夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

田植えとしまだ製麺所です~ヽ(・∀・ )ノ

2012-05-16 06:30:28 | 外食したうどん高知市

んっ・・・階段になんかいると思ったら~しまじろうぼっちゃまじゃーないですか~(ノ´∀`*)

P5131125 P5131123

気温が上昇すると~ぴょん吉兄さんもよくそこで寝そべってたもんでした~

フローリングがひんやりして気持ちいーんだろうね~(;^ω^)

さて~田植え予定日が雨になりそうだとゆーことで~2日前倒しで決行です~(`・ω・´)ノ

今年からはじいじがいないため~猫の手よりは使えるアタシが初参加です~

P5131126 P5131154

倉庫の奥から年に1度お目見えする~田植え機の登場でーす~オヒサ

苗床でチャプチャプしている苗たちを~せっせこ軽トラに運ぶんだけど~(;・∀・)

コレが水吸ってて想像以上に重いし~体軸に近づけると自分が濡れちゃう~

ヘンな筋肉を使うなあ~背中がつりそう~( ;∀;)ビバ運動不足

P5141176 P5131129

自宅から田んぼまで少し距離があるため~軽トラと田植え機がゴトゴト移動~

現場についたら~軽トラから田植え機へせっせこ苗を運んでフル充填~(ノ・∀・)ノ

田植え機シートの後ろにあるフタを開けて~一緒に撒くための肥料も満タン~

P5131151 P5131145

なーんかレバーやペダルや操作ボタンがイッパイありますが~アタシにはサッパリorz

ダンナちゃんがコレを操作して~田んぼの中をクルクル回ります~ヽ( ・∀・)ノ

田植え機の後ろから棒が出たり引っ込んだりして~動きがなんだかラブリーだけど

アレなんダロ~?あっ・・・そうか!ターンして戻ってきた時の中央線になるんだ~スゲー

P5131139 P5131142

苗が少なくなってきたら~前から後ろへとダンナちゃんが足していきます~(ノ・∀・)ノ

田んぼの中には~タニシやカエルやオタマジャクシやアメンボがたくさんいて~

ダンナちゃんが近づくと~アメンボが早送りダッシュで逃走!動きがオモロすぎ。゜(゜^∀^゜)゜。

何十匹もいるオタマっ子が右往左往の大騒ぎ~キャー!って悲鳴が聞こえそう

P5131153 P5131165

肥料1袋20kgをヨロヨロと運んでいると~後ろから1台の軽トラが近づいてきて~(;^ω^)

自分の孫はめったこ褒めないオビさんから「えらいねーっ!」って声がかかります~

助手席にいるお孫さん~ちと肥えた?と思ったけど~゜(∀) ゜

ダンナちゃん「草刈り用の筋肉が発達しちゅうせいやない?あの子は細いろー」ナルホド

P5141179

こうして苗を120箱と肥料8袋を使って2日間わが家の田植えは終了しました~ヽ( ・∀・)ノ

まだまだご近所さんちの田んぼも植えますよ~今日はよしこさんちの田んぼだ~

あーハラヘリぞなもし~!っとやってきたのがコチラ!!

P5141180 P5141182

さぬきうどんしまだ製麺所 高知市長浜1624-4 TEL088-842-4522 営業時間AM11:00~14:30(麺売り切れ次第終了) 定休日 無休 駐車場店舗南 地図はコチラ

到着時刻13:20~車が1台も止まってないのでまさかの麺切れ?!(; ・`д・´)バクバク

いいえ営業中です~たまたまお客さんが途切れたときでやんした~

P5141186 P5141196

アタシはぶっかけ病だもん~苗や肥料を運んで汗かいたので冷たい麺が恋しかった

エビ天に惹かれつつ大好きなかき揚げでやや迷いチョイスしたタマゴ天~ヽ(*´∀`)ノ

パッカリ割ると半熟濃厚な卵黄がトローリ~卵好きにはたまりませーん~ウヒー

P5141191 P5141193

キリッと冷えたおうどんは~むっちりシコシコ美味しいなあ~(ノ´∀`*)

先日アタシが久しぶりにすずらん打って冷たく食べたらもっそいカタイ仕上がりに・・・orz

こんなに優しく滑らかにってどうやって作ってんダロ?って不思議です~

P5141185 P5141190

ダンナちゃんはかけとおいなりさんに鶏の竜田揚げ~かけだしナミナミ~。゜(゜^∀^゜)゜。

ダンナちゃん「あれ?おだしが煮詰まってる」もうすぐ閉店時間だもんね~

美味しく食べてごちそうさまでした~あー満腹になるとこんどは眠い~(ノД`)~゜

食後は全身の血液が胃へ集中するため~脳が酸欠の証拠だね~


人気ブログランキングへ

小学校の田植え体験は参観したことがあったのですが~大人が機械で植える田植えは初めて見ました~ヽ(・∀・ )ノ田植え機走行って歩くスピードとあまり変わらないんだね~(;^ω^)

さわやかな筋肉痛の朝ーってわんぽっち♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ掘ってAコープかがみへ行ったよ~( ・∀・)ノ

2012-05-15 06:45:17 | おうちのごはん

しまじろうぼっちゃまが夕方家を飛び出して~戻ってきたのは翌朝5時過ぎ~

ダンナちゃん「足がドロッドロの泥だらけでタイヘンやったき~!!ヽ(`Д´#)ノ」

・・・アタシなんちゃー知らんと寝よった~(;^ω^)スマソ

P5081017

そらーねこもっそい眠いわな~しかしなんつー凶悪あくび(; ・`д・´)

寝てるねこほっといて~ダンナちゃんにタケノコ採りに行こうと誘われます~

ココにおヨメにきて10数年経つけど~(;・∀・)

土からタケノコが生えてるトコを~こないだ生まれて初めて見たんだよ~

P5081009 P5081012

街中育ちで30歳まで車を運転してなかったから~おヨメにくる前慌てて取った運転免許は

オートマ限定なの~シフトレバーがもっそい珍しく見えるぞ~ヽ(`д´;)ノ ウオ

軽トラもめったこ乗らないからなあ~ココがウチの山?スゲー竹のびてる!!

どこからどこまでがウチの山で~タケノコ掘ってイイ区画かアタシには分かんない( ;∀;)

P5081013 P5081014

たくさん生えてたから数分でタケノコ2本ゲット~アタシは写真撮ってるだけ~

ダンナちゃん「この辺は日陰やき竹の成長が遅いがよ~来週はどうかな~

アタシには西も東も分からない山中です~(´;ω;`)ココドコ?

ダンナちゃん「ちょっと上に行ったら龍河洞出口が下に見えるよ~」カミリュウガ?

P5081016

龍河洞スカイラインの登り口にこんな絵?を発見しました~苔を削ったんだ~ヽ(;゜д゜)ノ

苔アートの専門家がいるのかな?シロートの作品じゃないよね~キレー

おウチに帰ってタケノコはばあばに託します~美味しくなあれ~(人´∀`)←アカン嫁すぎ

アタシは行ったことのないAコープかがみへ向かいます~いっぺん行ってみたかった

P5091019 P5091026

コレはっ!穂寿美バーニャカウダで登場したアイスプラントではあーりませんか!!

この辺で生産してる方がいらっしゃるのね~食感が楽しい植物です~(゜∀゜ノ)ノパリパリ

表面のプチプチが見た目ブキミだけど~食べるとポリポリでほんのり塩分~

生食でも美味しいけど~おひたしや和え物でどうぞって表示されてました~(´・∀・`)ヘー

P5091020 P5091031

もうひとつ~河村蒲鉾店のスタミナ天も発見しちゃいました~ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

フジグラン野市のアイカメラてんちょーさんが~日本酒に合うとゆってたんですよ~

ニンニクとニンニクの葉が入っていて~開封するともっそいニンニク臭ヽ(`д´;)ノウオ!

でもグリルであぶって食べたら~あんまりニンニク感じなくなった~美味しいよ~

P5070976 P5070977

コチラはいまの季節~どのお店にも出回っているキヌサヤです~ヽ(・∀・ )ノ

豆がくっついている濃い緑の部分にスジがあるので~ヘタから引っぱるよ~

これがジミーにメンドッチイ作業ですが~実ママがよく作ってた卵とじが食べたい!

P5070978 P5070983

お鍋の調味料は~だし1カップ・しょう油小さじ1・みりん大さじ1・塩ひとつまみ~

甘めにしたかったので砂糖を少し足しました~卵2個溶いて流し込めばOK( ̄ー ̄)b

この季節になると~子どもの頃によく食べたキヌサヤの卵とじでやんす~ウマ

Aコープかがみには~香我美町の土地のモノがたくさん並んでて~(*´∀`)

楽しいスーパーだったな~マタイコ!

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

土地勘がないため蒲鉾屋さんは見つけられなかったんだけど~スタミナ天を発見できてウレシイです~(ノ・∀・)ノけっこう実ママが作ってた料理を覚えているもんだなあ~☆

タケノコの炊き方ばあばに習うちょきよーってわんぽっち♪

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン家ひろきへ行ってきました~ヽ( ・∀・)ノ

2012-05-14 06:16:17 | お店のしょう油ラーメン

物音がするたびにビクビクするしまじろうぼっちゃま~(;・∀・)

P5060944 P5060945

いまシューマイサイズ脳みそから~アドレナリンがザッパザッパ放出されてるもよう~

こーなるとナニかのキッカケで暴走モードに突入し~無差別攻撃間違いナシ(lll゜Д゜)ヒイ

ぼっちゃまが冷静になれるよう~人間はそっとお出かけしようね~ニゲロ!

田植え準備のためJAへ来たついで~お昼はお外で食べようとやってきたのがコチラ

P5080988 P5080989

ラーメン家ひろき 香美市土佐山田町旭町2丁目23 TEL不明 営業時間AM11:00~PM20:00 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場店舗南側にあり

その駐車場にとめて~通路をテクテク歩くとお店の正面に出ます~ ヽ(゜∀゜)ノ

お店があるのは知ってましたが~ここら辺だとついつい兵庫ラーメンへ行くので~

あのお店に行こう!と強い意志を持って初入店です~(`・ω・´)ノ

P5080991 P5080992

なんにしようね~メニューを見るとしょう油を押しのけて塩がセンターだよ~ヽ(;゜д゜)ノヒョー

焼き飯半分とかラーメン定食なんてのもあるね~ご店主がお水を持ってきたとき

ダンナちゃん「あっ・・・岸本の兵庫ラーメン!!たしか中学の後輩のハズ」

岸本の兵庫ラーメンは10数年前~手結山の正蔵ラーメンに変わったやん~(;´д`)ノ

お店があったトコも~いまでは焼き肉屋さんになってるし~

ダンナちゃん「正蔵ラーメンから山田に戻ってきちょったがや~

岸本時代はダンナちゃんがお気に入りで何度か食べに行ったこともあったね~ワクワク

P5080994 P5080995

ダンナちゃんの塩ラーメンきました~すりゴマが浮いててイイ香り~(*´∀`*)

兵庫ラーメンよりはごくわずかに麺が太いんじゃないかな~同じ麺ではないね~

おだしの取り方がとてもていねいで~何にも突出してない塩スープウマ~

P5080997 P5081000

アタシのしょう油ラーメンきた~~~ヽ(*´∀`)ノ

チキンベースに野菜の旨みがていねいに引き出されて~ホッとする味です~

しょう油があまり感じたことのない香りで~コレ美味しいよ~(ノ´∀`*)

P5080999 P5081001

麺はストレートでプリッとした食感で~メンマが細くてシャキシャキしてます~

チャーシューは~分解することなくダンナちゃんのドンブリへ移動しちゃったよ~

おっ・・・焼き飯きました~チャーハンではなく焼き飯です~(*´∀`)ノ

P5081003 P5081006

焼き飯はしっとりフワフワ~複雑でしっかりした味なので美味しいね~

紅ショーガもアタシのモンだからね~ってかダンナちゃん紅ショーガは苦手か~(;^ω^)

卵は甘辛でしょう油の香りがスゴイするの~ウマウマ

塩もしょう油も500円~焼き飯半分は250円だったよ~ごちそうさまでした!

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

店の前を通るたび~あまりお客さん来てないみたい~アタシたちの在店中も他お客さん1名・・・安いしこの味だったらもっとお客さんきそうやのに不思議やねーって言いもって帰ったよ~(;^ω^)

帰ったらしまじ寝てたーってわんぽっち♪

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秦山公園からアンファン12カ月へ行ったの~(゜∀゜)ノ

2012-05-13 06:32:50 | 買い食いだす

しまじろうぼっちゃま~・・・あれ?朝は姿があったのに~(;´д`)ノ

子どもたちがシレっと「出てったで~」ってゆーけれど~ねこの写真がない

Dscf1650 Dscf1658

去年はこんなにカワユかったのに~大人になるってつまんなーい~。・゜・(ノ∀`)・゜・。

過去画像を引っぱりだしてみました~(b´∀`)アセ

そんな子どもたちには行きたい場所がありまして~お天気もイイのでコチラ

P5121108 P5121109

秦山公園 香美市土佐山田町植1252 利用時間(4月~9月)AM8:30~PM18:00 (10月~3月)AM8:30~PM17:00 休園日 第3水曜・施設点検日・1月1日 地図はコチラ 駐車場56台

隣の土佐山田スタジアムで野球やってるね~朝からけっこう人がいるよ~ヽ(・∀・ )ノ

市内の保育園が遠足に来てる~スモッグ姿がたくさん!さっすが人数多いなあ~

お姉ちゃんの学年は17人~社長(次女)の学年は12人~どんどん減ってる

ビビリ姉妹は大型コースターには目もくれず~ドームではしゃいでら~(;^ω^)

2時間ほど遊び倒して~次に向かったのがコチラ

P5121111 P5121115

アンファン12カ月 香美市土佐山田町東本町1-1-26 TEL0887-52-3870 営業時間11:00~20:00 定休日 月・木曜 地図はコチラ

おかみさーん・・・あっ電話中~なんだか忙しそうでやんすね~(;・∀・)

母の日に~ばあばへお菓子のプレゼントをしようと思ったら~

ダンナちゃんのバースデーケーキを買ってないことに気づき~Σ(゜◇゜;)シマッタ!!

アタシの頭では~もうみんなでケーキ食べちゃえ!とゆー結論に至りました( ;∀;)アハハ

P5121117 P5121118

焼き菓子と小物が並んでいて~ねこのお茶会を分解しちゃーダメだよ社長ヽ(`Д´)ノコラー

プンスカ言いながらも~小さなねこの置物についつい見いっちゃう~カワユス

お姉ちゃん「おかーさん!試食って食べてもえーが?!」キリン並の視力!ヽ(`д´;)ノウオ

P5121114 P5121116

ケーキと焼き菓子をチョイスして~そうだおかみさん~塩のアイスがあるんだって?

おかみさん「ごめんチョコはないがよ~また作るきね」子どもたちはイチゴをチョイス(゜∀゜)ノ

バイトさんがお休みでずっと忙しいって~たいへんやねおかみさん~(;´д`)ノ

おかみさん「それがよ~高須の丸亀製麺でスゴイ人見たで~なんとえーちゃん!」

えー・・・矢沢栄吉?!ヽ(;゜д゜)ノキテタノ!

おかみさん「ジャージ姿風で警備の人にすっごい囲まれて~でもすぐ近くにおった!」

矢沢栄吉さんが高知まで来て~セルフうどん食べたんだ~(ノ∀`)いろんな意味でロケンロー

P5121119 P5121121

子どもたちは苺ショートで丸いのはひよっこクラブ~マンゴーとチョコのムースに苺ジュレ

角いのはアンジュ・ブラックエンジェル~平松伸二さんとはカンケーないですよ~(」・∀・)」

真ん中にグリオットチェリーとやらが入ってるの~たぶんおフランスなチェリー

自家製アイスはイチゴ・マンゴ・塩~奇跡的にチョコが1個あったのです~ヽ(*´∀`)ノ ヤッター

姉妹がケンカして食べることでしょう~(ΦωΦ)フフフ…


人気ブログランキングへ

社長が「母の日にハートのフルーチェ作ろうよ」とお姉ちゃんと相談中~それは社長が食べたいだけではないのだろうか・・・(´・ω・`)いつもありがとうの言葉だけでじゅうぶんさ

ハッピーマザーズディーってわんぽっち♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひとりさまで景福宮へ行きました~ヽ(・∀・ )ノ

2012-05-12 06:48:35 | 外食したランチ

しまじろうぼっちゃまが朝からお出かけして~わりと早く帰ってきました~

ゴハン食べたら~もう寝ちゃったのかなーっとつっついてみます~( ´∀`)σ

P5101047 P1100525

今日は反応が早かった~カップリコ喰われちゃったよ~( ;∀;)アハハ

おやダンナちゃんから電話だ~

ご近所の田んぼしよったら~お弁当もろうたきお昼ゴハンはいりません~とな( ・ω・)

じゃあ~買い物しながら自分だけどーするか考えよう~玉ねぎ切らしちゃったし

で~考えた結果がコチラ

P5111061 P5111064

景福宮 南国市上末松308 TEL088-855-6735 定休日 水曜 営業時間ランチAM11:30~PM15:00 夜は予約制 地図はコチラ

下の子が遠足だとゆーのにお仕事してるあごひげ店長~あれ?誰もいない・・・

お客さんイッパイだから忙しいんダロ~勝手知ったるお店だし入っちゃえ~(ノ・∀・)ノ

P5111073 P5111066

お一人さまなので~大きなテーブルの窓際へ座っちゃおうっと~この席初めて

ソッコーでお姉さまが~とうもろこし茶を持ってオーダーを聞きにきました~(ノ´∀`*)ハヤ

週替わりビビンバは豚キャベツキムチ~フツーの石焼ビビンバに追加されます~

初心にかえってフツーの石焼ビビンバ定食をオーダーしよう~(*´∀`)ノ←肉苦手

あごひげ店長は~キンパを買いに来た隣の会社の事務員さんとお話し中

P5111068 P5111074

今日のおかずはナニかな~白菜・小松菜・キュウリのキムチ~トッポギはお鍋の中

あれ?料理名表示ナシが2品~なんだか分かんないけど食べてみよう~(゜∀゜)ノ

タケノコのジョリムとカブの煮物~うすいの実を食べるのは今年初めてかも~

P5111070 P5111075

ブロッコリーと水菜のセンチェ風なサラダ~みずみずしくて美味しいな~(*´ω`*)

あごひげ店長「あれっ・・・?いつの間に来ちょったがですか~」

うん~事務員さんとほぼ同時入店だったから~忙しそうで声かけそびれちゃった~

P5111077 P5111079

おおっ・・・石焼ビビンバきました~もっそいジュウジュウ焼けています~ヽ(`д´;)ノアチ

ソコへまるで~ケチャップのようにコチュジャンを投入!4杯は入れたかな?

ひき肉キュウリにんじんワラビ青菜タケノコ~春らしいビビンバでやんす~

P5111080 P5111082

ジュウジュウ混ぜて~いただきまーす~ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

おこげのところが美味しいよ~コチュジャンもっと入れてもヨカッタなあ~

めちゃめちゃアツイけど~そんなに辛いとは感じなーい←辛味バカ

P5111084 P5111086

あごひげ店長~カメラどーした?「ヤフオクですぐ買いました~このカメラは?」

アタシのはオリンパスだよ内視鏡作る会社~内視鏡でバカウケの店長~。゜(゜^∀^゜)゜。

デザートはマンゴーゼリーです~ドリンクは生姜茶ホットこれはピリッと刺激的~

ヨンチョルさんにもご挨拶~ipad早くも割れたそうで~直んなかったら新規購入?!

アタシも酔って転んでスマホ割っちゃったけど~そのまま使ってるよ~ヽ(;゜д゜)ノ

ヨンチョルさん「ワタシ酔ってもないのに落とした・・・(´゜'ω゜`)ショボーン」

P5111088 P5111089

そんなヨンチョルさんと記念撮影・・・あごひげ店長がアタシのカメラで撮ってくれる?

って店長が押してるの~シャッターじゃなくてメニューボタン!ヽ(`Д´#)ノコラー

ガチボケでドリフみたいに二人そろってコケちゃった~テイク2!

あごひげ店長が20年以上磨きあげた鼻指技両手バージョン~手も顔も大きい~

鼻指技の師範代が店長でいーの?ヨンチョルさん。゜(゜^∀^゜)゜。

P5111065 P5111093

半袖氏が焼いたチヂミはもっそい美味しいので~もちろんお持ち帰りするよ~

ネギとか野菜嫌いの子どもたちが大好きなんです~ヽ(・∀・ )ノ

すべてハングル語で書かれたラーメンもいただきました~ナニ味かも不明~( ;∀;)ヨメナイ

ありがとうね~ごちそうさまでした~


人気ブログランキングへ

ヨンチョルさんと会話したのは初めてでしたが~あごひげ店長のブログどおりにおちゃめな方でやんした~動きとかヾ(*´∀`*)ノあんなデカイもん落とすシチュエーションってどんなんダロ~☆

剃ったあごひげ3日で生えたーってわんぽっち♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする