しまじろうぼっちゃまはドコへ行った?まさかおんも・・・ああいました~ヾ(゜∀゜)ノ
ぼっちゃまが愛してやまないモコモコの膝かけ~大人になったしまじは~
膝かけでモニモニ運動のみならず~オシリヘコヘコ運動まで追加されたため~(/ω\)イヤン
向かって左のうす桃色が「彼女」~右の濃い桃色が「愛人」となっています~フビンダー
子どもになんと説明していーもんか~ハゲしく困るんだけどね~(; ・`д・´)アセ
そしてダンナちゃんが~ずいぶん前に購入したうどん粉を取りだしました~
コレは~香川にうどん食べに行って前場製麺所で買った粉やね~「雀」さん( ・∀・)ノ
室温19度湿度79%なので加水率は50%で勝負です~パン粉状態をめざしていざ加水!
粉200g水90g塩10g~コレをひとつの玉にしてふたつ作る予定でしたが~
ダンナちゃん「・・・あれ?ふたつ目に塩入れたろーか~入れてない気がする」
マジっすか?!ちょっとやわらかいね~このままのばして麺にできんろうかね~
なんて苦笑しながら~もうひとつ玉を作って数時間寝かしていると~(人´∀`)
塩なしはペッチョペチョに変化しちゃった~すっげー塩って偉大な存在~ヽ(;゜д゜)ノビックリ
そのあいだ白だしとかえしを作って~ミリンにザラメを溶いているトコです~
ミリンの温度が低いとザラメ溶けないし~溶いて冷ましすぎるとカッチカチに~(;^ω^)
ザラメが固まらないように~しょう油を合わせるタイミングは慎重です~
大高さんのおしょう油は~すでにまろーんとして塩分のトガリが少ないの~(ノ´∀`*)
のばして切ってスタンバイ完了~子どもたちーおうどんどんなにして食べる~(」・∀・)」
えーと・・・お姉ちゃんはおだしで~社長(次女)は釜あげか~メンドイ
山雀さんのうどん教室以来すっかり釜あげファンの社長~お姉ちゃんは釜抜きにしよ
うどんを茹でること10分~このまま茹で汁ごと器に移してツユで食べれば釜あげ
水でしめないで~茹でたての麺にかけだしを入れたら釜抜き~(ノ・∀・)ノ
どっちもモッチモチで食べられる~ダンナちゃんはコッチの方が楽なんだって~
ダンナちゃん「多少加水が合うてのうても~釜はバレにくいと思う~(´ε`;)ウーン…
モチモチで美味しいけど~麺の出来は水でしめた方がよく分かる」ヽ(`Д´#)ノストイックスギ!
ますますうどんに対してキビシサが増してる~麺はオイシーでいーじゃねえか~(屮゜Д゜)屮
そんな大人は水でしめてかけうどん~いやちょびっと釜あげも食べたい~
いったん水でしめて~お湯につけて温めて食べるのは湯だめですからね~(ノ´∀`*)
かけうどん作ってる時間で少しのびちゃったけど~釜あげムッチムチでウマー
かえしもまろーんってなってて~もう少し白だしで薄めてもヨカッタかな~
かき揚げちょっと揚げすぎちゃったけど~カボチャゆで卵小エビの天ぷら~ヽ(・∀・ )ノ
釜つゆが濃くて気づかなかったけど~雀さん美味しい粉やね~ヽ(*´∀`)ノ
噛んだとき鼻に抜ける香りもイイし~ムッチリ歯ごたえも好みの味です~
これからの季節~冷たいうどんにもチャレンジしてよ~ざるとかぶっかけとか~
ダンナちゃん「ぶっかけつゆってどーやって作るが?」・・・知らん(;・∀・)
冷かけでもえーで~宮武でいうひやひや~藤家でいうザブザブみたいなの~
うはは~麺妄想が広がります~(*´ω`*)シアワセ
うわースミマセン~もう二度と塩は入れ忘れません~ダブルチェックしますヽ(`д´;)ノウオ!
塩なしうどん玉は~ベッチョリ大魔王に変身を遂げておりました~ヽ(;゜д゜)ノヒイイイ
粉がもったいないやん~orz
同じ生地のうどんでも茹でたあとに水でしめるとしめないとでは~時間の経過とともにまったく違った変化をたどると感じます~ヽ(・∀・ )ノアタシはどっちも美味しいと思いまーす☆
塩なしうどん玉は衝撃だったよーってわんぽっち♪