昨日はダンナちゃんの誕生日~朝から香美署へ免許の更新に出かけちゃった(;・∀・)
お天気がもっそいヨカッタので~新緑が目にも鮮やかでまぶしいです~
花の名前は聞かないで~そうアタシは植物オンチ~(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
手続きはわりと早く終わったみたいね~10時すぎには主役が帰宅したので~
せっかくのアニバーサリーには美味しいお酒を買いに行こう!
山崎酒店 香美市土佐山田町神母ノ木312 TEL0887-53-2345 営業時間AM10:00~PM19:00 木曜PM16:00~19:00 地図はコチラ 駐車場あり
物部川青橋のたもとにある小さな酒屋さんです~(・∀・)ノ
甲州種のブドウを使ったカンペキなジャパニーズワインの精鋭!勝沼ボトル~
いま会いに行きますよ~ヘ(゜∀゜ヘ)ウヒヒ←もーすぐ通報されるってば!
こんにちは~おーっ・・・!kimikoさん久しぶり~床貼りなおしたってね~ヽ( ・∀・)ノ
ホントだ~キレイになってる~入ってきて靴脱いだお客さんがいたとか~。゜(゜^∀^゜)゜。ジツワ
kimikoさん「待ってライトつけるね~そうなの天井も貼り替えるの~」
司牡丹酒造からやってきた二升半(2升5合)で益々繁盛ライトじゃないですか~
コレコレ~ルバイヤート甲州!和食のしょう油や酢と反発せずに~美味しさ相乗(*´ω`*)
ゴハンと一緒に美味しく飲めるワインでやんす~会いたかったよ勝沼ボトル
kimikoさんも4月生まれだそうで~おめでとうございます~FB待ってますね~
さて~お昼はどーする?10年以上行ってないさかえにいってみようか~(゜∀゜)ノ
本手打ち讃岐うどん さかえ 香美市土佐山田町北組西466-1 営業時間AM11:00~麺切れまで 定休日 月・木曜 地図はコチラ 駐車場あり
子どもができる前~田吾作さんばっか行ってて~ココへ来たときは剛麺にビックリ~
年相応のヤワ麺好きはココの剛麺を避けてたけど~ココ繁盛しててるもんね~
一般店でかけうどん330円ってもっそい安い~しかし店内暗いなあ~写真心配
赤いシャツ着た茶髪のお兄さんが~麺をのばして切っています~大将もいるね( ・∀・)
ダンナちゃんがコッソリ「雀の袋見つけた~雀だったらぜったい美味しいよ」ゴニョゴニョ
アタシのちく天とぶっかけ来ました~~表面がツルンとして太さ不ぞろい~
ぶっかけ380円とちく天100円でしょ~量の多さに圧倒されます~ヽ(`д´;)ノウオ!
BGMはテレビと麺を切る音~福井工作所っぽい麺切り機
ダンナちゃんのかけうどんと肉トッピング~かけのボリュームもスゴイね~ヽ(;゜д゜)ノヒエー
箸を持つ手がフルフルするほどに重量感たっぷりの麺~箸より太い!!
もーいいよ~これ以上箸上げしてると~箸が折れそうだよ~(;´д`)ノ
つゆをかけていざ実食~口ん中で剛麺がブルルンブルルンしています~
やっぱ粉の香りがイイなあ~弾力に顎が砕けそうになってもついつい食べちゃう
つゆはしょう油味で甘みは少なくイカにも讃岐~麺の味が美味しい~(ノ´∀`*)雀さん
美味しい麺がこのボリュームでこの安さなら~次から次へとお客さんくるよね~
おでんやおいなりもあったよ~(・∀・)ノ
ぼっちゃま出番ないね~夜もお出かけだからおりこうにお留守番しててよ~
夜編に続きます
ムカシに比べるとカタイうどんからかなりムッチリな方向に進化してるとダンナちゃんはゆってましたね~かけだしも甘み少なめでさぬきチックな味わいでやんした~(ノ´∀`*)
誕生日なのに苗床作業中ーってわんぽっち♪