夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

あぐら家へ行きまする~( ・∀・)ノ

2016-09-20 06:06:05 | お店の担々麺

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーイマドキのお車ってカギ穴がないがやねヽ(゚∀゚*)ノワオー

ボタンひとつでエンジンがかかるし数メートル走ったら自動でカギが閉まるし

カメラもついてるらしくって停止車両がおるだけでブレーキ警告が出てビックリこいちゃったー(*ノωノ)ウヒー

しまじ「デュアルカメラブレーキサポートですよ~おかーたまはなんにも知らないんだから

スミマセンねこより世俗にうとくって~と今日も新しいお車に慣れるべくやってきたのがコチラ

 

らーめん食堂あぐら家 高知市朝倉横町20-35 カーサ・ドゥエミーラ101 TEL090-6286-8456 営業時間AM11:00~PM14:30 PM17:30~21:00 定休日 日曜(10/3臨時休業) 地図はコチラ 駐車場 店前3台 店舗南側30・35・36

この近辺はいっつもナニかしらの工事が行われていて店前Pが止めにくいっすよ~裏へまわります

軽自動車より高さ幅ともに20cm大きくなっただけなので狭い道もサーフに比べたら軽い軽いーヒヒ

らーめんノボリのある場所にとめて~じつは食べたいモノはほぼほぼココロが決まっておるとです

悩んだ部分はあっさりかこってりかあっさりかこってりかであっさり担担麺800円キターヽ(*´∀`*)ノ

今日は背脂チャッチャな気分ではなかとです~旨辛豆乳よりラー油が控えめやんね

トロリとしたスープをずずずzーっとおほほスープベースが濃いーそして脂分はサッパリぞよ

芝麻醤のこっくり感がゴマ好きにはたまりませぬ~甘さはほとんどナッシングd(゚∀゚)

おおっとー!担担麺はタマゴ麺の中麺さまでやんしたか~透明感があってムチッとプリッと食感

エッジ丸めで口当たりが優しいのです~モヤシとほぼ同じ太さで食べやすい(´~`*)

シャッキシャキのネギや水菜も爽やかなアクセントだわさ~フシギなスパイスも感じる

卓上にラー油が置いてあるので足すのもありありだっぺやー

ネーミングはあっさりだけど旨辛豆乳を食べ慣れてるとめっちゃ濃く感じるー(*´σー`)

コレはこってり担担麺をいただくのが楽しみになっちゃうよ~ひき肉もしっかり甘辛

プリッと麺ツルツルの~ひき肉が溶けてさらにコクが増した坦々スープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

アタシがPCに向かっていると~マウスを持つ手にアタマをこすりつけてくるくろすけ嬢ちゃま

ハイ撫でます右手でちっこいアタマ撫でますそして左手で写真撮りますー(*ΦωΦ)ヒヒヒ

われながらグッジョブv( ̄∇ ̄)

 

 


人気ブログランキングへ

このお店は豚骨が有名ですがブヒさまがアグレッシヴすぎてアタシはチョイ苦手なのです~でも豚骨以外のスープは好き♡豚骨用細麺と中麺とつけ麺用太麺の3種類の麺がありまっせ~いちど担担麺を試してみたいと思いつづけておったとです~( *´艸`)

でもやっぱ旨辛豆乳の方が好きーってわんぽっち♪

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四万十町の満州軒へ行ってみよう~ (ノ゚∀゚)ノ

2016-09-19 06:42:56 | お店のビバトロミ

床の上に行き倒れているしまじろうぼっちゃま~このお姿も秋までどすなあー(*´ω`*)

寒くなったらねこが行き倒れなくなるもんね~みんなお布団でまんまるまり

ねこの寝相で季節を感じるよ~いいえアナタのカワユサには問題ないので寝ててくだされ(=゚ω゚)ノ

そんなこの日はダンナちゃんから1か月遅れのお誕生日プレゼントをいただきました~

ウレシくってブイブイ走るよ~軽自動車に慣れてると普通車に乗ったときに道路の左側へ寄る傾向が

傾向と対策のためにも車幅感覚やCVTエンジンとやらに慣れるためにもプチ遠出よね~

イマドキの車はエンジンを切ったらドアミラーが勝手にたたまれるがやー∑(゚ω゚ノ)ノウヒョー

満州軒 高岡郡四万十町古市町1-19 TEL0880-22-0019 営業時間 AM9:00~PM21:00LO 定休日 日曜 地図はコチラ 駐車場 店前

新しいお車にもジバニャンがおりまっせ~いもゴリステッカーは落っこちちゃってる(*ノωノ)イヤン

以前ぶろぐるグルメで初体験のまんしゅうへ行ったときにどーしてもこのお店が気になってまして

ココのメニューカットを見たときに焼肉だけやない!麺があるーって来てみたかったの

コレコレ黄色いメニュー!鉄板焼メニューにはお持ち帰りができるモノもありまっせ~d(゚∀゚)

デフォのラーメンが500円ニンニクやキムチもエエね~オーダーを済ませてじっくり読み

なんといっても焼肉店なのに朝9時から営業してるだなんてウレシイ情報いただきましたー

ヒラグシとココで迷うやんね~おみそ汁180円の下にラーメンスープ180円?!

需要あるんスか?!ああ奥のテーブルから焼肉焼いてるイイ香りがする~(*´ェ`*)←食えんやお?

するとセンターメニュー満州ジャンメン・ジャンハンの直下に位置する満州メン650円キターヽ(*´∀`*)ノ

OAで見たときにジャンメンは分かるけど満州メンってナニ?満州ハンもあるやんけー!

って気になりまくりやったがです~もっそいトロットロのビバトロミ!ぜったいアッツイでね(≧∇≦)ウヒー

野菜を少し食しつつトロミをずずずzーっとあああ旨味たっぷりでヨダレが逆噴射するオイスター味や

トロットロのトロミ引力から力の限りえいやーっと麺を持ち上げると~黄色い・・・!

ジャンメンのときはスープがオレンジ色やったきそんなに思わんかったけど黄色い細麺どす

トロミに負けない伸張性があって高温ムッチムチでやんすよ~いろんな旨味が深いっぺやー

キャベツ・白菜・玉ねぎ・ニラ・モヤシ・ぴぴぴピーマン?・スマキにブヒ肉と具だくさん

厚めスライスのブヒ肉はデュロック豚かも?高知市まんしゅう谷渕さんのお話を思い出したりー

ブヒの旨味に野菜の甘味と炒めたオイルの香ばしさにちょっぴりスパイスも入ってる?゚(∀)゚オッ

このかすかな甘さが窪川風味だわ~洗練されたコク深いトロミごっと麺ゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「朝からラーメン食べるんでっしゅーか?にっへー」(`・∀・´)モチロン!

朝ラーメン食べて昼ラーメン食べたらもっそいシアワセな1日やん~もうパラダイスよね

このお店なら朝9時から焼肉でルービーもありありながでね~スゲエよ窪川・・・!キャー

 

 


人気ブログランキングへ

誕プレはソリオでございます~税金がお安めな排気量でムスメさんのチャリが乗ってアタシがブイブイお出かけしやすくってハイブリッドなお車を見つけてくれました~ダンナちゃんに感謝カンゲキ雨あられー( *´艸`)肉は苦手で食べられないけど奥のテーブルからただよう焼肉の香りはめっちゃ美味しそうーって思いました~匂いでこんなにヨダレが出るってコトはきっと美味しいお肉なんだろうなー(*´σー`)

オイスタートロミさいこほーってわんぽっち♪ 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方ラーメン坂内・小法師へ行こう~(゚▽゚*)ノ

2016-09-18 06:24:07 | お店の冷たい麺

ニンゲンがお出かけするとき帰宅したとき~必ず玄関にいるしまじろうぼっちゃまー(*´ω`*)

玄関が開くときはおんもに飛び出せるチャンスだとしまじはよく知っているのですー

疲れて帰宅して7kgねこのジャンピングダッシュを食らうコトもしばしば(ノ∀`)ヒー

戸を開けるときはドロボーさんのように用心深くそーっと

そんなこの日はあのお店へ行ってみようとかたくココロに誓っておりました~d(゚∀゚)

 

喜多方ラーメン坂内・小法師六泉寺店 高知市六泉寺228-1 TEL088-832-7741 営業時間AM11:00~PM22:00 定休日なし 地図はコチラ 駐車場イッパイあり

次に来たら試してみたい1杯があったはずなのに~気がつくと4年もゴブサタとは!ウソーン

すっかり味を忘れちゃったよ~ベースのスープが透き通る豚骨ですってーそうだったっけ

昨日の夕食すら思い出せないコトがあるのに覚えてねーぜ(*ノωノ)←記憶力ヤバすぎw

期間限定の文字にココロが揺れながらやっとこオーダー

おろしと柚子胡椒のみぞれラーメンに惹かれつつ~和風冷やしラーメン750円きましたヽ(*´∀`*)ノ

ノータマゴっぽかったので味玉120円トッピングもつけましたぜ~

チャーシュー5枚が別皿でっせーナゼだかワサビ付~相性イイんすか?(*´σー`)←食えないw

15:00まで半ライスがサービスでいただけるそうですが丁重にお断りしちゃったエヘ

冷たいスープをレンゲでチビリと飲むと~サッパリ味だけど純和風じゃなくて中華テイストですわよ

冷たくてひねひねとちぢれの入った細麺は多加水で透明感があってツルリとムッチリー(´~`*)

小麦の香りが強くなくって爽快なクリスタル感でやんすよ~冷たい麺ウマ!

太麺と細麺が選べるそうですがコチラは細麺でございます~そんなにめちゃ細ではない存在感

シャクシャクの白ネギとおしょう油の香ばしさに甘味もあってヒエッヒエだっぺやーウヒョヒョ

冷たいのに旨味が深くて器も麺もスープもこんだけチンカチンカだと氷はいらないかも~

スープが薄まるのもったいないなー( *´艸`)←食うのが遅すぎw

黄身はトロリと上品味なタマゴモグモグの麺ツルツル~旨味が濃いスープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

あっ・・・くろすけ嬢ちゃまが香箱座りしてる!ってササッとカメラを構えたらー

はや甘えたゴロンゴロンのポーズやんけ~さいきんこのポージングのくろちゅ写真しかないし

もう反射やお~カメラを見るとゴロンゴロン反射とか条件反射の一種なんかな?ハハハ

 

 


人気ブログランキングへ

サッパリスープに冷たい麺が冷たい麺がナニこれウマーって思っちゃった~昼間はまだまだ暑いからかな~?ホットで食べたときはそれほど麺の旨さが分からなかったのかも(*´σー`)

みぞれラーメンは10/17までーってわんぽっち♪ ←自分への覚え書きやんw

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食楽園へ行っちゃいまっせ~(ノ・∀・)ノ

2016-09-17 06:21:28 | お店の担々麺

社長(次女)のデスクで眠るしまじろうぼっちゃま~ココはオイラの寝床ですってか

ノンノン!そこはランドセル置場なのだよ~平日の昼間でないと空いてない場所やお

しかし寝顔がカワエエ~肉球がガワエエー萌えすぎると濁音になってくるねこバカイッツミー(*ノωノ)

とりあえず肉球を揉んどこう~引っかかれずに肉球がカッパーって開くと今日はイイコトありそうw

そんなこの日はあのお店でまだまだ試したいメニューがあったハズだわ~

しばらくゴブサタしちょる気がするでよ~思い立ったらすぐに行ってみようー

 

ラーメン・中華料理 食楽園 高知市横浜169-1 TEL088-842-3668 営業時間AM11:00~PM21:30 定休日 水曜 地図はコチラ  駐車場 店前9台

記録によると軽く1年半ほどゴブサタでしたか~そんなに?!ってオノレにビックリ

まだピリ辛みそと酸辣湯麺しかいただいてないわよ~塩のワンタンとかみその麻婆豆腐エエなあ

フライ麺とかもう何十年も食してなくてよ~20歳のときにハマってしょっちゅう食べてたな(*´σー`)

3種類の冷麺に五目やちゃんぽんも気になりつつの坦々麺780円きましたーヽ(*´∀`*)ノイエーイ

もっそいゴマの香ばしさが漂いまくりやけどエライ茶色いな~ラー油のオレンジは控えめやんね

茹でタマゴにナニが起きたんだろうーってカタチをしちょうけど味付きではなさそう

ではではトロリとしたスープをずずずzーっとアッツイ!ゴマ!そして炒めたお肉のコクがドーン!ウヒョー

縦に溝が入ったエッジの丸い中細麺は白っぽくマットで口当たりなめらかでやんすよー(´~`*)

そしてハゲしく高温なのです~麺もアッヅイ!だけど歯切れがいいのでスルスル入るべ

肉みその下にはコレまた高温のキャベツと青梗菜がもっさもさ入ってるっぺやー

野菜がたくさんな坦々麺って珍しいかも~肉みそがスープに溶けると肉々しさがドン!さらに倍!ヒー

コクが深いので辛さはあまり感じられないかも~ピリ辛みそ酸辣湯麺のほうがもっと赤かったし

野菜シャクシャクの麺ツルツル~ゴマより肉味の方が凌駕しているスープをゴクゴクぷっはー

お昼になったらお客さんイッパイや~美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

甘えたゴロンゴロンをしながらユーレイポーズで静止したくろすけ嬢ちゃま~毛長いねー(*ΦωΦ)

くろす毛は1本がとても細くしなやかで撫でるとハンパなくシルキー!手触りさいこほ~

女子だからかなあ~しまじ毛はもっと剛毛で背中とかゴワゴワしちょるでよーねこのフシギどす

 

 


人気ブログランキングへ

今日が中学校の体育祭であるコトと自分が地区役員になってたコトを昨日初めて知りました~ほかの役員さんスンマセンスンマセン!!けんどやっぱりお姉ちゃんは体育祭も見には行きたくないそーです~そのコトと役員のコトは別やのにホンマすんません!。゚(ノдヽ)゚。

学校から完全に存在を消されとるけんね~ああくやしい(;´・ω・)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンガーハットへ行こうっと~(*´∀`)ノ

2016-09-16 06:15:32 | お店の白湯・エマルジョン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーが床の上で行き倒れておりまする~昼間はまだ暑いし

アナタの三角アタマを見るとついイングリモングリ撫でまわしたくなるのよ~しまじガワエエー

ヘビの三角アタマはやばいヤツですがねこならダイジョーブ~d(*´∀`*)

稲刈り中にハミと遭遇とかあるあるらしいのです~ウチの稲刈りは20日頃かな?

よそさまの田んぼですが穂がまだ実りきってなくって~だけど19日までずっと雨予報らしい

田んぼが乾かないと刈るのキツイなあー台風で稲が倒れるのも困るーとノーミンがお悩み中(人-ω-)

そんなこの日は夜勤明けのハラヘリでイオン高知まで来ておりました~お買い物お買い物ー

それと朝から麺が食せるしね~10時ピッタリにお買い物を済ませてやってきたのがコチラ!

リンガーハット イオンモール高知店 高知市秦南町1-4-8 イオンモールフードコート2F TEL088-821-8667 営業時間 AM10:00~PM21:30LO 定休日 たぶんなさそう 地図はコチラ 駐車場 イオンP共有

もっそいハラをすかせてチャレンジしたいメニューがあったのです~でもメニューはガン見

メインメニューは長崎ちゃんぽんと皿うどんと海藻と豆乳のヘルシーちゃんぽんだってー(´・∀・`)ヘー

しかしレジ前には「まぜ辛めん500円」の文字が!しょう油ダレ・肉麦味噌・花椒油・・・!

ホアジョオイル惹かれる~待て待て!先日南さんトコの汁なしを食ったじゃないか落ち着けアタシ!

なんとか希望の品をオーダー!野菜たっぷりちゃんぽん700円+税できましたーヽ(*´∀`*)ノ

あやうくきくらげたっぷり塩ちゃんぽんにも傾きそうになったもんね~優柔不断イッツミー

ナニが目当てかとゆーと野菜たっぷりシリーズについてくる生姜と柚子胡椒のドレッシング

まずはスープをそのままずずずzーっとクリーミーで海鮮の旨味とピリ辛ラー油がビバちゃんぽん

白っぽくマットな太麺は小麦がギュギュっとつまった感じでモッチリギュムリとした存在感(´~`*)

たっぷり入ったキャベツとモヤシにニンジン・コーン・ときどきエビそして味の濃いージャコ天

大きなレンゲに野菜を盛ったら柚子胡椒ドレッシングをポチポチ・・・ああ柑橘が爽やかでやんす

生姜タイプはちょっぴり刺激ックスでチョー個人的なアタシのお好みは柚子胡椒だわさだわさ~(o゚▽゚)o

野菜が480gドドーンと乗っかっていても2種類のドレッシングで飽きることなく楽しめます

チョー個人的にちゃんぽんスープもお好きどすえ~柚子胡椒がめっちゃツボったっぺやー

野菜シャクシャクの太麺モチモチ~クリーミーなちゃんぽんスープをゴクゴクぷっはー

食後もあんまり胃にもたれないの~美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

あー・・・くろすけ嬢ちゃまや~アタシが横たわってタブレットでゲームしてるとねり歩くよね

甘えてゴロゴロノドを鳴らしながらカオの前をグールグル~おかげでカオが毛もつれになるのだよ

カワエエのだけどタブレットが見えなくなるので添い寝ぐらいにしといておくんなましー(ノ∀`)

 

 


人気ブログランキングへ

イオン専門店街のお店だと11時オープンですがフードコートは10時から開いておるとです~朝から丸醤屋にも心が動きそうになっちゃったけれどもこの日の気持ちはリンガーハット!モヤシが細いのんと太めのんと2種類入ってるよねー(´・ω・)(・ω・`)ネー

朝からビバちゃんぽーんってわんぽっち♪ 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする