夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

草やへ行こうっと~ヽ(´∀`ヽ)

2016-08-26 06:19:45 | 外食したランチ

朝からちょっぴりスネてるしまじろうぼっちゃま~午前中はムスメたちが起きてこないからさー

しまじ「あああつまんねーつまんねーつまんねー」ってめちゃんこやさぐれてますやん(ノ∀`)

だからっておかーたまに噛みつくでないぞ~やさぐれ高血圧ねこww

今年の夏もムスメたちはグータラしまくったなあ~お姉ちゃんは隔週で教育支援センターへ行ったけど

そんな昨日はマスターのゴハンが恋しいよ~だけど近隣コインPはどっこも満車!

木曜市もやってるもんね~諦める?いや少し遠くのコインPへ止めて歩こう~!(`・ω・´)ノオー

草や 高知市鷹匠町2-1-41 TEL088-855-3436 営業時間 おひるごはん (火・水・木のみ)AM11:30~PM13:30LO おさけとお食事17:30~22:00(LO21:30) 定休日 日祝日(8/29~31まで臨時休業9/1昼のみ休業夜から営業します) 地図はコチラ 駐車場なし近隣コインPあり

入り口に近寄ると臨時休業のお知らせが~来週は遅ればせながらの夏休みかな?(*´ω`*)

到着時刻は13時だったけど店内には半分くらいまだお客さんがいらっさいます~

お店のお姉さん「スミマセンかつお飯が切れてしまいましたが定食でヨロシイでしょうか?」

白ゴハンとお茶はオカワリフリーでカウンターにありまっせ~お漬物もオカワリできます

今日も大好物なニンジンのぬか漬けにテンション上がる~だけどまずはおみそ汁o(^-^o)(o^-^)o

ホッソホソなおネギに豆腐とワカメそしてスライスりゅうきゅうがまだまだ夏だねー

小皿手前からゴーヤのからしマヨネーズ!ゴーヤの他におサカナも入ってますやん!゚(∀)゚

ちょっぴりほろ苦で味噌やチーズも合うよね~めっちゃ胃によさそう

そして花ニラのおひたしはジューシーでシャックシャク~葉っぱよりやわらかくってお好きどす

カボチャの煮物はサラリとほぐれるくちどけでっせ~もっそい水分量の多いカボチャでやんす

そしてナスの揚げ出しは油のコクと甘辛い味でゴハンがすすみまくりだわさー(´~`*)ムフフ

ココで少しぬか漬けポリポリ~あああ夏でもぬかが香ばしい!昆布の炊いたんと瓜の浅漬けもウマ

そしてメインはシイラハンバーグですって~!白っぽくってフンワリしてまっせ~

タレがハッキリした甘辛い味でおおお酸っぱい~食べてもぜんぜんサカナって分かんねーっぺやー

添えられた仏手柑を絞ればさらに酸味がクッキリ~スダチよりもっとジャパニーズシトラスって感じ

うお・・・っ!トマトがめっちゃフルーティで甘!∑(゚ω゚ノ)ノワオー

 

デザートはブルーベリーのゼリーでございます~フレッシュなブルーベリーは香り控えめ

アントシアニンは積極的に摂る必要があるお年頃ですき~(*ノωノ)イヤン

おだしが美味しいおみそ汁ゴクゴクの冷たいキシマメ茶をゴクゴクぷっはー

忙しそうだったけどマスターに会えてヨカッタ~美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

甘えたゴロンゴロンで動きの定まらないくろすけ嬢ちゃま~の首輪が撮れた・・・!(`・ω・´)ノウイ

ちっちゃいリボンがイッパイついたタイプでございます~この秋のおニューなザビエルなの

毛に埋もれててふだんは見えませーん(T∇T)アハハ

 

 


人気ブログランキングへ

夏場の厨房はどっこもまだまだ暑そうでやんすね~草やも夏は暑く冬は風通しが良いそうで・・・wwマスターもお姉ちゃんのコトめっちゃ心配してくれててついポロポロ毒吐いちゃったー(*ノωノ)スマン

コンビニではもう中華まんが始まってるーってわんぽっち♪ 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮本屋へ行きますぜ~(*´∀`*)ノ

2016-08-25 06:02:10 | お店の冷たい麺

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはカワエエね~っと写真を撮ってからアタマなでなで

ねこバカはカワユサのあまり撫でる手に力が入ってイングリモングリのわっしゃわしゃー!

って撫でまわしちゃうのでカップリ食われる率が高くて~(ノ∀`)←落ち着け大人w

しまじはメーワクそうだけど今日もねこへの一方的な愛が止まらない~ハハハ

そんなこの日はあのお店のコインPが空いてる!コレはチャンス~っとすべり込みます

 

宮本屋 高知市南はりまや町1-6-1 TEL088-885-6256 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:30~22:00(麺が売り切れ次第終了) 定休日 月曜の夜(昼は14:00まで) 地図はコチラ  駐車場 店前コインPあり(100円キャッシュバックサービスは終了しています)

到着時刻は12時前だけどお客さんは3組のみ~これから増えるタイミングでございます

基本の中華そばやくみそば具だくさんだったなあ~にんにくも食べたコトあったね

みそとタンタンは未経験~だけど冷たい麺が恋しい・・・つけ麺にひや・あつってコレなんダロ?

つけ麺の麺って基本冷たいのんでね~つけつゆが温冷選べるの?(◎_◎;)←つけ麺をほとんど知らないw

ココはつけ麺を勉強すべきなのか・・・!勇気を出して太麺にチャレンジすべきか・・・

ふとカオを上げると塩ラーメンのない日は火曜と金曜~今日は月曜日だから塩もチョイスできる!

あああどーしょうどーすべき?卓上に酢とラー油とガリが置いてあるのは合点承知の助(; ・`д・´)

タップリ10秒迷って最終的にタマゴに落ち着く温玉冷麺950円きました~ヽ(*´∀`*)ノイエーイ

つけ麺の勉強はどーした!とツッコまれそうだけどこの夏の課題とゆーことでー

冷たい麺に温つゆは苦手分野ですが冷たい麺に冷つゆなら愛せそうだと今日実感できました

すりごまがタップリかかった部分をツルリ~おほほしょう油が酸味がハッキリくっきり

透明感があって冷たくても口当たりはなめらかな中太弱ちぢれ麺はプリッとした食感(´~`*)

思ったよりもカタさがなくって適度な弾力でやんすよ~麺にどんどんスープがからむからむ

麺をよーっく見ると所々にツブツブが練りこまれてるのコレなんだろ?←食べても分からないw

甘辛さと酸味がドーンと濃くってゴマの香りにどんどん箸がすすむっぺやー

それに対比してメンマの味がとても上品なの~コレも手作り?ナルホドナットク~

そして大好物の温玉に箸を沈めると~白身はトロットロで黄身はムッチリ流れなーい!ワオー

モッチリした黄身とおつゆごっと麺ツルツル~おひやをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

ムスメさんたちが1Fへ行くと必ずこの場所でゴロンゴロン行き倒れてるくろすけ嬢ちゃま~

でームスメさんの足音が聞こえると2段ベッドの下へシュポッと逃げちゃう

この夏も忙しいのうくろちゅー(*´ω`*)

 

 


人気ブログランキングへ

始めてご来店したらしきお客さんにもお店のお姉さんが基本の中華そばorつけ麺をおススメしておったので~次はタンタンかひや次男を試してみようー未来の自分への覚え書き(*´σー`)

来週から2学期だよーってわんぽっち♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処南へ行きたいなあ~(・∀・*)ノ

2016-08-24 06:05:55 | お店の担々麺

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはまたお姉ちゃんに布団蒸しされちょるよ~(;^ω^)

その愛情表現は冬季限定にしとかないと暑がりなお姉ちゃんが熱中症になりそうー

お姉ちゃんonしまじonオフトゥーンとゆーニンゲンだけが灼熱地獄~しまじは暑くないもんね

ただ布団でガッチリホールドされちゃうので瞳孔パッカリなプンプン丸なのです(ノ∀`)タハー

そんなこの日はあのお店のあの刺激が恋しい~クリスマス生まれのキヨシさんに会いに行こう

 

麺処 南 高知市鴨部1丁目6-8 TEL088-855-8919 営業時間AM11:00~PM21:00(水曜はPM15:00まで) 定休日 無休 地図はコチラ 駐車場 店前2台

南さんこんにちはーゴブサタしてますその節はお世話になりました~テレビに出てどうでした?

ご店主「放映の翌日がスゴかったです~回転の速い店なんですが行列が絶えなくて記録的客数でした

カメラが回ってないとやはり饒舌な南さんwwテレビってスゴイんだなーって実感だわさ~ワオ

そして汁なしか汁ありの坦々狙いですがどっちも持ち帰りが可能なのです~むむむ悩むー(; ・`д・´)

どっちを持ち帰るかでしばし悩んでお店でいただくのは汁あり担々麺中!600円キターヽ(*´∀`*)ノ

うす茶色くトロリとしたスープは鶏ガラぼったりスープに隠し味のピーナッツがぼったり

ぼったり入ってるんなら隠し味じゃないやーん!とゆーツッコミをすると南さんが喜ぶかも~ヒヒ

スープをずずずzーっと鶏とナッツのコクが深くて濃ゆウマイのにあと味がスーッと爽やか

弱ヒネの入った細麺はプリッとした食感でスープがトローリからみまくりーキャーキャー

赤い粒々と黒い粒々が見えるけどぜんぜん刺激はマイルドでやんすよ~旨味が深い

モチロンすぐそこにはお目当ての四川山椒&日本の山椒をブレンドした花山椒がスタンバイ(*ΦωΦ)

肉みそから濃い味とコクが増えてくる変化も楽しい~真ん中食べると味が変わるー

そしてお楽しみの花山椒ターイム!バサバサかけて独特な香りを楽しんだらずぞぞぞz-(´~`*)

ちょっとずつシビシビを増やしていくとスープのコクに負けない刺激がドーンだっぺやー

山椒だから風味だけで味は変化しないもんね~っと入れすぎるとシビシビカッハーウヒョー

シビシビの麺ツルツルの~クリーミーなぼったりスープをゴクゴクぷっはー!(*゚▽゚)=3

ではでは汁なし担々麺500円はお持ち帰りして今宵の晩酌でシアワセになります(`・ω・´)ゞグフフ

45秒茹でてタレと一緒にグルグル30回かき混ぜるんですよね~卵黄ディップも楽しみ

もっそい誠実なご説明ありがたや~美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

ユーレイポーズがカワエエくろすけ嬢ちゃま~お手手がヘコヘコ動くトコロがターマラーン

おっぱいモニモニ行動の変形かと思われるけど~くろすけは母のおっぱいをほとんど飲んでないハズ

生後数日のノラさんやったもん~ねこはフシギがイッパイやねー(*´σー`)エヘヘ

 

 


人気ブログランキングへ

南でお持ち帰りできるのは汁あり汁なし担々麺のみで中華そばやチャーシュー麺などは食品衛生管理上ムリらしいっす~麺もアルコールを添加していない生麺なのでお召し上がりは即日にねd(゚∀゚)

汁なしとルービーさいこほーってわんぽっち♪

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢眠立田店へ行っちゃうよ~(ノ・∀・)ノ

2016-08-23 05:45:02 | お店の味噌ラーメン

床の上のヒンヤリを堪能しているしまじろうぼっちゃま~まだまだ暑いね肉球もホッカホカや

骨太ぼっさまなので肉球に撫でがいがあるとです~カオはチッコイのにダイナマイトバディw

眠くなったりするとニンゲンの子どもとおんなじで手のひらがアツく肉球のピンクが濃くなるよ

副交感神経作用なのかなーと思うけどそんな作用はテキストにはないしw

そんなこの日はあのお店の味噌にリベンジしたい~前回はマサカの味噌切れやってん(*´σー`)

 

夢眠立田店 南国市立田1288-7 TEL088-864-2840 営業時間PM12:00~19:00 定休日 月曜と木曜 地図はコチラ 駐車場 店前と少林寺拳法のトコロ

ココの塩ラーメンも好きだけど今日は味噌な気分なのです~だけど冷めんの文字も気になる

650円といえばこのお店ではお高めな設定ですきにチャーシューがモリモリ出てきたらどーしよ

けんどこの冷めんの札ってオールシーズンありますぜ~いつでも食べられるってコトかな?(;^ω^)

優柔不断が危うくブレそうになりながらココロを決めたよ~味噌ラーメン550円きましたーヽ(*´∀`*)ノ

うす茶色なスープをずずずzーっとすすれば優しくマイルドな味噌にふんわり香るジンジャー

前はもっとガーリックや赤い粒々を感じたけれど今日のんは味噌と麹がうんと香るね

黄色くてエッジが切れこんだマットな細麺はムッチリキュムリとカタメの茹で上がりでやんすよ

なめらかな舌触りでこーゆう香りのする小麦も好きだわさ~ああ味噌の優しさが五臓六腑にしみわたる

おっとっと~コーンは先にサルベージしとかないと沈んでどっかいっちゃうからねー←底におるってw

今日も細モヤシが多めでっせ~~いやモヤシの多さならやっぱ北川村なんだけどね(*´σー`)

そういえば今日のチャーシューは色が薄めなの~付近のスープを飲んでもチャーシューの味が妄想できない

高齢な大将「・・・ちょっと南国まで孫を迎えに行ってくるき~まあゆっくり食べよって

えっ・・・マジっすか?待って!先にお支払いをしておきます~大将「ばあさんがすぐ来ると思うき

文字通り店内にはアタシだけですフルパーフェクトなぼっち状態~ほかにお客さんきたらどーしよ?

そんな心配をよそにお客さんどころかおかみさんも現れませんでしたーハハハ

ドキドキしながら麺ツルツル~マイルドで風味豊かな味噌スープをゴクゴクぷっはー

帰っちゃうよ?誰もいないけど美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろちゅーくろちゅーくろすけ嬢ちゃまは今日も床の上で甘えたゴロンゴロン~頼む2秒止まって

でー止まった状態がコレ!めっちゃブサカワエエ~地肌は白いよ~。゚( ゚^∀^゚)゚。

そろそろ秋モノのシュシュを探しにダイソーへ行かなくっちゃ~だいぶボロボロになってきたのザビエルw

 


人気ブログランキングへ

ほかにお客さんが来たってナニもできないけれどもっそいドキドキしちゃったこのシチュエーション~そして小さなテーブル席の存在に初めて気づきました(*ノωノ)

ナゼだか50円引きだったよーってわんぽっち♪

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるせいラーメンへ行きました~ヽ(・∀・)ノ

2016-08-22 05:48:59 | お店の担々麺

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーは社長(次女)の枕でねむねむ中

しまじは寝ててもイイけれど~ムスメさんたちは起きてください出かけますよ~(`・ω・´)ノホレ

この日はタッパーウェアのマネージャーさんから絵のお教室へ来てみませんかとお誘いを受け

夏休みの宿題を引っさげて高須のアトリエまで子どもたちを送ります~

そのあとばあばが丹精したお野菜を実ママに届けているとたむさんからメッセージが・・・゚(∀)゚オッ

ふむふむリョーカイでございますーっと土佐市へGO

 

まるせいラーメン 土佐市高岡町乙3104-1 TEL088-852-2688 営業時間 AM11:00~PM15:00 PM17:00~21:30LO 定休日 不定休 地図はコチラ 駐車場 店前10台

こないだ来た気もするけれど~このシチュエーションはあの裏メニューがいただけるチャンス!(*ΦωΦ)

すでにたむさんは到着してました~ちょうど12時なのでお車がイッパイで繁盛しちょるね

入り口のドアには「新登場!冷やし塩ラーメン」の張り紙が~こんなんあったっけ?いつの間にー

 

コチラはご店主のしめのさん~カオちっちゃいっすねー!お忙しいのにたむさん命令でご着席

ちょww1枚目がめっちゃブレブレ画像やん~たむさん撮りなおしてくださいテイク2。゚( ゚^∀^゚)゚。ブハハ

小さな店員さんがいらっさる?と思ったらご店主のお子さまたちだそーですお手伝いカワエエなあ

ではではグランドメニューにはない例のモノをお願いしまっすーイヒヒ

お待たせしましたーっと小さな店員さんから裏メニューの冷やし担々麺850円キターヽ(*´∀`*)ノ

野菜が盛り盛りマウンテンなトコロはピリ辛冷やし中華に似てるけど~坦々なひき肉がおるおる

タレがクリーミーなうす茶色でときどき赤い液体がかかってるとかテンション上がる~ウヒョヒョ

温かい坦々麺は辛さが選べるけれど5辛に惹かれるけどコレはサスガに選べないか

麺がストレートかちぢれ麺が選べましたの~ピリ辛がちぢれだったのでストレートをチョイス(o゚▽゚)o

エッジがクッキリとした中太ストレート麺の表面はなめらかに冷たくキュムリとした食感でやんす~

ほどよい質感と適度な弾力にピリ辛な冷たい坦々スープがからみまくりだっぺやー

ひき肉がスープに崩れてくるとまたコクと辛さが変わってくるとかターマラーン!(≧∇≦)キャー

モヤシにレタスにワカメ・キュウリ・コーンにネギにトマトもおります~レモンを絞るのもイイ

野菜がたくさん摂れていろんな味が楽しめる~自家製辛味噌を頼み忘れちゃったね(*´σー`)

ココでもうひとつの気になる麺もいただきますぜー

そうです入り口で惹かれた「新登場!冷やし塩ラーメン750円」でございます~ヽ(´∀`ヽ)

コレは取り皿に分けてたむさんとシェアするの~うす黄色い透明なスープは冷たい鶏の旨味

少しだけオイルが入っているけどクリアそのもの!コレには梅の酸味が爽やかに合うd(゚∀゚)

冷たい坦々に冷たい塩ラーメンツルツルの~ルイボスティをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

 

くろすけ嬢ちゃま「冷やし担々はメニューにないけど冷やし塩ラーメンはあるんでっしゅーね?」

そですそです上手にまとめてくれました~しかし久しぶりにブサカワエエくろねこや( *´艸`)プププ

中身がホッソホソやのに毛だけ長いとこんな風に撮れたりします~ニヒ

そして子どもたちを迎えに行ったワケですが~お姉ちゃんの絵ってキレーだねーワオ

ドラゴンの羽とかめっちゃディティールが細かいの~実物見たら親がビックリしちゃった(*ノωノ)

ちなみに社長は絞り染めです~コレもとは真っ白Tシャツだったの~お姉ちゃんいろんなねこ書いて

 


人気ブログランキングへ

絵のお教室はとても楽しかったようでやっぱお姉ちゃんは絵が好きなんだな~人物画は胴から書いてカオが書けないのにーカンバン書くのは嫌いなのにー(ノ∀`)タハー

豚骨しぼり汁はまだ未経験ですーってわんぽっち♪

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする