夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

来来亭高知介良店へ行きまする~(。・∀・)ノ

2018-08-13 04:46:49 | お店の冷たい麺

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはまたワタシのお席で寝ゆうー(;^ω^)

いいえ責めてるワケではなくてよ~なんでいっつもココなん?

答えるコトもなくチラリとコッチを見たらまた眠っちゃった具合悪いがやないでね

ちゃんと食べてるしおんも出せ出せもいつも通りなので心配ないかなー(*´з`)

そんなこの日は久しぶりにあのお店へ行きたくて黄色いカンバンを目指してゴーゴー

来来亭 高知介良店 高知市介良乙1127-1 TEL088-860-6030 営業時間AM11:00~PM24:00 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 店前にあり

ココのノーマルなおしょう油スープも定期的に恋しくなるなるー

冷房も効いてそうだしアツアツスープもラクラクいただけるのではなかろうか?

けんど冷麺ノボリの主張がスゴイ!そういえばココの冷麺は未経験だったかも~(*´σー`)

到着時刻は11:20だったのでまだお客さんもまばらです~ヨユーでカウンター席へ着席(゚∀゚)b

あいかわらずマリンブルーなカウンターがいまの季節は涼しげにも見えまする

味玉にキムチか辛もやしをトッピングしようかなーと思いながらも視線は左隅へ・・・

今年こそは経験しちゃう?でもでもおしょう油スープも捨てがたいしーウーン

さらにノーマルか特製かを悩んでやっと決まった特製冷麺900円がキター!ヽ(*´∀`*)ノ

ステンレスの冷たい器に細切りなチャーシューとキュウリに味玉キムチの赤がまぶしいわ

トップには刻み海苔がもっさりことかかっております~ドコから食べよっかな(o゚▽゚)o

ちなみにノーマル冷麺だとチャーシューとキュウリと海苔のみでございますわよ

そして存在感のある太麺は弱ヒネヒネが入っててどーもゴブサタしておりますー

味噌ラーメンや旨辛麺で使われているタイプでやんすよ冷たくいただくのは初めて( *´艸`)

エッジは丸めでモッチリと思ったよりカタさがなくて心地よい弾力グラデーション

底にはうす茶色いタレが沈んでてゴマ風味?と食べてみるとゴママヨ?゚(∀)゚オヨヨー

コクは深いけれどもわずかな酸味があってサッパリとキュウリとも好相性だわさ(´~`*)

そこへキムチのピリ辛が混ざってくるとまた風味が変わって楽しいっぺやー

キムチとマヨの相性は最強だと力説していたのはほっと平山のあごひげ所長だったっけ

味玉1個分を堪能しながら麺ツルツル~おひやをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「ほっと平山ってなんでっしゅーか?にっへ~~」

ココからいったん山を下りて物部川を渡ってまた山の向こうにある校舎を利用した宿泊施設ぞよ

スゴく景色がキレーなトコでさ~いま夏休みだからめっちゃ忙しいんだろーなあ(*´ω`)

 

 


人気ブログランキング

いわゆる酢醤油やゴマダレとはまったく違ったテイストの冷麺だったのでウレシイオドロキでやんしたよ~危うく今年も食べそびれるトコロだったかも―(*ノωノ)イヤン

こんどキムチにマヨかけてみよーってわんぽっち♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする