夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

高知県庁地下食堂へ行くのだヽ( ・∀・)ノ

2015-01-16 06:29:06 | お店のしょう油ラーメン

しましましまじ~ご存知でしょうか?ワイングラスの持ち方はこう・・・っ!!

しまじ「・・・・・おかーたまはビールもワインも同じグラスで飲んでるじゃないですか

そうなのよ~毎晩ダンナちゃんと一緒に白ワイン飲んでるわりにウチはワイングラスがない

だからワイングラスを持ってる気分だけ味わってるのー(人´∀`)

百均で売ってるよ・・・!!って食いつかれる前にやめとこう~

さて火曜日にお総菜の門田(定休水曜)へ鶏のからし炒めを求めに行くと~臨時休業!ウソーン

もう悲しくってショボーンってなったので~あそこでお昼をいただこうー

 

高知県庁 地下食堂 高知市丸ノ内1丁目2-20 TEL088-823-1111(代表) 営業時間AM11:30~PM13:45 定休日 たぶん土日祝 地図はコチラ 駐車場 東入口から入って西出口へ一方通行

お天気がイイので高知城までキレーどす~かつてココの食堂で実ママが働いてたの10数年前

なので食堂裏口へはよく来たけれど~お客さんとして正面から入るのは子どもの頃ぶり(*´σー`)

正面玄関から地下へ階段をテクテク降りると~食券機みっけー

定食のゴハンとみそ汁はセルフ形式なんだ~盛りホーダイのおかわりホーダイ?

コレ食券を購入するとそのまま厨房へオーダーが入るので~あとは座って待つだけっす

 

食堂のお姉さん「48番県庁ラーメンでお待ちの方~できました!」ハイハーイヾ(゜∀゜)ノ

レンゲとお箸とコップにお水を入れて~食器を戻すのもセルフ形式なのね

おおっ・・・!ドンブリがイマドキのシュっとした器でやんすよ~

県庁食堂自慢の1品たち!サッパリ塩味のタンメン600円と悩んでコチラをチョイス

うひょひょ~見るからに茶色の粒々が浮いてて節の香りが食欲をそそるーo(´∀`)o

県庁ラーメン580円~もっそいチャーシューがデッカくて寄せると崩れそうー

スープを飲むとアッサリチキンベースのしょう油味に節の風味がふんわり~節強くない

野菜のコクもあって複雑な味のようだけど~飲みこむと後味がスッキリウヒョヒョ

透明感のある白っぽい麺は太さマチマチな平たい中細麺~もっそい細いのもあるの

よーっくみると黒い粒々が練り込んであって~食感はムッチムッチな食べごたえだっぺー(´~`)

クリスタル味だけど少し独特な小麦の香りがして~マイルドな節の風味とよく合うでよ~

コレ580円ってかなりお得なんじゃないですか~奥さま!オドロキ!

 

弱ちぢれ麺だけど口当たりがなめらかでやんす~もーキクラゲさいこほー

チャーシューを寄せたらホントに崩れた~食べられなくてゴメン(/ω\)←肉が苦手w

大好きな半熟煮タマゴはハッキリとしたしょう油味で黄身のとろーんがターマラーン!

キクラゲポリポリの麺ツルツル~脂分控えめなしょう油スープをゴクゴクぷっはー(;゜∀゜)=3

とても混雑してて相席でしたの~美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「アタチを連れて行ってくれたらチャーシュー食べまっしゅーよ

連れて行きません・・・っ!!!(; ・`д・´)飲食店に動物アカンろー!

そしてニンゲンの食べ物を欲しがるんじゃないっつのー!困ったやっちゃ

 

 

 


人気ブログランキングへ

はるかムカシ~実ママが考案したビビンバ丼が人気なのよーって作った本人から聞きましたが~もうすでにメニューから削除されておりました~地下食堂(ノ∀`)

食後のデザート(雪の下)忘れてたーってわんぽっち♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなた屋へ行きますぜー(`・ω・´)ノ

2015-01-15 06:11:33 | 外食したうどん高知市

さてお出かけしようかな~って玄関をぐわらりと開けると頭上でドスドス・・・(;・∀・)ナヌ?

 

この重量感はぜったいアイツだ愛しいアイツの足音に間違いない・・・っ!!

カメラを向けるとおんもで遊ぶしまじろうぼっちゃまミッケー!ヽ( ・∀・)ノ

おひさんぬくぬくで体毛がゴールドに反射してるね~外ねこさんにボコられなよーww

そんなコトを切に願いながらこの日は久しぶりにあのお店へ行くぞ~なんと去年の9月ぶり

そんなにゴブサタやったかね~びっしり行きゆう気がするのはマボロシかー(/ω\)イヤン

 

ひなた屋 高知市大津甲2001-1 TEL088-855-5050 営業時間AM11:00~PM15:00 定休日 火曜日 地図はコチラ  産直市の営業時間はAM10:00~PM19:00 駐車場いっぱいあり

そう!ココに来るならできれば開店時間がヨロシおす~気合を入れ過ぎて2分前に到着!(ノ∀`)タハー

メニューに変化はないけれど~ゆずみそうどんが今日はお休みですって~

肉と明太子が苦手なのでチョイス幅狭し!年中冷かけがあるのっていーなあ

だけどこう寒くっちゃあ温かいかけうどんが恋しくなるのね~お汁大好き人間どすえー(*´σー`)

こないだからきつねが恋しくて~かけうどん並280円+きつね70円+お寿司60円

相変わらずビバ低価格でやんす~そう!焼サバ寿司は早いモノ勝ち開店時間ショーブ・・・!

嬉々としながらうどんにネギとユズ皮を投入~アツアツおだしはカツオと昆布がキュ

白くまっすぐでちょっとねじれのあるうどんは恐ろしく表面がなめらか~こんなスベスベやっけ?

久しぶりすぎてちょっと覚えてないけれど~今日のコンディションは素晴らしいー

官能的な口当たりに心地よい弾力があってムッチリのキュムリ~ほんのり香るユズウヒョヒョ

ココのシャッキシャキなおネギも大好きですぜ~

皮の表面がテカテカしてて~甘辛いしっかり味がついているサバは身がしっとりー(´~`)

酢飯がちょっと甘めなトコがえーのう~甘さが控えめでシャープなおだしによく合うっぺや

サバと酢飯の間に入っているガリとユズがもっそいイイ仕事してるでやんす~

子どものころから焼けたサバは大好きなのです~特に塩サバLOVE・・・!(*´ω`*)エヘエヘ

 

そしてうどんにきつねを投入すると~きつねの甘辛いおつゆがおだしに溶け出るぞよ

きつねの優しさを味わいながら~ゆの酢ポチポチ爽やかさもプラス(b´∀`)

焼サバときつねを堪能しながらうどんツルツルの~変化を楽しんだおだしゴクゴクぷっはー

うどんも天ぷらもお持ち帰りできます~美味しく食べてごちそうさまでした

本日のオマケ・・・・・・・

うにゃうにゃゴハンを食べてる最中に~グーゼン撮れたオモシロくろすけ・・・っ!

。゜(゜^∀^゜)゜。

。゜(゜^∀^゜)゜。

。゜(゜^∀^゜)゜。サイコー!

 

 

 


人気ブログランキングへ

2Fでしまじが飛び降りる音とか走りこむ音とか階段を駆けおりる音とか1Fでしっかり聞き分けられるもんな~あーアレはしまじだ!コレはくろすけが来たな~って足音で分かるでよ!( ̄ー ̄)b

生活に何の役にも立たない能力ですけどーってわんぽっち♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南国風良里が恋しくて~(*´σー`)

2015-01-14 06:16:22 | 外食したモーニング

家の中が静かだなあー・・・たしかににゃんずがいるハズなのにドコへ行ったんダロ?

さっきまでしまじがくろすけをドスドス追っかけて大運動会してたのに~(;・∀・)

もう社長(次女)のベッドで仲よく寝てる~プププふたりの距離が近いですわよー

おかーたまはそっと布団を掛けたくなるけど~たぶんねこ嫌がるだろうからそっとしとこう

さてこの日は夜勤明けでめちゃんこハラが減っとるとです~各種栄養素が抜け切ってミイラ状態w

カラダも冷えてるから温まりたいガッツリ野菜食べたい~そんなときにはこのお店

 

道の駅南国カフェレスト風良里(ふらり) 南国市左右山102-1 TEL088-880-8330 営業時間AM8:00~PM17:00 定休日 火曜 地図はコチラ 駐車場あり

終業が9時なのでどんなに急いでも9:50到着~バイキングは10:45までなのイソイソ

小走りで階段を登りレジで780円お支払いをすると~お箸とお皿が渡されます

カウンターに居並ぶ野菜メインなお料理たち~ムフフおなかが鳴るぜー(ノ´∀`*)グ~

まずはみそ汁を飲ませてください~~!ワカメとネギも入れホーダイですわよー奥さま

ホッカホカのおみそ汁をズズーッとグビグビぷっはー!あああああ温まる~~ウヒョー

ふだんの飲み物はアイスコーヒーですが~今日は凍えたボディにホットコーヒーをチョイス

そして野菜サラダー!まずはしょう油ドレッシングそしてコールスローも忘れませぬ~(´~`)

ココのコールスローはビネガー控えめでシトラスの香りがめっちゃ爽やか~

 

白いのはカブの酢物で柚子がそよそよと香ります~大根とは違った風味でカブも好き

その向こうの茶色い野菜は焼きそばソース味ですが~なんと麺ではなく切干大根ワオ

こーゆうアイデアが素晴らしいっぺやー!野菜ばっかでも食べ飽きないヾ(*´∀`*)ノスゲエ

カツオ飯は黒ゴマと海苔とシソ&細切りショーガでもっそい香ばしさがミックス~

大根煮そぼろあんで優しさに満たされたらおみそ汁ゴクゴク

もちろんおかわり行きまーす!次のサラダはゴマドレッシング味でスクランブルエッグドーン!

フワッフワのクリーミーなタマゴに大好物のケチャップをかければソコはもうパラダイス・・・

完全な洋食味ですが~コレがいちばんゴハンのお伴に合うタマゴ大好き人間イッツミー(/ω\)

 

スクランブルエッグがまた味道楽をかけたゴハンに合うったらありゃしなーい!ヽ(*´∀`)ノイエーイ

ゴハンの片隅には自家製カツオと昆布の佃煮~しっかり甘辛味+柚子コショウさいこほー

めっちゃゴハンがススムよ~シイラの味噌マヨ焼きは身がしっとりしてて白みそ味でやんす

シイラの身って焼くとパサつきそうやのにフシギやわー!っとおみそ汁ゴクゴク~

 

トーストも焼いてみました~ドレッシングがカオス状態になった野菜サラダそしてタマゴオン

大口を開けてガブリとかじれば・・・香ばしいトーストの力って偉大ぞなもしー(*´ω`*)エヘエヘ

コレにはホットコーヒーグビグビおかわり~今日はデザートも食べる時間がある?

いっつもタイムアップだもんな~シャクシャク角切りリンゴ入りの甘酸っぱいリンゴゼリー

あーおなかいっぱいシアワセどす~美味しく食べてごちそうさまでしたー

本日のオマケ・・・・・・・(b´∀`)

 

コチラもハラヘリなくろすけ嬢ちゃま~食べてる最中プププ偶然カワユク撮れちゃったー

もう1枚オモシロに撮れた画像がありまして~家族みんなで見てブハハハー。゜(゜^∀^゜)゜。

明日公開しますねカミングスーン!あっ・・・嬢ちゃまの地肌はまっ白ですぜ~

 

 

 


人気ブログランキングへ

毎日のようにねこ撮ってても「コレいーね!」って思える写真はたいていグーゼン撮れたものが多いっす~(ノ∀`)料理と違ってうねこ動くんだもーん!はい精進が足りませぬーw

ガッツリ食べてハラハリーってわんぽっち♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そばのまつみへ行くのだーヽ(゜∀゜)ノ

2015-01-13 05:28:18 | お店のビバトロミ

しましましまじ~今日はあまりおんも出せーって言わずにクタクタお昼寝中

まさかカエル食べたんじゃないでしょーね~病院へ行かなくてダイジョーブ

しまじ「おなか舐めてたら治ると思うんでー行きません」うん病院がキライなのは知ってる(;^ω^)

吐かなくなったしゴハンは食べてるようなので~もうちょっとようす見るかー

そんなこの日は街中ウロウロ~行きたいお店が2軒あれども両方P問題で近寄れず

ならばあのお店で食べてみたいメニューがあったのさ~っとやってきましたー( ゜∀゜)ノ

 

中華そばとバッテラの店 まつみ 高知市はりまや町3丁目3-5 TEL088-883-2133 営業時間AM11:00~PM16:00 定休日 水曜 地図はこのあたり 駐車場 あり+あなぶきパーク(レジでまつみ専用駐車券をいただけます)

到着時刻は13時前ですが車がまったく止まっていない・・・営業中?ああ営業中だ

入店すると後から3組くらいお客さんがワサワサ入ってきたよ~黒汁そばにちょっと惹かれつつ

いやいや今日はブレません!前回食した中華そばとの違いを知るために・・・!

五目あんかけそば850円きました~~!フワッフワなビバトロミでやんすー!ヾ(*´∀`*)ノキャーキャー

レンゲでスープをすくうとトロリとしててかき玉がタップリでテンション上がる~~

一口飲むとアッツイ!アゴに走る灼熱感!ナニ?あんがついた?アゴアッツイ・・・っ!!

あわてておしぼりで拭うとかき玉がはりついてたわさ~アゴヒリヒリ( ;∀;)アハハ←ひとりアホw

だけどゴマ油の香りとナニも突出しない正体不明な旨味のカオスがたまりまへんな~~

トロットロなトロミ引力からえいやーっと力の限り麺を引っぱり上げますぜー(屮゜Д゜)屮ウオリャー!

透明感のあるうす黄色な細めの麺はよーっく見ると黒っぽい粒々が入ってる

アッツアツな灼熱トロミの中に存在しているにもかかわらず~もっそい伸びのイイ麺でやんすね

コチラも具だくさんで白菜・青梗菜・ニンジン・キクラゲ・タケノコ・イカ・エビ・豚肉・ネギいっぱい

ヤケドに注意しながらフーッフーッと野菜と麺をすすりあげるよ~トロトロかき玉さいこー

いつまでも冷めるコトのないビバトロミ~卓上の自家製ラー油をポチポチ垂らしてみると・・・

うん麻婆味!味の変化は楽しいけれど~やはりデフォ味の方がアタシはお好み(*´σー`)

アツアツ野菜がシャキシャキで麺もあんもとぅるっとぅる~おひやゴクゴクぷっはー

レジであなぶき専用駐車券をいただきます~美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃまが珍しくお姉ちゃんの勉強イスにおるぞよ~もうイスがボロボロ

このまま中学生になっても使うつもりだったけど~にゃんずが爪砥ぎまくりやもんなあー

そしてだんだんくろすけがヒートアップしてきたわよ~鼻の横がぷくーり!ヒィィ

 

そこはアカーン!穴を広げるんじゃなーい!キズが広がっていくやんけーヽ(`Д´#)ノウガー

そして白熱したカオがハンパなくブサイク・・・っ!!この上なくブサイク!ブハハ

 

 

 


人気ブログランキングへ

くろすけ嬢ちゃまがひとりで遊んでいるとロクなことが起きないので~やはりしまじ兄たんに追いかけられてる方がニンゲン側の被害が少なくてすむかもーなどとミョーに感心しちゃったわ~(b´∀`)

しまじー!教育的指導をお願いしますーってわんぽっち♪

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんの庄真田へ行こうっと~ヾ( ・∀・)ノ

2015-01-12 06:16:53 | 外食したうどん高知東

チーンとお座り状態なしまじろうぼっちゃま~今日はちょっと元気そうそしてカワエエー(*´ω`*)

後ろ足の開きがだらしなくたって~その上におなかがタップリンコ乗ってたってー

いや・・・マジでヤヴァイなこのおなかー・・・(; ・`д・´)アセダラダラ

ドコかで読んだぞ~「体重が7kg以上あったら進撃の巨猫!」・・・ボーダーは7kgなんスか

寒くなる前に体重を測ったら6.5kgだったもんなあ~いま測る勇気はナッシング

そんなこの日は優しいうどんが食べたいなあ~きつねうどんとかきつねうどんとか

そうだ!あのお店のフカフカきつねにもういちど逢いたい~~とやってきましたー

 

うどんの庄 真田 香南市野市町西野1896 U-BURG1F TEL0887-50-1533 営業時間AM11:00~PM15:00(麺切れ終了) 定休日 火曜 地図はコチラ 駐車場 店前

到着時刻は13時すぎでもう車もまばらやね~っとココまでは脳内きつね一色だったのです

がっ・・・しかーし!入口前のカンバンを見るとソコには「年明けうどん」・・・っ!ナヌー

麺房三宅では年中商品だけど~このあたりで年明けを出すお店はほとんどない・・・

ゼッタイ期間限定だよね~次に来店したらもうないよね~また来年だよね~((((;゜Д゜))))

はい!今年も早々にブレました~~~!年明けうどん600円ー。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ

いやきつねはいつでも食せるけれど~そこは期間限定商品に弱いイッツミーww

オシャンティなレンゲでナミナミなおだしをすくって飲むと~うーんクリアで上品な旨味

すでに梅やシソの香りが溶けだしておるとです~ビバショーガ別盛りヽ(・∀・ )ノイエーイ

 

白くまっすぐな細めのうどんは口当たりがもっそいシルキーでなめらかでやんす

アッツアツで少しやわらかめだけど~ムッチリと心地よい噛みごたえそしてクリスタル風味(´~`)

コチラは天ぷらの衣をまとった丸モチでございます~おモチは色がつくまで揚げる方が個人的なお好み

ガブリとかぶりつくとおモチがビヨ~~~ンと伸びてお米のイイ香りー!メチャアツ!

 

スッパ最弱がそーっと梅干しをチビリチビリ~うひょひょスッパイですわよー!Σ(;゜*゜)スッパー

だけどこの年齢になって梅干しの美味しさにちょっぴり目覚めつつあるのです~

アタシの細胞内解糖系クエン酸サイクル電子伝達系がよろこぶクエン酸ー!

取り入れた栄養を効率よくATPに変換するクエン酸で今日も元気を出しますぜ~ヾ(*´∀`*)ノ

おモチモチモチのうどんツルツル~真昆布イリコかつおなおだしをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま~ドストエフスキーのしおりひもでチョイチョイ遊ぶのやめてんかー(;´д`)ノ

古い本なのだよ~いや根が暗いとかゆーなち!ロシア文学にシツレイダロww

そして嬢ちゃまが乗っかってる箱・・・どうしても欲しいが止まらなくて買っちゃった!!

NTT西日本の通信設定待ちでまだ開梱できないけどねー

 

 

 


人気ブログランキングへ

初期設定とかいろいろメンドーですよ?モデムやルーターの接続設定はできますか?各種設定サポートは有料なので電話相談は対応しかねますーって電器屋さんにめっちゃ心配されちゃった~自力でやってみてから考えよう(*´ω`*)

早く開けたいーってわんぽっち♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする