってきよるよーって自覚するも
センターにはチャーシューみっつにネギとメンマその周囲には玉ねぎとブヒ肉がゆらゆらり
ではスープをずずずzーっとスッキリベースにみその甘味とオイルの香ばしさがあああ安らぐー
そしてエッジ丸めでタテに1本ミゾの入った中太ストレート麺さまがこんにちはー
マットな質感があって舌触りはなめらかにモッチリモッチリしっとりさんでやんすよ(´~`*)
みそテイストがしっかりしててフシギな香ばしさにスープを飲む手が止まらなくなるなる
なんといってもニューカメラでピントがキレイに決まったトコロが最大のヨロコビだわさ( *´艸`)
みその向こう側にほっこりと和の風味も感じておなかにスッキリ落ち着いちゃったり
昔なつかしい屋台の味とゆーよりかはもっと洗練されたオリジナリティがありまする(*´σー`)
ノスタルジックな空間で優しいみそスープをいつまでもすすっていたくなるっぺやー
玉ねぎの自然な甘みに麺ツルツル~香ばしいスープをゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・
くろすけ嬢ちゃま「おかーたま~まだ本調子じゃないんでっしゅーか?にっへ~~」
おまはんこそくつろぐのはカワエエけれどそこのミゾに落ちなよー(*ΦωΦ)プププ
ワタシはダイジョーブよ細々でもちゃんと食べてるので明日もお仕事ガンバルお~
このお店はお運びのお姉さんの口調がとても優しくってめっちゃ癒されまする~みそラーメンをってオーダーしたときも「おみそですね」っておみそですわよー!o(^-^o)(o^-^)oウホウホ
元気出たーってわんぽっち(`・ω・´)ゞ←しんよいw